Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
160
view
全般

auスマフォの料金体系が理解できません。ISフラットて契約しなくては...

auスマフォの料金体系が理解できません。ISフラットて契約しなくてはならないのでしょうか? (1)10年くらい使っている携帯をauスマフォMIRACH IS11PT:Pantechに替えようと思います。
稀に(月に1回程度)、地図を見たいときがあるのと、GPSを使いたいときがあるからです。
しかし、スマフォの料金体系が理解できません。携帯とスマフォでは体系が違うのでしょうか?
今は、通話を月に2~4回・15分くらい、EZweb・Eメールを月に20通くらい(うち、送信は1通くらい)、webは東急バスナビを毎朝チョットだけ。月に2200円くらい払っています。
auのサイトを見ると、スマフォにすると、プランZシンプル+誰でも割+IS NETコース+ISフラット で、月6,755円~となっています。ISフラットて契約しなくてはならないのでしょうか? 従量制はないのでしょうか?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartphone/index.html

(2)ところで、MIRACH IS11PTって、キーボードが横向きになりますか?
4年ほど前のiPod touchを使っていますが、英字入力のときは、指が太いので縦画面だと誤入力ばかりになるのです。
Yahoo!知恵袋 4588日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近のケータイでのネット使用率が上がってきています。
この前auで事件がありました。
パケ割未適用で、パケット料金が300万近く請求されたっていう。

それがあって、パケ割は義務付けられるほどになってますが、
自分で言えば、ISフラット適用しなくても大丈夫です。

ちなみにISフラットと言うのは、ネットの環境が普通のケータイと
スマフォでは違っている為、スマフォ向けにつくられた
新しいパケ放のオプションです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得ICロックの事でしたら2年前くらいから発売された端末にはかかっていないので、後は3G用の端末を買えば大丈夫です。ちなみにIS11PTにもロックはかかってません。 参考→ http://androidandandroid.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
3586日前view48
全般
50
Views
質問者が納得newkeijiban_jimdo_comさん 自分も所有していましたが microUSBから直接充電出来ます。 ちなみに取説です 参照→http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/smartphone/is11pt/
3605日前view50
全般
174
Views
質問者が納得ホーム画面からメニュー→設定→音→マナーモードをOFFにして、 音量→「通知音にも着信音量を適用」をOFFにすると、通知音の音量設定が出てきます。
4101日前view174
全般
181
Views
質問者が納得AOSSはアプリを入れないと使えませんよ。AOSSに頼っているといつまでも自分で何も出来ませんから卒業してください。 バッファローのルーター設定画面にパソコンでアクセスして、自分のルーターが出す電波の名称(SSID)や電波の暗号化パスワードをちゃんと確認すればアンドロイドの設定画面で自分のルーターが出す電波が選べてカンタンに繋がります。AOSSなんか不要です。 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF401
4144日前view181
全般
136
Views
質問者が納得携帯端末は3G回線を使用することで 料金が発生するよ! 3G回線を使うにはauICカードが必要だし カードを抜いてWi-Fiなら 一切料金は発生しないよ!
4246日前view136

取扱説明書・マニュアル

1225view
http://www.au.kddi.com/.../is11pt_torisetsu.pdf
282 ページ20.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A