Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

iphoneについて(iphone4)先に言いますが、iphoneと...

iphoneについて(iphone4)先に言いますが、iphoneとアンドロイド、どちらかをヒイキしているわけではありません。半年前にauのsirius αを購入したのですが、iphone(4)を持っている友達から批判をされます。入力方法(simeji)とかネットの表示の完成度などでiphoneのほうが完成されているとかいわれます。なぜか自分の周りにはiphone以外のスマートフォンはくそって考える人が多いように感じます。自分はネットをやることだけでスマートフォンを買ったので、ソフバンで端末の電波もわるいiphoneは候補になかったのですが・・・(間違っていますかね?)確かにiphone4はタッチが軽快でアプリや楽しむ面では高い性能を持っていることはわかるんです。ただ日本で使うだけならソフバン以外のGALAXYS,SⅡやIS06やhtc等の台湾、韓国機のほうが有利だと思うのですが、どうでしょうか?あとここまでiphone人気の理由はなんですか?デザイン、使いやすさ以外になにがありますか?もともとiphoneが嫌いなわけではないのですが、先述のようなやつがいるので絶対にiphoneは買いたくないと自然に思ってしまいます。こういうやつに反論できるアンドロイド機の利点も教えていただければ嬉しいです。
Yahoo!知恵袋 4733日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
他人の意見にそれほど耳を貸さないほうがいいでしょう、自分が欲しいと思って買ったもので気にならなければそれはそれでいいと思いますし、そんなに考えなくてもいいでしょう。iphoneに関しては、他のスマートフォン(android)と比べてバッテリーの交換ができないため、本体丸ごと交換になります。iosアップデートなどは、PCが無いとアップデートができません。(androidの場合、単体でできますが一部製品はPCがないとできないものもあります。)adobe社flashに対応していないので他社androidに比べると見れないHPなどもあります。ソフトバンク回線なので電波の入りが悪いです。iphone出た当時に、他社スマートフォン比べてスペックが高いのとiosの使い勝手などがよく売れたのと、ソフトバンクなど当時のスマートフォンのパケ放題など対応を取り入れたりなどそれによってiphone利用者が増えたというのと、新し物好きというのもあると思います。ただ今夏モデルのandroidフォンGALAXYやエクスペリアなど、本体スペックも上がりiphoneと同等までにあがってきていると、日本メーカー独自であればワンセグ・防水対応・おサイフケータイなど対応になっているため利用者も増えています。どの機種にも長所・短所はありますので個性だと思えばいいのではないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4726日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得2010年のモデルになるので限界かな?スマホを変えた方がいいかもしれません。Androidは3年も持たないと思いますよ。
3653日前view88
全般
97
Views
質問者が納得1.auの3Gスマホはパケ漏れの可能性があります auマーケットなどを使うとパケ漏れするらしいです IS NETに入って、ダブル定額スーパーライトに加入なら問題ない程度のパケットかと思います 2.5980円上限になります 3.機種によります。iphone4sは使えました。(Cメール、EZWEBメールもWIFIでつかえます。初期設定のみ3Gで設定します) IS11PTも使っていたのですが覚えていません IS06とIS11PTは同じメーカーなので中身は近いと思います
3911日前view97
全般
50
Views
質問者が納得登録した覚えのない拡張がないか確認してください。 https://support.google.com/chrome/answer/1212065?hl=ja IP逆引きでイスラエルの広告企業なので、アドウェアがらみ? hxxp://newhometab.com/
4021日前view50
全般
119
Views
質問者が納得当然SIM無いのでキャリアの3Gデータ通信にはなりません。
4042日前view119
全般
78
Views
質問者が納得そうですね、、、自分のところでは普通に表示されましたので、、、何とも。 あ、思い出しました、自分もネットブックでIE8だったとき似たようなエラーが。IE9以降になると問題は解決するはずです。 ただ、XPにはIE9がインストールできないので、一応、Flash、Java、Shockwave等を一通りアップデートして、だめそうなら、すいません、対策法がおもいつかないので、、、違うPC(WIN7~)を使うことをおすすめします。
4078日前view78

取扱説明書・マニュアル

1844view
http://www.au.kddi.com/.../is06_torisetsu.pdf
286 ページ20.70 MB
もっと見る