Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
133
view
全般

スマートフォンをauから16日購入予定です夏モデルを待つのは不可と言...

スマートフォンをauから16日購入予定です夏モデルを待つのは不可と言うことで…IS03SIRIUS α IS06で迷っています(IS05はデモ機で自分に合わなかったので)IS03はこれからのアップデートなどauがPower pushしている為、これから先に可能性がある気がして気になるのですがIS06ではなかなか批評も聞かないので良機ではないかとレビューなど見て思っていますいま買うならどちらでしょうか?また2年使うとしてどちらが良いでしょうか?また両者の利点なども教えて下さい回答者様主観で回答御願いします
Yahoo!知恵袋 4823日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
IS06を使ってます。カタログスペックを見て、発売前に予約して買いました。(予約など必要なかったけどもw)他の機種とは迷わなかったですね。この機種に決めた根拠は、・OSが最初からandroid 2.2だった・WHS対応機種だった・デザインが気に入った・コンパクトで手にしっくりと馴染んだ・デモ機を触ったところ、操作性が良かった・ガラケー機能は必要なかった(逆に内蔵されていれば、他機種との金額面でのバランスで、必ず別の機能が劣っているはずと考えた)現在の感想としても、かなり満足しています。とてもサクサク・ヌルヌルですよ。IS06にして良かったと実感してます。IS03の個人的な感想ですが、タッチパネルの操作性がモッサリしており、IS06に比べかなり劣ると思います。ストレスが溜まりそうでした。大きさも少しゴツイし、そのくせ画面はIS06より小さく不満。それ以外は、例えばメール機能などは優秀ですし、IS06にはない、ガラケー機能が搭載されていますので、これが必須の人にはIS03は良いかと思います。あと、アップデートの件ですが、まずIS03は、明日(4/14)、OSが2.1から2.2にアップデートしますね。IS05並みの処理速度になるでしょう(IS05は触ったことが無いですが、噂ではなかなかサクサクだとのことです)また、IS06のキャリアメール対応は、ある掲示板の情報では、同じく明日か、15日ではないかと予想してます。これはなんとも言えませんが、今月中なのは間違いないと思われます。ちなみに、IS03のauの大プッシュについては、auとしては、他キャリアとの差別化のため、ガラケー機能搭載の機種を主軸においたスマートフォン戦略で行く方針を取り、その第一号であるIS03を大々的にアピールし、ユーザーのau離れを食い止める思惑だったからと思われます。実際は、他キャリアからもガラケー機能搭載のスマートフォンは発売されていますが、あまりにauが派手だったため、その思惑が想像以上に達せられた感じですね。いずれにせよ、IS03が他機種に比べて優れているからプッシュしたわけではありません。今後については、別の新機種をプッシュしていくと思われます。【補足】先程、正式にIS06のキャリアメール対応を、明日10:00より開始すると発表がありました。http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0413b/index.html
Yahoo!知恵袋 4823日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得2010年のモデルになるので限界かな?スマホを変えた方がいいかもしれません。Androidは3年も持たないと思いますよ。
3653日前view88
全般
97
Views
質問者が納得1.auの3Gスマホはパケ漏れの可能性があります auマーケットなどを使うとパケ漏れするらしいです IS NETに入って、ダブル定額スーパーライトに加入なら問題ない程度のパケットかと思います 2.5980円上限になります 3.機種によります。iphone4sは使えました。(Cメール、EZWEBメールもWIFIでつかえます。初期設定のみ3Gで設定します) IS11PTも使っていたのですが覚えていません IS06とIS11PTは同じメーカーなので中身は近いと思います
3911日前view97
全般
50
Views
質問者が納得登録した覚えのない拡張がないか確認してください。 https://support.google.com/chrome/answer/1212065?hl=ja IP逆引きでイスラエルの広告企業なので、アドウェアがらみ? hxxp://newhometab.com/
4021日前view50
全般
119
Views
質問者が納得当然SIM無いのでキャリアの3Gデータ通信にはなりません。
4042日前view119
全般
78
Views
質問者が納得そうですね、、、自分のところでは普通に表示されましたので、、、何とも。 あ、思い出しました、自分もネットブックでIE8だったとき似たようなエラーが。IE9以降になると問題は解決するはずです。 ただ、XPにはIE9がインストールできないので、一応、Flash、Java、Shockwave等を一通りアップデートして、だめそうなら、すいません、対策法がおもいつかないので、、、違うPC(WIN7~)を使うことをおすすめします。
4078日前view78

取扱説明書・マニュアル

1844view
http://www.au.kddi.com/.../is06_torisetsu.pdf
286 ページ20.70 MB
もっと見る