Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
214
view
全般

最近PCを起動して数十分(どんどん間隔が短くなっているような...)...

最近PCを起動して数十分(どんどん間隔が短くなっているような...)でブラックアウトし、セーフモードとかWindowsを通常起動するだとかの表示が出ます。解決方法が知りたいのです。 使用しているPCは 富士通のwindows7 型番はFMVA56GW(LIFEBOOK AH56/G)です。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012647

上記サイトで問題点を考えてみたのですが、PCに詳しくないので、よくわかりませんでした。

省電力モードの設定、ECOモード設定ツールの設定、利用環境(熱とか)、追加アプリケーション、バッテリの状態、などを考慮したのですが、省電力モードやECOモードには設定していないし、利用環境と言われても普段しようしている環境はそんなに負荷のかかる環境でないと思う(?)し、追加アプリはアンインストールソフトを使って確認したところ、画面がブラックアウトするようになったときには特に何かアプリをインストールしたということもないし、バッテリの状態としては、ACアダプタをつけて充電してあろうとなかろうとブラックアウトするので……どうしたらいいかわかりません。
サイトによればBIOSを初期化したり、システムの復元を行ったりするという対処もあるそうですが、これはちょっと不安なのでやってません。

あと放電に関してなのですが、サイトにある方法↓
『パソコンの電源が切れた状態で、電源コードをコンセントから抜き、バッテリーを外します。
そのまま90秒以上放置してください。
その後、バッテリを取り付け、電源コードをコンセントに差し込み、電源を入れ直してください。』
(http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293)
に従って放電を試みましたが、何分かした後に確認しても放電の兆しが見受けられません(PCを起動して確認しても100%充電された状態のままでした)。ここでいう『電源コード』とはACアダプタのことですよね?
もしかしたら、何か勘違いしている(そもそもバッテリーを本体からはずしただけで放電などするものなのかも疑問)のかもしれませんが、とりあえずこの放電を試して直るのかどうか確認したいです。

原因が「不必要な電気の帯電」でないとしたら、上記のBIOS初期化などをしないといけないのでしょうか?
放電の方法とそうでないときどうすればいいのか対処方法を教えてほしいです。

どうかよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3950日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
システムの復元は恐れずやってください。
でないと治らないですよw
その前にF8から「前回正常起動時」を選択してOSを起動してください。

OSが起動しない、あるいは不安定の原因は、PC本体から周辺機器をUSBでつないで電源供給量不足を生んでいる原因で動作が不安定になっている可能性があります。
それとコンセントから供給されている電力供給が低い場合も同じです。
周辺機器を使ってPCの電力に負担をかけている場合、USBハブのアダプター付を使えば安定できる可能性もあります。

追記
ノートのバッテリーに関しては、あってもなくてもコンセントで電力が通っていれば意味がないです。
バッテリーの意味は、持ち運びに使う場合と、停電時にシャットダウンしないで済むことだけですよ。
ノートのバッテリーは消耗が激しいですので本当に意味ないです。

捕捉について
リカバリーディスクを使って直すしかないです。
前もってリカバリーディスクを作製していなければもう無理です。

どのサポートセンターで問い合わせてもシステムの復元でだめで初期化までしてもだめなら買い替え時と言われますよ。
ノートの寿命は少なくとも約4年間と短いです。
寿命の原因はHDDか部品のヒート熱による寿命、埃も関係してます。
ノートの小さい空冷ファンだけでは充分な排熱効果が期待できないことも寿命を短くしている原因の一つです。

余談ですが、かつて空冷式より効率よく冷やす水冷式PCも出ましたが、結局水漏れのリコールが出て技術的に解決できず、ノート・デスクトップで空冷式が主流になっています。
夏場ではエアコンを使うなどしてPCの熱を下げることしか対策がない現状です。

リカバリーディスクで仮に治ったとしても一時的ですぐ同じ状態になってしまう場合があり、この場合はもうPCの寿命です。
ブルーバックに白の英語表記が「クラッシュ云々・・」の文字が出る場合も同じです。

パソコンの種類によってはまれにリカバリーディスクなしで「工場出荷状態にする」を選んで初期化できるのもあります。
多分xpの一部の機種だけで質問者さんのPCにはないと思いますが、一応やり方を伝えます。

富士通の場合わかりませんが、パソコン起動時にF12をトントン押してください。
BOOT画面が出て、うまくいけばリカバリーディスクなしで「工場出荷状態にする」がでるかもしれません。
出なければごめんなさいm(__)m
Yahoo!知恵袋 3950日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
57
Views
質問者が納得改善しないかもしれませんが、以下のページから 「オーディオドライバー」をダウンロードして インストールを試してみてはいかがでしょうか? http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1015406
3804日前view57
全般
84
Views
質問者が納得プリンターのドライバが古いかと・・・AH56/Gですとwindows7、64ビットのようですので、認識しないかと思います。 ドライバの更新はhttp://www.epson.jp/dl_soft/list/1971.htmのエプソンPM-A840対応のページからwindows7、64ビットのところよりダウンロードしてみてください。
4463日前view84
全般
167
Views
質問者が納得HDDは自分で交換できます。価格はここにありますhttp://kakaku.com/pc/hdd-25inch/ 前のHDDからのデータはハードディスクケースに入れてUSBに繋ぐことにより認識すれば 取り出せますが、ダメな場合は専門業者に依頼するしかないと思います。 これは電気屋さんの修理料金とは別になると思います。 ハードディスクケースはhttp://kakaku.com/search_results/%83n%81%5B%83h%83f%83B%83X%83N%83P%81%5B%83X+2.5/?ac...
4461日前view167
全般
89
Views
質問者が納得リカバリーディスクは、作っておいた方が良いと思います。 リカバリーディスクを作るとデータが消えるというのは間違いです。 リカバリーディスクの目的は、なんらかの不具合でPCが起動しない等の際に、インストールし直して、PCを起動させるというものです。 当然、インストールし直しなので、その際にデータが消える事はあります。 また、OSなどをご自分でアップグレード(7home→7proなど)している場合で、PCの修理が必要となり、メーカーに修理を依頼する時、メーカー出荷状態に戻す必要があります。 この時にも、リカバリ...
4470日前view89
全般
213
Views
質問者が納得Windows7でも同じ様に設定出来ます。 通知領域ネットワーク接続アイコン→ネットワークと共有センター→アダプタ設定の変更→ツールバーメニューから「詳細設定」を選択
4471日前view213

取扱説明書・マニュアル

3399view
http://www.fmworld.net/.../DD004510.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A