Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

DOCOMO SH-03Bのbluetoothについて質問です。先日...

DOCOMO SH-03Bのbluetoothについて質問です。先日、DOCOMOの新機種、PROシリーズのSH-03Bに機種変更したのですが、今まで使っていた、bluetoothヘッドセットを認識してくれませんでした。ドコモに問い合わせたところ、「あなたがお使いのヘッドセット(ドコモ純正)はSH-03Bでは互換性がない機種です。推奨する機種はパナソニックのワイヤレスイヤホンセット、02です。」との回答でした。そこでこの場をお借りし、知恵者の方にアドバイスを聞けたらと思います。1.SH-03Bが認識するbluetoothのワイヤレスヘッドセットを教えてください。上に書いた、パナソニック社の物をネットで見ましたが、ケーブルがぶらーんとしていて気に入りませんでした。片耳につけるタイプを希望しています。SH-03Bユーザーの方、実際にお使いのbluetooth機種などがあれば教えてください。その他のご回答も大歓迎です。2.PC周辺機器などの場合は、互換性のあるOSやスペックが表示されてますが、なぜそのように表示(広告)できないんでしょうかね?携帯購入の際、bluetoothでの通話を最優先で選びたいと言ったら、店員さんにこれを進められたのですが、そんな注意事項は先に言って欲しかった。余計な出費が、悲しすぎ(泣)以上です。よろしくお願いします。補足以前使用していた携帯は P-903iTVbluetoothヘッドセットはNTT DOCOMO 「BluetoothヘッドセットF01」です
Yahoo!知恵袋 5192日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1.Bluetoothでの接続可否はプロファイルというもので決まります。一口にBluetoothといっても通信する内容などでプロファイルと呼ばれる決めごとがあり、同じBluetooth対応製品でも対応するプロファイルの違いで、できることが異なります。イヤホンでの通話に使うプロファイルはHSP、HFPというプロファイルで、このプロファイルに携帯とヘッドセット双方が対応している必要があります。SH-03Bは両プロファイルに対応していますが、F01の対応に関しては調べられませんでした。F900iTのオプション品なのでF900iTの対応プロファイルから類推すればF01もHSP、HFPに対応している可能性があります。http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19406.htmlあくまで類推なので断言はできませんが。プロファイルが一致している以上、理屈の上では接続可能です。http://direct.planex.co.jp/bluetooth/index.html2.Bluetoothの場合は前述の通りプロファイルとバージョン(下位互換があるので原則問題にはなりませんが)が接続に重要です。説明書などを見れば調べられますが、専用オプションを勧めるのがドコモショップのスタッフの仕事のようなものなのでそればっかりは仕方ないですね。自分で調べるしかないです。
Yahoo!知恵袋 5178日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
65
Views
質問者が納得(1)家電量販店などで購入しても、修理などのアフターサービスはすべてドコモショップが受付けます。 どこで買っても、どこのドコモショップへ行っても受付けてもらえます。 ※逆に量販店では受け付けていません。 (2)購入した端末に対しては購入時に設定してくれると思いますけど(有料の場合あり)、現在お使いの機種を譲る為の初期化やデータ移行は量販店ではやってくれません。 ドコモショップへ行けば無料でやってくれます。 (3)請求は今迄通りです。 端末を譲ったからと言って変わる事はありません。
4375日前view65
全般
61
Views
質問者が納得1件目は「To」扱いになりますが、 宛先を追加→2件目以降の宛先を選ぶ→[送信種別変更] で、出来ると思いますよ。
4420日前view61
全般
86
Views
質問者が納得タッチパネル全体ではなく左右のスライドだけであれば、不具合が生じている可能性が高いです。 docomoショップで見て頂いた方がよいと思います。
4426日前view86
全般
76
Views
質問者が納得申し訳ありませんが、私はSoftbankなのでちょっとわかりません。
4440日前view76
全般
219
Views
質問者が納得使っていました。先日、機種変しましたが、2年間良く使えたガラケーでした。 あえて、スマホを使いたくない方には適した機種だと思います。 ブラウジングもしようと思えばできましたし。ワンセグも録画できましたし。 個性豊かな、異色性を放つ、機種ではないでしょうか。 ぼちぼち使ってやってください。
4468日前view219

取扱説明書・マニュアル

2109view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03B_J_OP_All.pdf
564 ページ23.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A