Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

【250枚】docomoのsh-01Aを使っています。パソコンにある...

【250枚】docomoのsh-01Aを使っています。パソコンにある音楽をUSBとSDを使って携帯に移して、着歌に設定したいのですができません。Iモーションで聞けるようにファイル名をMMF****にして携帯に移せたのですが、音楽を聴くことが出来るだけで着歌に設定できません。拡張子は3gpp(3gp2?)です。また、SDを使わずにメールで送っても、Iモーションに入っても着歌に設定することは出来ません。両者ともジャケット画も表示されません。。。また、ミュージックの欄に入るのはWMAファイルのみですよね?しかも着歌には設定できないはずだと思います。しかし、友人からもらったmp4の音楽がミュージックに入っているのですが…しかも、それだけ着歌に設定できるのです。。。ここら辺がよくわかりません。。。パソコンにある音楽を携帯の着歌に設定したいのですが、よくわかりません。また、mp4のファイルがミュージックに入っているのもなぞです。ジャケット画も入れて携帯に音楽を保存したいです。長々とすみません。BAの方には250枚差し上げます。
Yahoo!知恵袋 5546日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パソコンにある音楽をUSBとSDを使って携帯に移しても着信設定はできません。ドコモ共通の仕様だからです。パケット通信を使ってiモーションフォルダやミュージックフォルダに保存したいわゆる“着うたフル”と“着うた”だけになります。3gpはiモーションフォルダに保存されますが特定の処理をしたmp4はミュージックフォルダに保存されます。携帯動画変換君+DCMMか着もと使えばフル化できます。最新版のiTunes/クイックタイムだったら一定条件下で携帯動画変換君にしろ着もともつかえます。
Yahoo!知恵袋 5541日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得① iPhone4 SIMロック解除に必要な道具 (1) SoftBank専用の「アクティベートSIMカード」 (2) SIMロック解除アダプタ (GPPやGevey Ultra など) (3) docomoのFOMA (SIM) カード (4) microSIMカッター ② docomo 料金プラン mopera U 「従量データプラン」+「パケ・ホーダイダブル」 契約 (通信速度が遅い mopera (無料のdocomoサービス) でも利用可能) http://www...
4181日前view67
全般
104
Views
質問者が納得サイト読み込みは通信速度による所が大きいですが、 読み込んでしまえば今度は画面解像度が快適性を決めます。 一覧性やら文字の鮮明度が違いますから。 ・高速通信 ・情報収集(解像度) ・比較的、バッテリーが持つ機種 などで用途選択する(右欄で)と機種を絞り込めるサイトがあります。 http://info-style-lab.blogspot.jp/ (記事冒頭に「【キャリア】docomo」、「【機能】赤外線」 とある機種を選べば良いでしょう) ウィルス対策については 『Android向けセキュリティ対策アプ...
4458日前view104
全般
79
Views
質問者が納得あたしもdocomoのSH-01Aを使ってますが、ありえないくらい充電が持ちませんよねorz なので、あたしもスマホに変えようと思ってます(;^ω^)色々調べたところGalaxyS2とxperiaの最新が良さそうでした!
4474日前view79
全般
92
Views
質問者が納得デジタルテレビ放送(ワンセグ放送含む)は地域ごとにチャンネルが違いますので、受信場所がかわったらチャンネルの再設定が必要になる場合があります。 ワンセグの設定でチャンネル設定に自働スキャンというものがあると思うので、説明書などで確認してください。
4488日前view92
全般
67
Views
質問者が納得Xperia NX がオススメ。 もし、防水とか必要なら、Xperia acro HD が来月発売。
4483日前view67

取扱説明書・マニュアル

14932view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01A_J_OP_01.pdf
36 ページ3.16 MB
もっと見る

関連製品のQ&A