Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
488
view
全般

SONYのコンパクトAVシステムDAV-S800のスピーカーSS-R...

SONYのコンパクトAVシステムDAV-S800のスピーカーSS-RS550だけを譲ってもらったのですが、
対応するプレーヤーが見つけられません。どうしてもこのスピーカーでDVDを観たいのですが、
どの機種が対応しているのか教えて下さい。
方々に同様の質問を投げかけているのですが、配置早く回答がほしく質問させて頂きました。
宜しくお願い致します
Yahoo!知恵袋 6925日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その機種の後継機の1つランクが下のシステムを持っています。(DAV-S550)

そのトールボーイタイプと「DAV-S500」と「DAV-S880」を買う時の候補に挙げてて、結局「DAV-S550」を買いました。

買う時に色々、のちにスピーカー交換等出来るかとかで見てましたので少しは詳しいと思ってます。

で、このシリーズは全て機能以外仕様は一緒ですので述べさせて貰いますが、

・まず付属のスピーカーケーブルは使えません。
・アンプが内蔵して無いので、本来はアンプが内蔵したそのセットの「本体(DVDレシーバー)」が必要です。
・よって、DVDプレイヤー単体との接続は出来ません。
・AVアンプを購入し、そこに「DVDプレイヤー(5千円前後のでもOK)」と「そのスピーカー」を市販のスピーカーケーブルで接続する事は可能です。

シアターセットの「DVDプレイヤー(DVDレシーバー)」は「普通のDVDプレイヤー」とはアンプ内蔵の有無で異なります。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/rx-dv31/ http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200107/01-0716/
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
137
Views
質問者が納得>SONYのホームページを見ると、出力は2chになるみたいです。 5.1chシステムなので、なるわけない。 DVDの中には、初めっから2.0chで入ってる物もあります。 その場合は、2.0chになりますが。 解決方法。 原因は、ノートパソコン。 光出力が付いていても、多くのパソコンは初期設定で音声が、2.0ch出力に設定されている。 パソコンは、通常2.0chだから。ましや、ノートだし。 これを、5.1cj出力に変更してやると5.1chで音がでます。 この変更をしない限り、アンプを換えても、2.0c...
5512日前view137
全般
145
Views
質問者が納得仕様を詳しく書かれているので お答えがラクです。 (^_-)-☆ プレーヤーを購入すれば大丈夫です。 映像はコンポジット映像入力へ 音声は光デジタル入力へ となります。 で、何を買うかですが・・・ DVD-Videoを見るのであれば 1万円以下でも入手が可能です。 ただし DAV-S800の仕様が大分前のモデルだけに 昨今のハイビジョンなどとは無縁な世代です。 よって 映像も音声も 最新のモノとは程遠いものです。 もし ディスプレイがハイビジョン対応世代のものでしたら 今のシステムでは「不備」です。 ...
5702日前view145
全般
121
Views
質問者が納得録画の出来るレコーダーではなく、再生専用のプレーヤーですね。 ブランドはソニーでも、生産国はどこになっているでしょう。 made in ○○です。 もしかして、餃子の国ですか?。 ためしにACプラグを抜いて、また挿してみたら?。
5861日前view121
全般
116
Views
質問者が納得その機種の後継機の1つランクが下のシステムを持っています。(DAV-S550) そのトールボーイタイプと「DAV-S500」と「DAV-S880」を買う時の候補に挙げてて、結局「DAV-S550」を買いました。 買う時に色々、のちにスピーカー交換等出来るかとかで見てましたので少しは詳しいと思ってます。 で、このシリーズは全て機能以外仕様は一緒ですので述べさせて貰いますが、 ・まず付属のスピーカーケーブルは使えません。 ・アンプが内蔵して無いので、本来はアンプが内蔵したそのセットの「本体(DVDレシー...
6925日前view116

関連製品のQ&A