Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
172
view
全般

iPhone4にしようか考えてるんですが分からないことがおおくて幾つ...

iPhone4にしようか考えてるんですが分からないことがおおくて幾つか質問があります。現在、DOCOMOのSH-04Aを使ってて無料通話1000円分のプラン登録で次月々6500くらいです。無料通話は少しオーバーして2000とか1500円くらいかかります。そのなかでSoftBankユーザーにかけてるものは3分の1から2分の1くらいだと思います。パソコンのサイト見れるのがいいのでスマートフォンに乗り換えよう思ってます。また、iPod Touchも持ってて、音楽、ゲームなどはそっちにいれるのでiPhoneは購入したら多少のゲームとあとはケータイとWEBを見るために使用しようと思ってます。なので16GBで大丈夫だと思います。今のケータイはあと少しで2年になります。ですが、今解約金、機種料金(番号はそのまま)、機種代もすべて負担して、月々5700円でできるそうなんでiPhone4の購入を考えてます。仮にiPhone4購入後半年で新iPhoneが発売されて、最初の負担によりiPhone4の機種代が残ってなかったとき新iPhoneに変えるときに違約金は発生しますか?Galaxyなども考えたんですが時代の流れや、自分の友達などでiPhoneユーザーが多いことからただ友がたくさんできるのでそれが魅力でiPhoneにしようと考えてます。自分の立場だったら皆さんどうすべきでしょうか?回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4955日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ギャラクシーのosのAndoroidは放置されたマーケットでセキュリティー問題があるようなソフトが簡単に配布可能 しかも被害が出るまで対策不可能 Androidはアプリ配布に審査がないから悪質で詐欺アプリが多い!カード番号を盗まれた人もいますOSのアップデートもハードメーカーに丸投げのためアップデートもままならない さんざまたされてるのに旧世代OSにアップデートならまだ良いが最悪放置 さらにフラッシュなんて積んでるから穴だらけ 機種数ばかり増えるから周辺機器なんて期待できない 同じOSを搭載した機種が多数のメーカーから出るために差別化のために独自ハード載せるからさらにアップデートが困難に常に目先を変えなきゃならないから続々新機種投入、おかげで同世代なのにバージョンの違うOSが乱立の上にハードの種類まで増えるからチェックしなきゃならない物も増えてアプリの質も低下する 公式が無法地帯だから健全なマーケットが期待できないし、実際ハードの普及台数のわりにアプリの数が少ない 毎月の基本使用料の安いiphoneが良いと思いますドコモやauに比べ月2000円ほど安いですiphoneは基本料全て込みで6000円ほどです。http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/ドコモは月8000円ほどです
Yahoo!知恵袋 4941日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
184
Views
質問者が納得他の画面を開きたいときは、サイドボタンの受話器を上げるマーク(3つボタンがあるうちの真ん中)を長押しで他のメニューの画面が出てきます。iモード中に他の画面を開いたことないので、うまくいかなかったらごめんなさい。
5465日前view184
全般
51
Views
質問者が納得Amazonは欠陥があっても対応しない。
3739日前view51
全般
58
Views
質問者が納得これは難しい問題で,モラルとしては,サイトはすべてのブラウザ・機種に対応するのが理想的だと私も思いますが,現実問題としてそれは無理なので,対応対象外のブラウザや機種が当然残ります。 もっと深刻な問題で言えば,インターネットバンキングで,対応するブラウザから Firefox を除外している銀行 (例:私の取引銀行) がある一方で,Google Chorome を除外しているサイトもあります。ある生命保険会社のサイトは,事実上,ウェブでの閲覧ができなくなっていることに気づきました。 これは,Kindle端末...
3761日前view58
全般
63
Views
質問者が納得 ソフトバンクの001SHというガラケーを使ってます。 Amazonを開くと全ての文字が化けていて、全く読めないです。 PCからのほうが良いかも知れません。
3838日前view63
全般
63
Views
質問者が納得そういうもんです。 SH-04Aは2009年に生産終了していますし、インターネットの世界なんて毎年毎年状況がかわります。 そんなひとつひとつの機種にいちいち対応していられないんです。 ちなみに私の携帯は2011年のものですが、特に文字化けしません。
3845日前view63

取扱説明書・マニュアル

1354view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-04A_J_All.pdf
36 ページ3.16 MB
もっと見る

関連製品のQ&A