Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

SH-04Aは、普通の縦に開く携帯から乗り換えても使いづらくないです...

SH-04Aは、普通の縦に開く携帯から乗り換えても使いづらくないですか?買っても後悔しないものですか?色はブラックとホワイトの二つだったらどちらが良いですか?回答よろしくお願いいたします
Yahoo!知恵袋 5493日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自分は夫婦で使っています。今までは主に折りたたみで、一度だけスライドを使用したことがあり、今回SH-04Aですが、形状に対して違和感は全く感じません。QWERTYはパソコンしてれば誰でも馴染めますし、一番は、タッチ操作に慣れるかどうかだと思います。自分は、タッチでも違和感無く使えました。タッチでのメールは変換候補が2つしか出ないという弱点がありますが、充分使用出来ます。ただ、どうも馴染まないと感じる人もいる様で、タッチが自分にあっているかどうかがかなり左右すると思います、通話に関しては、この知恵袋の他の質問でも、着信があった時にサイドキーでしか通話出来ないという回答がありましたが、フロントのクリアキーを押したあと、タッチの通話ボタンを押せば通話出来ます。アイティメディアか何かのページで、SH-04Aの紹介が動画でされていて、そこではタッチで電話に出ていましたので、むしろ自分はそちらの方が通常の使い方だと思っていました。価格コムにも同様の投稿が載っていたのですが、知らない持ち主も結構いたようです。色は自分は黒にしました。指紋が気になりますが、無難な色なので。折りたたみと違い、形状的に気を使う携帯ですが、楽しい携帯だと思います。
Yahoo!知恵袋 5479日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
184
Views
質問者が納得他の画面を開きたいときは、サイドボタンの受話器を上げるマーク(3つボタンがあるうちの真ん中)を長押しで他のメニューの画面が出てきます。iモード中に他の画面を開いたことないので、うまくいかなかったらごめんなさい。
5462日前view184
全般
51
Views
質問者が納得Amazonは欠陥があっても対応しない。
3736日前view51
全般
58
Views
質問者が納得これは難しい問題で,モラルとしては,サイトはすべてのブラウザ・機種に対応するのが理想的だと私も思いますが,現実問題としてそれは無理なので,対応対象外のブラウザや機種が当然残ります。 もっと深刻な問題で言えば,インターネットバンキングで,対応するブラウザから Firefox を除外している銀行 (例:私の取引銀行) がある一方で,Google Chorome を除外しているサイトもあります。ある生命保険会社のサイトは,事実上,ウェブでの閲覧ができなくなっていることに気づきました。 これは,Kindle端末...
3758日前view58
全般
63
Views
質問者が納得 ソフトバンクの001SHというガラケーを使ってます。 Amazonを開くと全ての文字が化けていて、全く読めないです。 PCからのほうが良いかも知れません。
3834日前view63
全般
63
Views
質問者が納得そういうもんです。 SH-04Aは2009年に生産終了していますし、インターネットの世界なんて毎年毎年状況がかわります。 そんなひとつひとつの機種にいちいち対応していられないんです。 ちなみに私の携帯は2011年のものですが、特に文字化けしません。
3842日前view63

取扱説明書・マニュアル

1354view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-04A_J_All.pdf
36 ページ3.16 MB
もっと見る

関連製品のQ&A