Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
57
view
全般

スピーカーについて http://www1.jp.sonystyle...

スピーカーについて http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/HT-SS380/
↑このHT-SS380は、PCでも使用できるのでしょうか?
また、使用するために必要なことや、使用できないのであればなぜなのか、そのあたりを教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 4555日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PCでも使用できます。

だだしPCに光デジタルの出力端子が必要ですが。

補足見ました。
写真つけようと思ったのですが、回答の編集ではつれられないようです。
光デジタルの端子は、5mm角くらいの四角いもので、シャッターのようになったものもありますし、四角いものが出っ張っていて、それを引っ張ると、はずれて穴が見えるタイプのものもあります。

ディスクトップであれば、同端子の付いたサウンドカードを取りつれても良いですし、USB出力で光りデジタル変換してくれるものも各種出ています、これであればノートでも使えます。
http://www.amazon.co.jp/UA-11-USB-%E5%85%89%EF%BE%83%EF%BE%9E%EF%BD%BC%EF%BE%9E%EF%BE%80%EF%BE%99%EF%BD%BB%EF%BD%B3%EF%BE%9D%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B1%EF%BE%80%EF%BE%9E%EF%BE%8C%EF%BE%9F%EF%BE%80%EF%BD%B0/dp/B004YN3U4W
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-SM29MK%E2%85%A1-USB%E2%86%92%E5%85%89%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-%E5%90%8C%E8%BB%B8%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B004J2XO1W
等ほかにも色々ありますので、検索してみて下さい。
Yahoo!知恵袋 4553日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得スピーカーシステムBluetooth機能があれば良かったんですが、この機種にはないみたいなので、基本的にはスマホのイヤホン端子orイヤホン変換アダプター経由で、市販のオーディオケーブルを使ってHT-SS380のLINE IN端子と接続します。接続が済んだら、リモコンの入力切替ボタンのLINE INを選択します。音量はスマホとスピーカーシステムの双方で適度に調節します。 ※使用するケーブル - ステレオミニプラグ⇔赤白のRCAピンプラグのケーブル http://www.amazon.co.jp/%E3%82...
3802日前view63
全般
103
Views
質問者が納得TVから光でアンプに接続して、TVもブルレイレコーダーも全部TV経由にしたら? 添付はブラビア46などです。
3950日前view103
全般
165
Views
質問者が納得zawa841さん 他のゲームでは音が出るなら そのゲームの仕様
4110日前view165
全般
192
Views
質問者が納得原因は、PCからHDMI端子を通して5.1信号がアンプに行っていな事でしょう。 まず、グラボを搭載していると、マザボに初めから付いているHDMIとDVI端子は、機能しません。次に今回お使いになる「グラボのHDMI端子以外」のAV関係端子、そして「USB経由で出力している音声関係の接続」もあるなら、総て取り外してください。次にアンプ側の再生設定が、間違いなく5.1になっている事を、再度ご確認ください。2.1再生とかステレオ再生とかのモードになっていないか、御確認ください。次にPC側で使用する再生デバイスをご...
4140日前view192
全般
228
Views
質問者が納得①全然問題無いです。 リアスピーカーの設置場所を高所にしたい場合は、SS-SR7700の方が良いかもしれないですけど…。 5.1chサラウンドの場合、フロントもリアもBDやDVDに入ってる音の情報量は変わらないですから、スピーカーを全て揃えた方が、音につながりがあり、一体感がありますからね。 (できればリアスピーカーは、10~20cmくらい底上げした方が、聴き馴染みは良いかもしれません。) ②全然問題無いです。 でも画面が大きいので、映像に音が負けなければ良いですけどね。 ③付属はしてますが、それはあく...
4146日前view228

取扱説明書・マニュアル

3644view
http://www.docs.sony.com/.../HTSS380_EN_ES.pdf
108 ページ3.72 MB
もっと見る

関連製品のQ&A