Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
52
view
全般

サラウンドヘッドホンについて。ホームシアターシステム(サラウンドシス...

サラウンドヘッドホンについて。ホームシアターシステム(サラウンドシステムでしたっけ?)のスピカーを置く場所がなかなかないので、サラウンドヘッドホンの購入を考えています。基本的にはPS3でRPGゲームをプレイする目的で購入します。この目的でおすすめのサラウンドヘッドホンがあれば、ご教授ください。予算は2~3万円前後で考えています。大した理由はないのですが、オーディオテクニカの『ATH-DWL5500』 と SONYの『MDR-DS7100』が好いかなと思っています。価格が結構違いますが、4万円台までなら特に気にしていません。PS3用 サラウンドサウンドシステムというものがあると聞いたのですが、この商品のことも教えて貰えると嬉しいです。たくさん質問していますが、おすすめのサラウンドヘッドホンを教えてください。
Yahoo!知恵袋 4724日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
FPSゲーマーの中では有名なオーディオテクニカのATH-900がいいと思います。ATH-900のレビューを色んなサイトで見て回ってのですが悪いとこは価格だけしか書いてませんでした。価格は1万2000円くらいですが、予算が2万~3万とのことなので問題ないみたいです。
Yahoo!知恵袋 4717日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得お持ちのテレビがARC対応ならPS4は持っていませんが、普通はPS4からプロセッサーにHDMIケーブルを繋ぎプロセッサーからテレビにHDMIケーブルを繋げばいいと思いますが。 私はDS7500ですがテレビがARC対応なのでPS3やレコーダーを上記のようにHDMIケーブルのみで繋いでいます。
3754日前view107
全般
87
Views
質問者が納得それってTVがARCでMDR-DS7500に音声を送っているからなんじゃ? テレビのARCの設定を切るか外部スピーカーを使わない様に変更すれば問題ないと思いますが。
3781日前view87
全般
80
Views
質問者が納得セレクターがあるはずですのでミキシングはできません。 またオプティカルではピュアーな音質 アナログだとそのままずばりのフラットな音質になります。 補足にかんして サウンドカードがどういうものかはわかりませんが、ps3で光っていてそのほかのケーブルでも光るということはサウンドカードよりもpc自体から光がきていなのでないかとおもわれます。きていればおなじく光るはずです。 ps3に挿しテある方をpcにつなげて光らなければpc・・・光ればサウンドカードだと思います。
3851日前view80
全般
146
Views
質問者が納得デコード後にフロントのみミックスすればいいのですが、MDR-DS7100はデコーダー一体型のヘッドフォンなのでサラウンドで使う限り割り込みの余地がありません。 ホームシアター用なのでそういう使い方は完全に範疇外でしょうね。
4034日前view146
全般
186
Views
質問者が納得1.ヘッドホン側が7.1CHまで対応しているので、もちろん5.1CHで聞こえます。が、ヘッドホンの5.1CHはスピーカーを個別に置いたホームシアターに比べると音の分離がはっきりしません。これは耳元にスピーカーが近いためで、構造的に覆せません。あまり期待を高めてしまうと買ってからガッカリするので、上手く機能すればラッキー程度に思った方がいいです。 2.何の問題もありません。光端子でつなぐので、出力機器がPS3でもパソコンでもテレビでも関係ありません。 3.ソースが5.1CHなので最大で5.1CHです。7.1C...
4073日前view186

取扱説明書・マニュアル

2651view
http://www.sony.jp/.../41599140M-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A