Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
34
view
全般

SONYのヘッドホン MDR-DS7500について質問です。 ヘ...

SONYのヘッドホン MDR-DS7500について質問です。


ヘッドホンを初めて購入しようと思い調べていると今度SONYから高性能なヘッドホンがでるとの事なんですが不明な点が あるので質問させていただきます。


購入にあたり主な用途は、PS3で使用したり、今持っている携帯音楽プレイヤーのCOWON J3と使ったりしたいのですが、この音楽プレイヤーで、音楽を再生しMDR-DS7500(7100)に入力し、ヘッドホンで音楽を聴く事ができますでしょうか?

入力端子にはステレオピンジャックが1系統あるそうですが、そこに音楽プレイヤーからつながっている白と赤のケーブルを繋ぐだけで音楽プレイヤーで再生している曲をヘッドホンで聴けるのですか?

もし聴けるとして、そのケーブルは、テレビアウト用のケーブルとして売られているので、黄と白と赤の色がありますが白と赤の音声だけ繋げばいいんですよね?

初歩的な質問すいませんでした。
Yahoo!知恵袋 4652日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
製品仕様から読める範囲ですが、DS7500の入力は

※すみません、先回答はステレオ「ピンジャック」 の間違いです。
(本文修正済)


http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7500/spec.html

・ 光デジタル x1
・ HDMI x3
・ ステレオピンジャック(アナログ) x1

とありますので、例えば以下のような繋ぎ方が可能です。


<PS3>

・ PS3 → HDMI → DS7500 → HDMI → テレビなど
※HDMIケーブルが合計2本必要

・ PS3 → 光デジタル → DS7500
※HDMIで繋ぐ場合、この接続は不要


<携帯プレーヤなど>

・ PC、MP3プレーヤなど → ピンジャック → DS7500



>そこに音楽プレイヤーからつながっている白と赤のケーブルを繋ぐだけで
>音楽プレイヤーで再生している曲をヘッドホンで聴けるのですか?


でOKの筈です。
補足で挙げられたケーブルも、同種のケーブルですね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
72
Views
質問者が納得僕もDS7500を使ってます。 最新のHW700DSはテレビの画面に設定を表示できますが、DS7500は分からないから不便ですよね。 アニオタなのでけいおん!とか涼宮ハルヒの劇場版のブルーレイを持ってるのですがどちらもリニアPCM5.1ch収録なんです。 僕の場合はドルビープロロジックとシネマやゲームなどの音場効果をオフにして聴いてみて後ろからも音が聴こえたら5.1chだと判断してます。 自分の耳で判断できないようなら5.1chになってようがなってまいが関係ないと思います。 というか音が前から出てるか後ろか...
3679日前view72
全般
79
Views
質問者が納得ヘッドパッドで調整しているので入り切りにはなりますがどこからの情報からはしりませんが自動的にTV音声になるとか記載がないはずだとおもいますが・・・・・・メーカーに問い合わせた方が速いですよ。
3935日前view79
全般
70
Views
質問者が納得映画を見られるとき効果音だけ聞こえるがセリフは聞こえない?そんなことあり得ますか。 よくわかりませんが映画の音声はセリフと効果音は別に入っているのでしょうか、接続方法か設定が間違っているのでしょう。
3949日前view70
全般
147
Views
質問者が納得会社に電話してみればいいじゃないん ですか
4067日前view147
全般
493
Views
質問者が納得光ケーブルはいらないのでは? DS7100でやってみてください。 光デシタルを抜いてもPS3のHDMIの所に合わせてからヘッドホンの電源をオフにすればテレビから音が出ると思いますが? 私はDS7500で下記のとおり繋いでいますが、上記のやり方をすればテレビからもヘッドホンからも音を出す事は可能です(テレビとヘッドホン同時には音は出せない)。 PS3ー(HDMI)ds7500ー(HDMI)テレビ
4179日前view493

取扱説明書・マニュアル

1718view
http://www.sony.jp/.../42959160M-JP.pdf
2 ページ1.64 MB
もっと見る

関連製品のQ&A