Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
219
view
全般

今度MDR-EX800ST買うんですけど、イコライザ無しで同じ音質だ...

今度MDR-EX800ST買うんですけど、イコライザ無しで同じ音質だと付属のイヤホンと聞くのでは聞こえる音が違いますか?
イコライザはいりますか?
Yahoo!知恵袋 4899日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
MDR-EX800stはスタジオモニタリング用途だけど。 業務用だからイコライザなど無しの方がいいと思う。付属イヤホンとは響きは違うけど。
Yahoo!知恵袋 4899日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
125
Views
質問者が納得私はMDR-CD900STを実際に持っています。 あれ軽いんですよね。私も始めて持ってみてあんなに軽いヘッドホンなんて初めてでした。 MDR-EX800STはカナル型で、あれは動きの激しい人でヘッドホンをかけられないような人用に作られているものです。 ゆっくり座ってリスニングやモニタリングするならMDR-CD900STのほうが断然いいですよ。 ドライバサイズ的に考えてもCD900ST以上の分解能はEX800STには絶対に出せません。 それにCD900STのほうが物が大きいので組み立てコストが安いん...
4500日前view125
全般
67
Views
質問者が納得正直。。。同じものを買ったほうがいいと思います。 私は800STは試聴でしか聴いたことありませんが。。。なかなか代わりはないかと思います。 あとは。。。似た感じ?になるかわかりませんが。。。 私が思い浮かぶのは。。 ゼンハイザー CX6/IE6 在庫限り ゼンハイザー IE60 あたりでしょうかね。。。
4524日前view67
全般
116
Views
質問者が納得音洩れに関しては、ほとんど改善しません。 耳とイヤーパッドの隙間から音洩れするわけではなく、イヤホンの筐体自体の遮音性の問題ですから。 不良品という意味ではなく、SONYのNUDEシリーズは遮音性(音洩れ)性能をある程度犠牲にして、高域の伸びや、音の篭りの解消をはかっている機種です。 とはいえ、TPOに合わせた音量で聴いている限りは、さほど不都合は感じないと思いますが。 音質に関しては、確かに変化しますが、あくまでも個人の好みで、劣化とか向上と言う問題ではないと思います。 イヤーピースは比較的安価ですから...
4620日前view116
全般
62
Views
質問者が納得BA狙わず返答します。スタイルを重視し、イヤホンでDJに挑戦しましたが、すごくモニタリングしにくかったです。念のためヘッドホンは持って行きましたが。 クラブプレイするときはご注意下さい。
4772日前view62
全般
83
Views
質問者が納得MDR-EX800stはスタジオモニタリング用途だけど。 業務用だからイコライザなど無しの方がいいと思う。付属イヤホンとは響きは違うけど。
4899日前view83

関連製品のQ&A