Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
206
view
全般

YouTube・ニコニコ動画にて歌ってみた動画うpを夢見る者です。前...

YouTube・ニコニコ動画にて歌ってみた動画うpを夢見る者です。前回の質問から得た情報を元に機材を選ぶと…【マイク】BEHRINGER Ultravoice XM8500【オーディオインターフェイス】TASCAM US-100【マイクケーブル】CLASSIC PRO MIP030【ヘッドホン】JTS HP-535 または SONY MDR-XD100【ポータブルレコーダー】TASCAM DR-05このようになりました。サウンドハウスで購入すると計19610(19170)円。予算が厳しいですが、頑張れば色々とやりくり出来る範囲内に収まりました。ポータブルレコーダー(8200円)は録音環境次第で購入します。さて、本題に入りますと…上記の機材だけで歌ってみた動画は問題無く製作出来るでしょうか?各機材の動作環境や相性など…複雑でよく分かりません。どなたか少しでも知識のある方、ぜひ回答よろしくお願いします。何か追記して欲しい事項など有りましたら気軽にご質問して下さい。
Yahoo!知恵袋 4703日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
TASCAM US-100 はダメです。歌ってみたでは使い物にならないです。だったらTASCAM US-122MKIIを買ったほうがいいですよ。値段はちょっと上がりますが、性能は全然ちがいます。マイクケーブルですが、MIP030はあまりよくないです。XLRオスーXLRメスのやつが基本です。ノイズとかの関係や、コンデンサーマイクのことも考えるとやっぱりXLRオスーXLRメスのがいいでしょう。MIX050、MIX030などhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=680
Yahoo!知恵袋 4702日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得成る程いい組み合わせです。 ですが使いこなせなければ 意味がないですよね(´・ω・`) ソフト側の出力設定は 確認しましたでしょうか? まぁ普通はドライバを インストールして、 インターフェースを接続すれば 大概は設定されるものですが。
4048日前view74
全般
86
Views
質問者が納得1)PCスピーカーを買う 例:timesomain mini 18900円 音が良い http://www.timedomain.co.jp/product/light.html 2)パソコンに高音質でCDから取り込む 無劣化のWAVEファイルです 1)アップルのHPからitunesをダウンロードする(無料) 2)itunesを起動する 「編集」「設定」「インポート設定」で WAVエンコードを選択する インポート時にエラー訂正をする、にチェックを入れる 3)「ファイル」から「新規プレイリスト」を選...
4467日前view86
全般
75
Views
質問者が納得側圧があまり強くなく、顔に完全に密着するような感じではないので、密閉型にしては漏れやすい方です。
4463日前view75
全般
67
Views
質問者が納得考えられる問題を書いてみます・音量は0になっていないか(PCの)・マイクのジャックとヘッドホンのジャックを間違っていませんか?・ジャックを刺すところは汚れていませんか?・しっかりジャックを挿していますか?特別な設定は必要ないと思います。(たぶん)一番分かり易いのはPCの説明書を見るヘッドホンの説明書を見ることだと思います。
4608日前view67
全般
64
Views
質問者が納得その価格帯のものは似たり寄ったりなのでどれでもいいかと思います。可能ならばヤフオクなどで中古品でそのくらいの値段のものを探したほうがいいですよ。オーディオ機器は使い込まれたものの方がいい音しますので。http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?min=0&max=3000&price_type=currentprice&ei=UTF-8&p=%E4%B8%AD%E5%8F%A4&auccat=2084219565&tab...
4629日前view64

取扱説明書・マニュアル

996view
http://www.sony.jp/.../26504830M-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A