Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
152
view
全般

ヘッドセットの購入を考えています。 最近になりSkypeに興味を持ち...

ヘッドセットの購入を考えています。 最近になりSkypeに興味を持ち始めてマイク機能も搭載されているヘッドセットの購入を考えていて、
主な用途はゲーム中での他者とのVCを考えているのですが、PS3~360のヘッドセットに関しての情報によるとVCの音声はヘッドセット+ゲームBGMはスピーカーが多いと知り、
ヘッドセット側にゲームBGMも聴こえる設定を理想としているんですが、デメリットとして雑音、ヘッドセットに不具合が生じると知りました。
そうなると高価で性能の良いヘッドセットを買わないと自分の理想のヘッドセット=VC+ゲームは実現しない事になるんですか?

私は現在SONYの’MDR-XD300'のヘッドフォンをゲームから様々な用途に使用しています。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=18586
現在、使用しているヘッドフォンを今後も使ってマイクを購入して~と言うのは考えていません。
ヘッドセットの購入を考えていて、FPSを遊ぶのでなるべく良質なのが良いです。
オススメのヘッドセットを教えていただきたいです。
後、音声の品質が良いと言う見方はどうすれば良いんですか?単に高価なものを買って置けば安心とかじゃなく、この際に少し勉強してみたいと思っています。
Yahoo!知恵袋 5624日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
えっとコレはPCのヘッドセットの事ですよね?
pcの事に関してなら貴方の言うような雑音、不具合等のデメリットは特にありません
っというかFPSする人は大概ヘッドセットを使います
ですが勿論質のいいヘッドセットを使わないとマイクがノイズを拾ったり音が悪かったりします

ゲーム用のヘッドセットは色々ありますが↓のランキング内で手頃な価格の物を買っておけば間違いないでしょう

http://wasd.jp/rankings/

ゲーム用、特にFPS用のヘッドセットは銃声、足音等のゲームを進める上で有利な情報を正確に把握出来る様にチューニングされています
その為際立ってゲーム用にチューニングされたヘッドセット(SteelSeries系とか)は音楽とか映画鑑賞には全く不向きです
ですから貴方の嗜好によって選ぶべきヘッドセットが変わってくるわけですが、そこら辺は↓のサイトで記事検索をすれば個々のヘッドセットの情報を得られるので活用してみてください

http://www.4gamer.net/

因みにDHARMA TACTICAL HEADSETを使っています
低価格、高品質でゲームだけでなく様々な用途に使える頼もしいやつです
Yahoo!知恵袋 5623日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
72
Views
質問者が納得ソニーをご利用されていたようですが、個人的にはソニーは曇りがちな音質なので・・・私ならというご提案になりますのでご了承下さい。私の場合、あまり高価すぎるヘッドホンというのは予算の都合で出すつもりはありませんので、今までご利用されていた「MDR-XD300」より少し奮発して、ワンランク上の音質を目指してみてはどうでしょうか?【理由】1.3000円〜5000円のヘッドホンの音質は似たり寄ったりなので、比較するのが難しい。2.1クラスの製品から10,000円〜15,000円クラスになると飛躍的に音質が向上する。3...
4680日前view72
全般
62
Views
質問者が納得先ず違いを書きますとMDR-ZX500はポータブルにも使えるヘッドホンです。MDR-XD300はほぼ室内専用になると思います。何故かと言うとコードの長さが違うからです。MDR-ZX500 は 1.2mMDR-XD300 は 2.5mになります。視聴する際の機器が近くにあればMDR-ZX500でもOKですし、むしろ長すぎるとコードが邪魔になるのでMDR-ZX500の方が良いかも知れません。ただコンポでも聴くとなるとコンポから少し離れた感じになるかと予想します。そうなるとMDR-ZX500では延長コードを使わな...
4706日前view62
全般
93
Views
質問者が納得POP、DANCEにしてみてください。
4741日前view93
全般
82
Views
質問者が納得インピーダンスは抵抗ですから、高いヘッドホンやスピーカーでは、低いものよりボリュームを上げないと聞こえにくいでしょう。
5296日前view82
全般
128
Views
質問者が納得1.オーディオビジュアル用のヘッドホンはまずコードが長いものがほとんどです外出にはおすすめできません2.MDR-XD300がおすすめです 音質的に良いと思います3.低価格であればHP-RX700 少し高めでも良いのならsonyのNC500D、NC600D、Quiet Comfort2、3、15、AKG 701ぐらいですかね一応NC7を候補に入れておられたみたいなのでノイキャン中心にヘッドホンを選んでみました参考までに
5348日前view128

取扱説明書・マニュアル

757view
http://www.sony.jp/.../AVacc_sou.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A