Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

イヤホンの購入を検討しています。予算は5000~10000円です。音...

イヤホンの購入を検討しています。予算は5000~10000円です。音質が良いと評判のSONYのMDR-EX90SL。しかし騒音の遮断性が悪いと聞きます。他に遮断性ではパナや価格帯ではオーテカのカナル型でもいいかなぁと迷ってます。室内などで聞く用に音質重視と出掛けるとき用に遮断重視のイヤホンを二つ買うのもいいのかもしれません。ご意見ください。
Yahoo!知恵袋 6427日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その質問、昨日してたでしょ?ちなみにオーディオテクニカはテクニカと略すことはありますが、オーテカってのは始めて聞きました。アキバあたりの店員にふっかけて注目を浴びるのもいいかもです。さて、何を聞きたいかサッパリですが、中学生のお小遣いで買えるとすれば10000円くらいが妥当でしょうね。90SLみたいなインナーイヤータイプは耳全体をパッドで覆うオーバーヘッドタイプの密閉型に比べノイズの侵入は避けられません。低音の量感にも不足を感じるでしょう。但し90SLに限れば音質のクオリティは高いです。外では音質は二の次でデザイン性と携帯性を重視し、室内ではしっかりしたオーバーヘッドタイプを使用する方が無理がないでしょう。
Yahoo!知恵袋 6427日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得XBA-4SLを試聴したことがあります ある時私は知恵袋で初めてBA型を知り、BA型をいくらか試聴しました ただ、店の試聴機の設置状況の問題で、ほんの数種類でしたが… まずJoshinに行き、オーディオテクニカのBA型を聴き「なんて高音よりのイヤホンなんだ」と思い、「ちぇ、BA型ってこんなもんかよ」って思いました しかし、オーディオテクニカって高音よりのイヤホン多いなぁと思い返し、ふと目にしたSONYのBA型を聴きました「(´・ω・`)!?低音もなかなかでるもんじゃないか」と、聴いたイヤホンはXBA-2S...
4341日前view60
全般
610
Views
質問者が納得現物を見ないと,質問者さんの文章だけでは,誰も判断できないでしょう。
4910日前view610
全般
88
Views
質問者が納得好みは人それぞれなので参考程度に・・・・ 左から、2、1、2、3、3、3でCBはお好みで・・・低音が好きなら3で、そうでもないなら0~1で。見ての通り・・・ドンシャリです。
4974日前view88
全般
102
Views
質問者が納得MDR-EX90SLは、購入予定のEX510SL等のソニー製高級カナル型イヤホンの系譜のご先祖様的なモデルです。私は、当時ほぼ同時期に発売されたMZ-RH1というポータブルMDレコーダーとセットで使うために購入し利用してます。 お値段的には当時の通常販売価格の半額程度ですが、未使用品ならお買い得ですが、開封使用品であればEX510SLを購入することをおすすめします。 補足への回答 カナル型というか、イヤホン全体に言えますが この手のものは物凄く線が細いので使い方によって寿命が大きく左右されるので、未使...
4980日前view102
全般
99
Views
質問者が納得MDR-EX90SLを持ってますがSONY純正イヤーピースはEP-EX1になります。(色は黒とグレーでS,M,L1セット) 家電量販店では480円ほど。 他に似たような形状はオーディオテクニカのER-CK5ですね。http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-EP-EX1-SONY-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%...
5031日前view99

取扱説明書・マニュアル

1047view
http://www.sony.jp/.../2674814041.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A