1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				91
					Views
				
						質問者が納得BDのレジュームですよね?ディスクによって(市販ソフトなど)レジュームが駄目なソフトも有りますので、その場合は止めたら先頭に戻ってしまいますね。
					
					5014日前view91
				
					全般
				
			
				
				172
					Views
				
						質問者が納得この際思い切ってレコーダーを買い替えしましょう。
地デジ用チューナーを購入しても付ける機器が壊れたらそれこそ無用の長物です。
					
					5059日前view172
				
					全般
				
			
				
				669
					Views
				
						質問者が納得<可能でしょうか>
可能です
パソコンとTVを接続して、パソコンの設定を外部ディスプレイに
TVの設定で、外部入力にします
補足に対して
VPCJ1**の **の品番はナンでしょう
それがわからないと、接続コ-ドの回答はできません
USBでは、映像出力はできません
補足は、使ってしまっているで、再度リクエストでも、質問して下さい
					
					5149日前view669
				
					全般
				
			
				
				93
					Views
				
						質問者が納得認識が甘い。価格コムが見られるなら、値段だけでなく「口コミ」も見てみよう。信頼性も値段の内なのだ。
					
					5212日前view93
				
					全般
				
			
				
				104
					Views
				
						質問者が納得外付けHDDに対応していたのはToshiba REGZAが先で、次にSharp AQUOSが対応し始めて、Panasonic VIERAやSonyのBRAVIAは今年に入ってからです。お持ちのHX800は残念ながら外付けHDD録画機能には対応していません。BRAVIAで対応しているのは今年発売の機種からとなりますが、全機種ではありませんのでご注意下さい。
					
					5238日前view104
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
