Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
92
view
全般

ブラビアかレグザかブラビアか…家のテレビが3年前に購入した【アクオス...

ブラビアかレグザかブラビアか…家のテレビが3年前に購入した【アクオス 20インチ】で、DVD+VHS一体型のレコーダー(8年前に購入)を使っています。「テレビを買うなら3月末がベスト」と雑誌に載っており、今月中に買おうかと考えています。価格.comや家電批評を読み漁り、通勤帰りにヨドバシカメラやビックカメラに立ち寄り、いろいろと検討した結果、3台の候補があがっています。実際に購入した方のご意見や、おすすめ等があれば教えてください。購入時期:3月第3週 土~日予算:20万円以内ニーズ:4倍速 高画質 たまに3Dオプション:ブルーレイレコーダーは購入するつもりです。(ソニー:BDZ AT500)※↑同時購入の場合 ヨドバシは48000円 ビックカメラは不明です。ちなみに58000円の表示でした。3月18日現在候補①【ブラビア 46HX800】ヨドバシ→144300円(+10%のポイント+トランスミッション付)ビックカメラ→151100円(+13%ポント+トランスミッション付)候補②【レグザ 42ZG1】ヨドバシ→18800円(+10%ポントあり)ビックカメラ→168000円(+13%ポイント+1TBHDD+メガネ2個)候補③【ブラビア 46LX900】ヨドバシ・ビックカメラともに20万円程度でした。その他、「その3つ以外にもある!」という方のご意見もお待ちしております。
Yahoo!知恵袋 4847日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あくまでも、個人の好みでどれともいえませんよ。ただ、実際にいろいろ使ってみて東芝はマニアック的で操作性が今ひとつ。パナソニックは以外に扱いやすくて画面もきれいと思ったのが個人的な意見です。そして、パナソニックがいいと思ったのに、DVDディスクの種類でDVD-RAMのも使えるので、パソコンにも互換性がとても高いと言うことです。
Yahoo!知恵袋 4845日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
65
Views
質問者が納得http://www.sony.jp/bd/update/index.html?nccharset=7882E6E9&searchWo... (BDZ-AT500を入力して検索する) (1)放送電波でアップグレードできるのは、 ある決まった期間だけです。 ちなみに、BDZ-AT500の1番最近のアップグレードは 2013年9月11日(水)~2013年9月29日(日) つまり、もう終了してます。 (ちなみにムーブバックの機能追加は2011年5月のアップデート) 手動でしたければ「放送ダウンロード...
3627日前view65
全般
75
Views
質問者が納得接続はそれで間違っていないと思います。 実は私もそのRA-AUD51というのを買いましたが、S/PDIF入力に関してはうんともすんとも動きませんでした。 もともと、レビューでも「問題なく動く」というのと「全く動かない」というのがあり、賭で購入しましたが、負けました。(再生は問題なくできました) 幸い、返品に応じてくれたので、そのまま返品しました。 そのケースではテレビの設定は関係ありません。 結局S/PDIF入力からパソコンに録音しようと思ったら、CREATIVEやTASCAMの1万円近い製品を、余...
3629日前view75
全般
53
Views
質問者が納得まずn規格といっても実は種類が沢山あります。 n規格になり、リンク数、チャンネルを束ねる機能があり 通常は1リンク1チャンネルで150Mという速度が標準ですが、これが2になると300M、3になると450Mの速度が出ます。 ※規格上600Mありますが、市販のものではほぼ無いです。 無線LANルーター親機のアンテナ数が変わりますので、それでも分ります。 受信する子機側もそれに対応していないと受信が出来ません。 さらに速度だけの部分だけではなく、チャンネル数を複数発信しているので、このリンク数が多い程、受信効...
3694日前view53
全般
41
Views
質問者が納得allj2580さんと機器構成が違いますが、SONYでの話しで。 レコーダー(SONY) ①設定➡️通信設定➡️ネットワーク設定➡️ネットワークに接続するための設定をします。 (例)192 . 168 . 0 . 1 例題なので数値は違います スカパーチューナー(SONY) ①設定➡️通信設定➡️ネットワーク設定➡️IPアドレス取得方法でIPアドレスを設定 (例)192 . 168 . 0 . 2 例題なので数値は違います ②設定➡️通信設定➡️ホームネットワーク設定➡️接続サーバー機器設定➡️...
3732日前view41
全般
103
Views
質問者が納得文章を見ると外付けHDDに録画してる感じだけど、LS300とAT500をLANケーブルで接続すれば、LS300からAT500に放送のままの画質で録画できるし、外付けHDDからAT500にダビングもできます。 AT500の設定 http://www.sony.jp/support/bd/rec_guide2/catv.html LS300の設定 http://panasonic.biz/broad/catv-support/lanrec/pdf/LS300-lanrec-setting.pdf 外付けHDDか...
3759日前view103

取扱説明書・マニュアル

3699view
http://www.sony.jp/.../42080480M-JP.pdf
172 ページ21.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A