Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
853
view
全般

急にTVの画面がスーッとゆっくり真っ暗になり、映像がそのまま映らなく...

急にTVの画面がスーッとゆっくり真っ暗になり、映像がそのまま映らなくなりました。 画面の右下に表示していた時計も移っていないので、地デジの受信は問題ないと思います。
アナログに切り替えても映りませんでしたし。
音声だけの状態で、突然の事に困っています。
このTVは3年前に購入した SONY BRAVIA KDL-32S2500 です。

同症状で自力で復旧できた方はいますか?
ひとまず、SONYのHPで出張修理依頼をしましたが、修理は5日程先…
どのような原因が考えられ、修理代がいくらくらいかかるか分かる方教えてください。
出張料で3,150円、それにプラスで工賃やら部品代やらかかりますよね……
Yahoo!知恵袋 5351日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こちらにこの製品のクチコミがあります。同じような故障が多いようですね。
3年しか使っていないのならメーカーにクレームを付けてみては?。
絶対ではありませんが、ひょっとしたら無償で直る可能性もありますよ。
別メーカーですが実際にこの方法で10年落ちのテレビを直してもらいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010555/

的確な回答じゃなくてすみません。
Yahoo!知恵袋 5349日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
203
Views
質問者が納得>vtunsiusiさん 液晶テレビに外付けの地デジチューナーは取り付けられるのでしょうか?というのも、先日、誤ってテレビリモコンの「アナログ」というボタンを押してしまったところ、「デジタル」「BS」「CS」に切り替わらなくなってしまいました。本体で操作しても切り替わりません。使用しているテレビはsonyのKDL-32S2500で、sonyに電話で問い合わせてみたところ故障だろうということで、20000円~40000円かかるみたいに言われました。そこでアナログから切り替わらないなら、ブラウン管にとりつけるよ...
4561日前view203
全般
184
Views
質問者が納得残念ながら他のテレビやビデオでは正常でこのテレビだけの現象ですから明らかに故障です。症状が悪化した状況のようですから受信部の接触不良だと思います。 修理依頼をするか買い替えを検討していただく事になると思います。
4698日前view184
全般
216
Views
質問者が納得Late2008モデルですね? http://support.apple.com/kb/SP500?viewlocale=ja_JP Mini DisplayPort付きのモデルなので、 Mini DisplayPort − VGAアダプタとVGAケーブルを購入してください。 http://store.apple.com/jp/product/MB572Z/A?fnode=MTY1NDA5OQ ただし、音声信号がTV側に行かないので、音声はMac本体のスピーカーからになってしまいます。 別途スピーカー等...
4759日前view216
全般
932
Views
質問者が納得ちょっと珍しい事故ですが、これは買い換えですね。 32ならEX720が下ですから。 http://kakaku.com/item/K0000219498/ フルハイ、倍速です。 それ以下ならもっと安い。
5027日前view932
全般
305
Views
質問者が納得>HDMIってDVDレコーダーに付いていてそれをTVに接続すれば良いのでしょうか? 付いていてとはどういう意味ですか? DVDレコーダーを買っても、HDMIケーブルは付属していませんよ? 別に購入する必要があります。 >HDMIに接続していないと録画中番組しか見られないので困る そんな事はありません。 レコーダーとテレビをどのケーブルで接続していても、 テレビのアンテナ入力に適切な信号が入っていれば レコーダーで何を録画していようが、 テレビで受信できるチャンネルを自由に視聴可能です。
5053日前view305

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A