Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
92
view
全般

分かりにくい質問かもしれませんが、ご協力お願いします。Panason...

分かりにくい質問かもしれませんが、ご協力お願いします。Panasonicのデジタルハイビジョンプラズマテレビ「TH-46PZ80」(ブルーレイディスクレコーダー「DMR-BR570」)で録画した番組を・・・SONYのブラビア「KDL-40EX500(40V)」(ブルーレイディスク/DVDレコーダー「BDZ-AT500」)に・・・移し替える方法は無いでしょうか?また、仮にその方法が無かった場合に、↑その番組をSONY製のブルーレイディスクに焼くことができ、「BDZ-AT500」で再生は可能でしょうか?やはり、画質とか悪くなってしまいますか?分かりにくい内容ですが、分かる方教えてください。※機種・品番は間違ってはいないと思いますが、間違っていたらスイマセン><
Yahoo!知恵袋 4802日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BR570で録画したデジタル放送のデータですよね?BR570でBD化したディスクをAT500で再生することは出来ます。DVD化したディスクもAVCREC(ハイビジョン画質)でなければ再生できます。BR570のHDDからAT500のHDDへ、直接ダビングすることは出来ません。AT500のBD→HDDムーブバック機能のアップデートが実行されれば、BR570でBD化したしたディスクをAT500のHDDへ取り込めるかもしれませんが、実際に可能かどうかは今のところ確認できないので何とも言えません。BDにDRモードで高速ダビングしておけば、もしかしたら…http://www.sony.jp/bd/support/information2/20110127.html
Yahoo!知恵袋 4795日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得ルーターの型名は何ですか? ブラビアの接続にはルーター(HGW・CTU)もしくは光BBユニットが必要です。 補足 他のLANポートを試しましたか? PCは有線で接続できますか? WZR2-G300Nは古い機種なので壊れているかもしれません。 一度確認してください。
3876日前view93
全般
666
Views
質問者が納得MXが写らなくなった、という質問が増えましたね。 MXの情報周知が足りないためと思われますが、、、 現在、MXは、 ・ 東京タワーとスカイツリーで2波同時送信中です。 ・ この2波は、物理chすなわち周波数が異なります。 ・ 東京タワー(物理20ch)は、今年初めから出力を減力中です。 ・ スカイツリー(物理16ch)はフル出力で、ここに移行が決定しています。 対応は自動chサーチで正解だと思われますが、それでも写らないとなると、 下記機能がTVにあればですが、 ・ 周波数(物理16ch or 491MH...
4108日前view666
全般
151
Views
質問者が納得録画設定はTV側に書いてあると思います。 が、KDL-40EX500の仕様を確認してみたんですが、どこにも外付けHDDが使えるとは書いてないんですが。
4248日前view151
全般
118
Views
質問者が納得KDL-40EX500 って3Dテレビですか? ザット、ネット上でカタログを見た所3Dの文字が無かったです。 プレーヤーとテレビの両方が3Dに対応していなければ3Dでは見れません。 それとも3Dは関係無く、レコーダーと連動しないと言いたいのですか? 古いテレビではHDMIの連動はしないと思います、入力切替で切り替えても駄目ですか? ************************* テレビ側にHDMI端子は複数有りませんか?
4321日前view118
全般
291
Views
質問者が納得液晶テレビは液晶駆動回路と液晶がセットでパネルとなります 外部回路は電源部、チューナー部、液晶に走査線の信号を出力 する回路、音声回路となります この症状はパネル交換となるので無償修理対象のはず
4343日前view291

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A