Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
86
view
全般

SONYのBRAVIA、KDL-40EX500を購入しようと思ってい...

SONYのBRAVIA、KDL-40EX500を購入しようと思っていますが、地デジ番組を録画する機器がどれがよいのかわからず困っています(T-T)ブラビアリンクで地デジ番組を録画したいと思っています。ですが、SONYのHPを見てもよくわからないので、教えて下さい!やりたい事は「テレビと録画機を連動させて、地デジ番組を録画する」、これだけです!DVDが見れれば、ブルーレイも必要ありません。その他の機能も、今の所は使用予定が全くないので必要ありません。型番等教えていただけると、各所サイトで調べれるので大変助かります。とりあえず安い物!がいいのですが・・。ザックリな質問で申し訳ないですが、何か良い知恵をお貸し下さいm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 4949日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HDD内臓BD/DVDレコーダーでリンク機能を使って録画できます。それと貴方はHDDを使ったことないでしょ?まだビデオかHDDのないDVDレコーダーで録画しているんじゃないですか?今のレコーダーにはHDDというものが内蔵され、まずはそこに一旦は録画して観ます。そして一度見たら充分なものは消去し、保存したいものだけDVDやBDに保存する、という風に使います。どのメーカーのレコーダーでもHDMIリンクは作動しますので、大手メーカーのレコーダー(殆どリンク機能は備わっています)ならどれでもいいです。BDが要らないなら(HDD内臓DVDレコーダーでいいなら)、事実上の東芝の一択です。バルディアS304K(3.7万)がお勧めです。ただTVがソニーブラビアの場合、ブラビア側番組表からの予約録画設定は、同じソニーレコーダーじゃないとできません。他社レコーダーには、ブラビアリモコンで他社レコーダーの番組表を呼び出して予約設定するので、一手間かかります。ブラビアリモコンで東芝S304Kを自在に操作(録画、予約録画、編集、再生、消去など)はできますが、ブラビア番組表からの予約設定だけができません。それがしたいならソニーレコーダーにする事です。ソニーはDVD専用レコーダーは出してません。http://kakaku.com/item/K0000050534/http://kakaku.com/item/K0000145699/
Yahoo!知恵袋 4946日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得ルーターの型名は何ですか? ブラビアの接続にはルーター(HGW・CTU)もしくは光BBユニットが必要です。 補足 他のLANポートを試しましたか? PCは有線で接続できますか? WZR2-G300Nは古い機種なので壊れているかもしれません。 一度確認してください。
3869日前view93
全般
666
Views
質問者が納得MXが写らなくなった、という質問が増えましたね。 MXの情報周知が足りないためと思われますが、、、 現在、MXは、 ・ 東京タワーとスカイツリーで2波同時送信中です。 ・ この2波は、物理chすなわち周波数が異なります。 ・ 東京タワー(物理20ch)は、今年初めから出力を減力中です。 ・ スカイツリー(物理16ch)はフル出力で、ここに移行が決定しています。 対応は自動chサーチで正解だと思われますが、それでも写らないとなると、 下記機能がTVにあればですが、 ・ 周波数(物理16ch or 491MH...
4101日前view666
全般
151
Views
質問者が納得録画設定はTV側に書いてあると思います。 が、KDL-40EX500の仕様を確認してみたんですが、どこにも外付けHDDが使えるとは書いてないんですが。
4241日前view151
全般
118
Views
質問者が納得KDL-40EX500 って3Dテレビですか? ザット、ネット上でカタログを見た所3Dの文字が無かったです。 プレーヤーとテレビの両方が3Dに対応していなければ3Dでは見れません。 それとも3Dは関係無く、レコーダーと連動しないと言いたいのですか? 古いテレビではHDMIの連動はしないと思います、入力切替で切り替えても駄目ですか? ************************* テレビ側にHDMI端子は複数有りませんか?
4314日前view118
全般
291
Views
質問者が納得液晶テレビは液晶駆動回路と液晶がセットでパネルとなります 外部回路は電源部、チューナー部、液晶に走査線の信号を出力 する回路、音声回路となります この症状はパネル交換となるので無償修理対象のはず
4336日前view291

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A