Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
150
view
全般

REGZA 42Z9000 or BRAVIA KDL-40W5の購...

REGZA 42Z9000 or BRAVIA KDL-40W5の購入を検討しています。 REGZA 42Z9000 or BRAVIA KDL-40W5の購入を検討しています。
地元電気店にて、価格交渉の末、(5年間保障付きで、ポイントは無しです)
REGZA 42Z9000;17万円
BRAVIA KDL-405;14万円 という結果になりました。

閲覧して頂いてる皆様は購入するならどちらを選びますか?
理由など詳しく教えて頂ければと思います。

また、この2機種以外にお勧めのモノがありましたら教えて下さい。
(この2機種は価格ドットコムより選びました。プラズマは画面焼けが怖いので考えていません)
大型テレビの購入は初めてなので、後悔しないモノを選びたいです。
予算;15万円前後(なるべく安いのがいいです)
用途;テレビ、映画、PS2・3等
Yahoo!知恵袋 5301日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
録画の部分をどれだけ重視するかで違ってくると思います。

REGZAならば、外付けHDDを買い足すだけで録画が間に合います。
BRAVIAは、将来的にブルーレイを検討するなどあるかと思います。

いずれBDレコーダーを購入するならば、ソニー。
録画をHDDで間に合わせるならば東芝かと思います。

--------------------------------------------------
1フレとは、秒数に直すと約0.016秒です。
画面が大きいほど遅延が出やすく、小さいほど出ません。
REGZAの1フレ台とは、37型の計測なので42型はわかりません。

PS3とリンクさせて、テレビのリモコンでPS3を起動させ
メニューを選べるのはBRAVIAのメリットで、
ゲームの色彩を豊かに出せるのも特徴です。

しかし、ボタンの反応速度にこだわるならばREGZAのほうが
0.03秒ほど早い事になります。
この差については、まったく感じないという人もいれば
こだわるという人もいるので何とも言えません。

高い画質性能を発揮できるテレビとして評価されている
BRAVIAとREGZAですが、とにかくレビューを参考にして下さい。
この中のコメントにゲームに関してのコメントがあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000023557/

http://review.kakaku.com/review/K0000058977/
Yahoo!知恵袋 5300日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
126
Views
質問者が納得電波が弱いのでわwww
4117日前view126
全般
80
Views
質問者が納得液晶テレビの場合、画面が黒くても光っていないのではなく、光を遮って黒く(暗く)しているので、消費電力に差はでないと思います。 ただ、映像処理が無い分、プロセッサの稼働率は少なくなるでしょうから、ほんの少しだけ少なくなるような気はしますね。
4324日前view80
全般
121
Views
質問者が納得W5は対応してませんよ。 録画したいならレコーダーを購入してください。
4496日前view121
全般
108
Views
質問者が納得(a).記憶にないので回答できません,各社のHPから対象機種の取扱説明書がダウンロードできるので調べてみてください。。 (b).編集精度はどちらもGOPが基本ですが、管理システムで吸収しほとんどフレーム単位の編集に見えます、編集自体では画質が落ちることはありませんがレート変換ダビングなど記録形式の反感を行うと画質が劣化します。 操作性は許容範囲に収まると思いますが、個人差があります。 編集を重要視する場合は、オリジナルに手を加えないプレイリスト編集が可能なソニーをお勧めします。 ※個人的にオリジナルを直接...
4493日前view108
全般
119
Views
質問者が納得ソニーのレコーダーはDRモード以外では切り替えができません。 長時間モードでは片方の言語のみ記録することができます。 手順は下に書いてあります。 http://www.sony.jp/support/bd/manual/2011a/rec/bilingual.html
4540日前view119

取扱説明書・マニュアル

2609view
http://www.sony.jp/.../41353980M-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A