Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
184
view
全般

一番お勧めなプロジェクターは? HD350を購入しようと思ったのです...

一番お勧めなプロジェクターは? HD350を購入しようと思ったのですが他の商品も見ているうちにわからなくなってしまいました。自分の予算からすると20万から30万位かなと思っています。
予算内の最高値がHD350と思っています。
お勧めの機種ありましたら教えていただけるお助かります。
私を悩ませているのは下記の機種です。
三洋:LP-3000
三洋:LP-Z700
SONY:VPL-HW10
ほかでもお勧めありましたらお願いします。
Yahoo!知恵袋 5456日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私の見解ですが…。

①三洋:LP-3000
②三洋:LP-Z700
③SONY:VPL-HW10

①と②の違いは明確で、倍速に対応しているかどうかでしょう。
ゲームなんかのスライド的な動きを残像間を少なくする事に
値段差を納得できるかどうかだけです。
スライド的な動きが少なければ①で十分です。

なので①②と③での比較になるかと思います。
私は今SONY:VPL-HW10を使っています。
以前は三洋:LP-Z4を使っていたので違いはわかりやすいです。

①②では
設置性がよい。現状、ホームシアター機で言えばトップの設置性です。
この機種で設置場所が確保出来なければプロジェクターは使えない、
と言っていいぐらいです。引越し等が考えられるなら心強いです。
明るさも十分でしょう。電動レンズシャッターはありがたいです。
使い勝手はトップクラスです。
今、私はVPL-HW10になって電動レンズシャッターがついていないので
面倒です。面倒なのでカバーをしてない事もしばしば…。
画質はシャープな絵柄ですね。メリハリがあります。
多少、ドット感がありますが。とはいえフルHDなのでかなり極細やかです。

③では
反射型液晶なのでドット感がほぼありません。滑らかです。①②と比べると
ややぼやけた感じはあります。あくまで①②と比べて、なので実際に
ぼやけた絵柄というわけではありません。
設置性は①②に劣るので自室で設置可能かどうか確認して下さい。
SONYのサイトに正確な設置可能なズーム、レンズシフトが載っています。
私の場合はこの範囲に入ったのでVPL-HW10に買い換えました。

映像について…
総合的に見ればやはりVPL-HW10のほうがいいと思います。
映画でいえばVPL-HW10に分があるでしょう。黒の沈み込みも。
ゲームで言えばメリハリのいいLP-3000も面白いと思います。

スライド的な動きの強さでは
LP-3000 >> VPL-HW10 > LP-Z700
だと思います。

実用性なら LP-3000、LP-Z700 のほうが上でしょう。
PJの場合、画質を重視しがちですが実用性も無視できません。
TVに比べれば使い勝手が悪いので、より起動、クローズが
簡単なほうがお気楽なので。

出来れば実機を視聴して自分に合ったほうを選んで下さい。

悩んでる今も楽しい時間ですが、PJの場合は手に入れて
実際の映像を見ればもっと楽しめます。

こちらの仲間になって楽しい映像ライフを満喫しましょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得私の見解ですが…。 ①三洋:LP-3000 ②三洋:LP-Z700 ③SONY:VPL-HW10 ①と②の違いは明確で、倍速に対応しているかどうかでしょう。 ゲームなんかのスライド的な動きを残像間を少なくする事に 値段差を納得できるかどうかだけです。 スライド的な動きが少なければ①で十分です。 なので①②と③での比較になるかと思います。 私は今SONY:VPL-HW10を使っています。 以前は三洋:LP-Z4を使っていたので違いはわかりやすいです。 ①②では 設置性がよい。現状、ホームシアター機で言...
5456日前view70
全般
76
Views
質問者が納得パナソニックのTH-AX200のプロジェクターがいいですよ。なんとフルHDでHDMI接続可能。もちろん16:9。2000ルーメンとかなり明るい。コントラストは6000:1とかなり高い。しかも、明るい部屋でも高画質可能な機能がついており、また新機能搭載はゲームモード。(明るくても高画質でみれますが暗くすれば映画気分に。)そうPS3などフルハイビジョンのゲームで快適に使用する機能が新しく搭載されている。まず、ゲームでの動きが滑らかになり、キャラクターなどがはっきりし、もちろんフルハイビジョンでのプレイは可能で、...
5469日前view76

取扱説明書・マニュアル

793view
http://www.sony.jp/.../38766490M-JP.pdf
84 ページ2.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A