Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
240
view
全般

ソニーのスゴ録 RDR-HX6について 2004年に購入したSONY...

ソニーのスゴ録 RDR-HX6について 2004年に購入したSONYのDVDレコーダー RDR-HX6についてご質問です。

HDDには問題なし、市販の音楽DVDなども再生できるのですが、以前HDDからダビングしていたDVD-Rを「このディスクは再生できません」と読み取らなくなり、ファイナライズしていなかったもの数十枚をみれなくて困っています。(もちろん以前は再生できていましたが、ある時から不能に…)
ちなみに新品のDVDも「ディスクが汚れています」となり、ダビングもできなくなっています。

リセットも、コンセント抜いて放置も効果なし。メーカー修理だと2~3万かかるようですし、そろそろブルーレイ購入を考えているので、手持ちの録画DVDをファイナライズさえできればいいと思っています。

こちらで紹介のあったこの方法→ http://www.geocities.jp/triple_chic/readdvdr.html
http://www.geocities.jp/triple_chic/vrdvdr.html
で試してみましたが、読み出しはできても、なぜかDVDに書き込むことができません。(VRモードではありませんという表示が出ました)
疎いもので、なんかもう全然分かっていないので、やり方が間違っているのかもしれません;;

次に、http://www.geocities.jp/triple_chic/readdvdr.html の、読み出しではなく「ファイナライズする」という項目を試したところ、他の再生機器(といっても他にはPS2しかないのでそれで)再生することができ、なんだこうすればよかったのかと喜んだのもつかの間、いくつかあるタイトルのおそらく1つ目しか再生しませんでした。

メニューが無いので最後まで早送りしてみましたが、やはり確かに1つのタイトルしか再生せずに終わってしまいます。2つ目以降のタイトルはどうなったのでしょうか。消えてもいいもので試したので良かったですけど…。
せっかく、ファイナライズできた!と思ったのに、どういうことか分からずに困っています。

中には大切なDVDもあり、最悪は修理代払ってでも…とは思いますが、アナログ放送にしか対応していない機種に今さら高額の修理費用をはらうのもばかばかしく・・・。

つたない質問文ですが、どなたかお分かりの方、お教え下さい!!!
Yahoo!知恵袋 4971日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
症状は、完全にDVDドライブの劣化ですね。どうしてファイナライズを済ませておかなかったのですか?
パナソニックですと、かなり古い機種の未ファイナライズのものも、新しい機種でファイナライズ出来るのですが、ソニーはどうでしょうか?
ダメもとで、消えても良いDVDを、量販店で頼んで同じソニー機でファイナライズを試してみてはいかがでしょう?
または、ネットオークションやハードオフ等で、同じ機種を探されるかです。

補足に対して、
読み出して、他のソフトで書込はできませんか?
http://mays.homeip.net/blog/index.php?itemid=192
または、かなり高額になりまいすが、レスキュー業者があります。
http://photoshop.miyaginet.jp/Dubbing/Fainaraiz01.htm
最悪でも、読み出したファイルはパソコンで再生可のようです。不便ですが、それで見る事だけは出来るようです。
Yahoo!知恵袋 4968日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得現在の家電製品はその操作の大半をリモコンで行いますので本体で操作できることにわ制限があります リモコンは修理部品扱いなので近くのホームセンターか電気店でメーカと型番をメモしてリモコンを注文してください価格はメーカと機種によりぢ買うので注文のさい確認してください
3907日前view69
全般
98
Views
質問者が納得RDR-HX6が今でも正常に使えるから、これからも使用したいという質問者さんの気持ちはわかります。でも、RDR-HX6はデジタル放送の録画には完全に向いていないので、ブルーレイレコーダーに買い替えることを強くおすすめします。 bakabonn6さんの回答にもありますが、HDDからDVDに録画した番組が移動できないのはデジタル放送を録画するにはレコーダーとして致命的・深刻な問題です。今後は今までアナログ放送を録画していた分の再生専用と割り切って使うべきです。 参考となるかはわかりませんが、自分は東芝RD-...
4436日前view98
全般
94
Views
質問者が納得こんにちは。 希望される友人に無償提供されるか、ヤフオクで100円スタートしかないと思いますよ
4749日前view94
全般
89
Views
質問者が納得レンタルビデオ店にDVDがあって、DVDに記録できるパソコンがあるなら、そのDVDを複製すればいいと思います。 複製するソフトは使用期限はあるけどANYDVDとCLONE DVDの組み合わせが一番簡単です。 (フリーソフトもあります) http://www.slysoft.com/ja/download.html あとHX6にはデジタルチューナーが付いてないのでいずれデジタルチューナーのレコーダーに買い換えるでしょうけど、 HX6と新しいレコーダーの間に画像安定装置を挟んでダビングすることもできます。 画...
4850日前view89
全般
80
Views
質問者が納得症状は、完全にDVDドライブの劣化ですね。どうしてファイナライズを済ませておかなかったのですか? パナソニックですと、かなり古い機種の未ファイナライズのものも、新しい機種でファイナライズ出来るのですが、ソニーはどうでしょうか? ダメもとで、消えても良いDVDを、量販店で頼んで同じソニー機でファイナライズを試してみてはいかがでしょう? または、ネットオークションやハードオフ等で、同じ機種を探されるかです。 補足に対して、 読み出して、他のソフトで書込はできませんか? http://mays.homeip.n...
4971日前view80

取扱説明書・マニュアル

1058view
http://www.sony.jp/.../2515593013.pdf
92 ページ9.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A