Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
116
view
全般

ソニー スゴ録RDR-HX6のDVD部分が読み取りできなくなりました...

ソニー スゴ録RDR-HX6のDVD部分が読み取りできなくなりました。 最初はファイナライズしていなかったDVD-RWが読めなくなり、だんだんDVD-Rが読めなくなり、市販のDVDもほどんど読めなくなりました。

なぜか一部の市販DVDは見ることができ、空DVD-Rも認識したのでHDDからのダビングしてすぐファイナライズはできました。(今後はわからない)レンズクリーナーを試しましたがレンズクリーナーさえも認識しません。(認識しないドライブにも使えるものでしたが効果なし)。なにか対策があれば教えてください。
ばらして見ましたが、DVD部分の上部にチップ類がたくさん乗っており、DVD部分をはずすことが難しそうなので、比較的簡単な対策方法があれば教えてください。
Yahoo!知恵袋 5169日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
湿式クリーニング・ディスクまで拒否するのなら、レーザーピックアップ部分の経年劣化と思われます。

メーカーに故障修理見積をするしかないでしょうな。
(不具合状況により、新品を買った方が安い場合有り。)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得現在の家電製品はその操作の大半をリモコンで行いますので本体で操作できることにわ制限があります リモコンは修理部品扱いなので近くのホームセンターか電気店でメーカと型番をメモしてリモコンを注文してください価格はメーカと機種によりぢ買うので注文のさい確認してください
3931日前view69
全般
98
Views
質問者が納得RDR-HX6が今でも正常に使えるから、これからも使用したいという質問者さんの気持ちはわかります。でも、RDR-HX6はデジタル放送の録画には完全に向いていないので、ブルーレイレコーダーに買い替えることを強くおすすめします。 bakabonn6さんの回答にもありますが、HDDからDVDに録画した番組が移動できないのはデジタル放送を録画するにはレコーダーとして致命的・深刻な問題です。今後は今までアナログ放送を録画していた分の再生専用と割り切って使うべきです。 参考となるかはわかりませんが、自分は東芝RD-...
4460日前view98
全般
94
Views
質問者が納得こんにちは。 希望される友人に無償提供されるか、ヤフオクで100円スタートしかないと思いますよ
4774日前view94
全般
89
Views
質問者が納得レンタルビデオ店にDVDがあって、DVDに記録できるパソコンがあるなら、そのDVDを複製すればいいと思います。 複製するソフトは使用期限はあるけどANYDVDとCLONE DVDの組み合わせが一番簡単です。 (フリーソフトもあります) http://www.slysoft.com/ja/download.html あとHX6にはデジタルチューナーが付いてないのでいずれデジタルチューナーのレコーダーに買い換えるでしょうけど、 HX6と新しいレコーダーの間に画像安定装置を挟んでダビングすることもできます。 画...
4874日前view89
全般
80
Views
質問者が納得症状は、完全にDVDドライブの劣化ですね。どうしてファイナライズを済ませておかなかったのですか? パナソニックですと、かなり古い機種の未ファイナライズのものも、新しい機種でファイナライズ出来るのですが、ソニーはどうでしょうか? ダメもとで、消えても良いDVDを、量販店で頼んで同じソニー機でファイナライズを試してみてはいかがでしょう? または、ネットオークションやハードオフ等で、同じ機種を探されるかです。 補足に対して、 読み出して、他のソフトで書込はできませんか? http://mays.homeip.n...
4996日前view80

取扱説明書・マニュアル

1060view
http://www.sony.jp/.../2515593013.pdf
92 ページ9.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A