Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
177
view
全般

スゴ録(RDR-HX6)のHDDからDVDにダビングできなくなりまし...

スゴ録(RDR-HX6)のHDDからDVDにダビングできなくなりました。対処法はありませんか? ソニースゴ録(RDR-HX6) を使ってます。
つい先日まで普通にHDDからDVDにダビングできていたんですが、
一昨日からダビングができなくなりました。

DVD-RWでもDVD-Rでも録れません。
今まで使っていたのと同じディスクを使っててもダメです。

最初は初期化した後に「ディスクが汚れています」とメッセージが出て
強制的に電源が落ちてました。
何度もやっているうちに初期化すらできなくなり、上記メッセージの後に
「初期化できませんでした」
再びダビングにチャレンジしようとすると「録画できないDVDが入ってます」
と言うメッセージまで出るようになってしまいました。

ダビングだけでなく通常番組の録画もできません。
さらにDVDのディスク情報を見てもディスクの種類等は何の表示(数値)も出ません。

そろそろブルーレイには買い替えようかと思っていたんですが
やはり寿命なのでしょうか?

もしこのまま買い換えるとしてHDDに録画してある内容はダビングできないまま
諦めるしかないのでしょうか?

どんなことでもいいので対処法やアドバイスがありましたら
宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5482日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
費用対効果という観点からメーカー修理にだすことは、あまりススメられません。

このスゴ録シリーズに流用できる光学ドライブは一般に流通していないのでネット・オークションで「HDDエラー」と記載されたジャンクのRDR-HX8か10を落札して換装します。(ベゼルのデザインが微妙に違いますが…)

+ドライバーでねじをはずして脱着し配線のコネクタを差し替えるだけなので15分もあればできますよ。

またエラーHDDもPC用3.5インチIDEに交換してサービスモード(要検索)からフォーマットすれば録画可能になるのでHX10(250GB)とHX6(80GB)の合計330GBの記録容量+2番組同時録画できる環境になります。

その場合、リモコンのスライドカバー内に切り替え(最大3台まで操作可)がありますのでリモコンを買い足す必要はありません。
Yahoo!知恵袋 5475日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得現在の家電製品はその操作の大半をリモコンで行いますので本体で操作できることにわ制限があります リモコンは修理部品扱いなので近くのホームセンターか電気店でメーカと型番をメモしてリモコンを注文してください価格はメーカと機種によりぢ買うので注文のさい確認してください
3931日前view69
全般
98
Views
質問者が納得RDR-HX6が今でも正常に使えるから、これからも使用したいという質問者さんの気持ちはわかります。でも、RDR-HX6はデジタル放送の録画には完全に向いていないので、ブルーレイレコーダーに買い替えることを強くおすすめします。 bakabonn6さんの回答にもありますが、HDDからDVDに録画した番組が移動できないのはデジタル放送を録画するにはレコーダーとして致命的・深刻な問題です。今後は今までアナログ放送を録画していた分の再生専用と割り切って使うべきです。 参考となるかはわかりませんが、自分は東芝RD-...
4460日前view98
全般
94
Views
質問者が納得こんにちは。 希望される友人に無償提供されるか、ヤフオクで100円スタートしかないと思いますよ
4774日前view94
全般
89
Views
質問者が納得レンタルビデオ店にDVDがあって、DVDに記録できるパソコンがあるなら、そのDVDを複製すればいいと思います。 複製するソフトは使用期限はあるけどANYDVDとCLONE DVDの組み合わせが一番簡単です。 (フリーソフトもあります) http://www.slysoft.com/ja/download.html あとHX6にはデジタルチューナーが付いてないのでいずれデジタルチューナーのレコーダーに買い換えるでしょうけど、 HX6と新しいレコーダーの間に画像安定装置を挟んでダビングすることもできます。 画...
4874日前view89
全般
80
Views
質問者が納得症状は、完全にDVDドライブの劣化ですね。どうしてファイナライズを済ませておかなかったのですか? パナソニックですと、かなり古い機種の未ファイナライズのものも、新しい機種でファイナライズ出来るのですが、ソニーはどうでしょうか? ダメもとで、消えても良いDVDを、量販店で頼んで同じソニー機でファイナライズを試してみてはいかがでしょう? または、ネットオークションやハードオフ等で、同じ機種を探されるかです。 補足に対して、 読み出して、他のソフトで書込はできませんか? http://mays.homeip.n...
4996日前view80

取扱説明書・マニュアル

1060view
http://www.sony.jp/.../2515593013.pdf
92 ページ9.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A