Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
176
view
全般

誤ってデジカメ画像が入ったゴミ箱を空(削除)にしてしまいました。そこ...

誤ってデジカメ画像が入ったゴミ箱を空(削除)にしてしまいました。そこで、デジカメの画像を復旧(復活)させるもっとも安く・確実にできる方法を教えてください(大至急!!)※経緯(いきさつ) 先日、ハンディカム(SONY製、DCR-DVD505)で撮影した子供の動画を、12センチのDVD-Rに移し替えようとしていたところ、現在使用しているパソコン(NEC製、型番PC-VL300HG1K、OS:VISTA(BASIC))では互換性がないため動画を取り込むことができませんでした。 そこで、SONYのサイトから「PMB」?というソフトを新たにインストールし、どうにかハンディカムで撮った動画をパソコンに取り込むことができましたが、12センチのDVD-Rに動画を移し替えているとき、過去のデジカメ画像が入っているDVD-Rを入れてしまった事に気付き、初めからやり直すべく、一旦動画を削除(ゴミ箱に移す)しました。その際、誤って、デジカメ画像もいっしょにゴミ箱へ・・・。 その後、ゴミ箱を空にしてしまい、DVD-R内のデジカメ画像は消えてしまいました。 いろいろな書き込み等を見て、無料ソフトの「データリカバリー」をインストールし、復旧を試みましたが、必要ないデータも大量に復活し、どれがデジカメ画像は見つけられませんでした。(文字だけなので・・・) その後、「ファイナルデータフォトリカバリー8.0試行版」で試したところ、全部かは不明ですが消えた画像があるのが確認できましたが、試行版なので復旧はできませんでした。 そこで、質問ですがパソコンが素人の私でも簡単かつ確実にデータを復活できるソフト(方法)を教えてください。 復旧に必要なのは、デジカメ(昔のサイバーショットとLUMIX)で撮った画像のみです。 自分のミスなので、無料でできるなど厚かましいことは言いませんが、業者に頼むと何万もかかるようなので・・・・。市販のソフト(1万円以内)で何とかなればと考えています。誰か、素人でも簡単にできる方法を教えてください。※できれば、リカバリーしたデータが画像で確認できればわかりやすいです。文字だけだと、何が何だか・・・・。
Yahoo!知恵袋 4980日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、今使っているPCのごみ箱での問題なら、使えば使うほど戻せなくなります。業者でも戻せなくなります。 簡単なのは、他のPCでUSBメモリに「DataRecovery」を入れます。フリーソフトです。問題のPCにUSBをセットし実行すると、ごみ箱から削除したファイルが表示でき、必要なものを戻せます。 削除したファイルが、バラバラの位置にあり、順次上書きされていくので、現実問題として、普通の状態のアイコンのように表示させることが難しいんです。ですから、ファイルの名前なども、そのまま表示している物もあれば、壊れてきているもんなどもできます。それでも、コマンドプロンプトのような文字だけではないので、少しはましかと思います。
Yahoo!知恵袋 4975日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得カメラを購入したときについてきたCD-ROMと説明書は、お持ちでしょうか。CDにPMBというソフトウェアと、パソコン接続説明のファイルが入っています。パソコン接続方法は、そのCDの中のファイルを読まないと出来ません。
4567日前view107
全般
109
Views
質問者が納得各カメラのバランスがあまりにもバラバラ? という問題はともかくとしても。 いろいろ疑問点があります。 1.4分割器に接続。4分割器からスイッチャーに接続。?? 全く理解できません。 それなら、各カメラからスイッチャーが普通ではないですか? 2.RCAでは、せっかくのHD映像がSD(従来画質)になってしまいます。 それを >実際に録画した場合に素子数、画素数の多いカメラと少ないカメラでは画質は劇的に変わるものなのでしょうか? という疑問を持つぐらいなら、 最初から個別で各カメラでHDで撮影し、それを編集...
4571日前view109
全般
104
Views
質問者が納得カメラについている付属ソフトを使用された方が良いでしょう
4603日前view104
全般
141
Views
質問者が納得修理は・・部品代12000円+技術料4000円・・ぐらい。。感たけどさっ・・(笑)。。他に痛んでいるとこがないなら・・3万はないと思う。。で・・購入か修理かの問題だけど・・このカメラは、DVDに直接収録するタイプだよね。今のHDカメラは、確かに綺麗でお得感がいっぱいだが内蔵メモリーやSDカードに収録する為、撮影後にPCに移し、編集・オーサリング等の面倒な作業を経てDVDに仕上げないといけない・・。主流のAVCHD記録フォーマットを、扱うためにはかなりスペックの高いPCも必要となる。ここを見て分かると思うけど...
4740日前view141
全般
83
Views
質問者が納得ローランドならV-4ミキサーが一番安い、というよりスイッチャーやミキサーとしては一番安いのかも? RCA端子があるので変換なしで直接繋げるのでは? 適当な切り替え効果やPinP、クロマキーもついています。 http://www.roland.co.jp/products/jp/V-4/index.html http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100617089&utm_id=ID502&sissr=1 >スイッチャーからHDDレコーダーに...
4764日前view83

取扱説明書・マニュアル

1567view
http://www.sony.jp/.../2661367031.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A