Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
72
view
全般

『ビデオカメラで撮影した動画をDVDに書き込みたいのですが。。。』 ...

『ビデオカメラで撮影した動画をDVDに書き込みたいのですが。。。』

デジタルビデオカメラで撮影した動画をテープからパソコンを使ってDVDに書き込みたいのですが
20分程度しか書き込みが出来ません。 パソコン初心者で、やり方が悪いのか、物理的に無理なのかすらわかっていません。。。
どなたか教えてください。

昨日行った家族旅行のビデオを画像をDVDで保存したいのですが
どうしても出来なかったのでお聞きしています。

ビデオカメラは「SONY HANDYCAM DCR-HC46」
パソコンは「SONY VAIO VGN-N51HB」
DVDの容量は「4.7GB」です。
ちなみにDVDプレーヤーしかありません。。。

宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 6037日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVDには、どの形式で書き込んでますか?
デジタルビデオカメラはDV-AVIというファイル形式でカメラ内で記録しています。このファイル形式はサイズが大きく1時間だと13Gほどのサイズになり、DVDの4,7GBには入りません。DVDにこの形式で入れると20分ぐらいしか入りません。
ちなみに、このDV-AVIというファイル形式は、主にデジタルビデオカメラで使われる形式で、通常のDVDレコーダーやDVDプレーヤーで使われる形式ではありません。PCはいろんな形式をサポートしているので、PCではこの形式で作ったDVDは見れます。その20分のDVDは、DVDプレーヤーで見れますか?恐らくPCでは見れるが、DVDプレヤーでは見れないと思います。

一般的なDVDは、MPEG2 PSというファイル形式で、DVD-Rの場合DVD-video(ビデオフォーマットとかビデオモードといいます)で記録します。また、DVD-RWの場合、DVD-VR(VRフォーマットかと、VRモードといいます)で記録します。
DVDプレーヤーしかお持ちではいということであれば、一番一般的なDVD-video(ビデオモード)でDVDを作らないとプレーヤーで見れません。この形式は市販のDVD映画などと同じで、どのプレーヤーでも見れる形式です。

VAIOの場合、Click to DVD というソフトが標準で入っていますので、それを使ってHDモードではなく、ビデオモードでDVDを作ってください。既にビデオ画像をPCに取り込み済みですよね。もし、既にClick to DVDを使っているのであれば、ビデオモードの編集画面へ行って、メニュー「ファイル」からプロジェクトを開いて画像を取り込みます。プロジェクトを作っていないなら、ビデオモードの画面から、「編集コース」へ行って、メニューの「ムービー」から「ファイルから読み込む」を選んで取り込みます。そして、タイトル画面が不要ならDVD作成へ行ってDVDを作ってください。

もしClick to DVDを使っていないのなら、お使いのソフトでDVDを焼く際に、DVD-RにDVD-video(MPEG2 PS 解像度720×480 ビットレート9.8Mbps or 4.6Mbps)という形式で作成してみてください。なお、このビットレートというのが、ファイルサイズに大きく影響します。ビットレート9.8Mbpsに設定するとDVDに1時間記録できます。4.6Mbpsに設定すると約2時間記録できます。それ以下のビットレートだと、画質が悪くなるのでお勧めしません。また、VBRとかCBRという言葉が出てきたら、VBRを選んでください。

ちなみに、Click to DVDでタイトル画面を作るとおもしろいですよ。また、「オープニング・ダイジェクトを入れる」という機能があるので、これも試してみると良いです。プロが編集したみたいになりますよ。感動します。 ただ、DVDの作成には、1時間のビデオだと1時間半から2時間ぐらいかかってしまいますが、、、。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得動画の場合は700MBを超えるのがほとんどでしょうから、DVDでなければ容量不足になるでしょう。但しXPでは直接DVDへは書き込みが出来ませんので、ハンディカムDCR-HC46にバンドルされているツールを使う必要があります。
4809日前view68
全般
54
Views
質問者が納得別口で答えましたが・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051958755 ソニーのカメラなのでi.linkケーブルと言うケーブルが付属しています これをMACのFireWireに差し込みます
4944日前view54
全般
74
Views
質問者が納得優れた有料版DVD作成ソフトの試用期間内で作成されたらいいと思います。 私はコレを使ってますが TMPGEnc Authoring Works 4 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html デモムービーをみればよくわかります http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4_feature.html 音楽も入れれます メニューテンプレートが製品版よりも少なくなっております。 ■オリジナルメニュテン...
4976日前view74
全般
61
Views
質問者が納得PCにiLINK端子があればiLINKケーブルで繋いで Windows7標準のムービーメーカーで取り込み、標準のDVDメーカー でDVDの作成は出来ると思います。 ********************************* 補足です。 必ずある訳ではありません。 ない場合はデスクトップPCの場合ボードの追加 が必要です。 ノートPCの場合はカードが必要です。
4972日前view61
全般
58
Views
質問者が納得私もPC編集の前にHDDレコーダー編集をしており、i-LINK接続で日付が入らないのに愕然としました。 そして昔懐かし漢字ビデオタイトラーを持っていたので、それも活かすべくS端子で接続してみました。 結果…アナログでもデジタルでも、XP画質とSP画質ほどの差は出ませんでした。 それからアナログ接続に割り切り、イベントの最初や日付が変わったシーンで数秒だけ日付表示し、XP画質で編集→DVD化することにしました。 (メニューからデータコード選択画面にしておき、数秒たったら切ります。全編表示していると目障りなた...
5391日前view58

取扱説明書・マニュアル

580view
http://www.sony.jp/.../2683427011.pdf
120 ページ3.26 MB
もっと見る

関連製品のQ&A