Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
222
view
全般

ビデオカメラのズーム機能について。 色々考えて、キヤノンiVIS H...

ビデオカメラのズーム機能について。 色々考えて、キヤノンiVIS HF G20の購入を検討しています。

子供は赤ちゃん~小学生までいるので
広角も望遠もそれなりに必要です。

今まで使っていた古いビデオ(SONY DCR-PC350)の望遠が
光学10倍で、運動会でもそれほど不便は感じなかったので、
G20も同じ光学10倍だからオッケーと思っていました。
ところがよく考えると、そうではないような気がしてきました。

DCR-PC350のスペックを調べると
「レンズ(35㎜換算)45㎜~450㎜」とあり、
G20では
「レンズ(35㎜換算)30.4㎜~304㎜」とあるのです。

つまり、G20よりもPC350のほうが
広角は弱いが望遠は稼げるということなのでは…。
この差は大きいのでしょうか。
素人なので勘違いだったら指摘してください。

そもそも、今まで望遠をMAXにしていたのって
本当に運動会だけで、それも全身が映るくらいまでしか
アップにできませんでしたが、それで満足でした。
運動会ってそんなに望遠が必要なものでしょうか。
子供の行事で、光学30倍とか…必要な方多いんですか?
表情は全身がちょうどおさまるくらいの
今までのズームでも十分うつっていたので…

ただ、G20がPC350というminiDV時代のカメラよりも
更にズームが聞かないとなると
それは正直、運動会の場所取り失敗の際や
想定外の位置に子供がいたときに困ると思っています。
いくら映像がすっごく良くなったとしても。

今日実物を触ってきたのですが
もしG20の望遠が足りないとしたら、
デジタルズームで稼ぐというのは現実的にどうですか?
デジタルズームが汚いことは承知していますが、
玄人が追い求める映像美よりも、
あくまでもホームビデオなので
思い出がちゃんと残ることを優先して考えています。
ちょっと足りない分を稼ぐのに使えますでしょうか…。
もちろん40倍とかじゃなくて
15倍とか20倍くらいまでで…。
デジタルズームはオートでは使えないようなので
もし使う場合は事前にマニュアルに設定して…となります。

今より広角はよくなるので
もうG20に決めかかっていますが、
G20の望遠が全然だめとなると
空間手振れ補正やプロジェクター、wi-fiなど
私には必要ではない機能満載の最近のSONYに
したほうが結果的にいいのか・・・?と迷ってます。
(例:CX535 PJ540 PJ800)
Yahoo!知恵袋 3675日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
普通、あなたのような撮影用途では、SONYの空間手振れ補正の機種をお勧めします。
G20は確かに家庭用のカメラの部類では、スペック数値抜きにして、良い画質であることは間違いないのでが、映像作品目的以外ではおすすめではありません。

空間手振れ補正機の現在の最高峰のPJ800もセンサーサイズがダウンしましたが、とりあえず今回のあなたの用途には最適かと思います。

最近のカメラのズーム倍率は、広角側が重要視される傾向にありますが、これはやはり普通の方が家庭用の用途での、普段の撮影では扱いやすい焦点距離であることに間違いないかと思われます。
その分、望遠側が弱くなりますが、SONYの場合センサーの画素数が大きいため、その解像度の高さを利用しデジタルズームに割り当て、全画素デジタルと称して、他社のデジタルズームでよくみられる、ズームによる画素が荒くなることはありません。
ちなみにPJ800では24倍までのフルHD画質のズームが可能です。
(むろん純然たる光学ズームと比較すると、若干映像の甘さは確認できますが。)
PJ540の光学倍率も、ある意味では魅力があります。

いずれ今までのPC350の比ではない画質と、ズーム比率が得られます。

私は、ある意味では、このようなカメラもおすすめしています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14112110614
この回答には、テープ時代にはない問題点と、その解決方法も記載してありますので参考に。
また高倍率ズームが実用的か?の参考例も紹介していますので、最後までご覧ください。
Yahoo!知恵袋 3674日前
シェア
 
大変参考になりました!
おっしゃることすべてに納得がいきました。
ただ、やはりPJ800は値段がネックですね。
オススメいただいたカメラの事も拝見しましたが、
私は普段使いでNikonのD40を持っているので
やはり動画の専用機が欲しいところです。
また質問させていただくので
お時間ありましたらよろしくお願いしますm(__)m
質問者 3673日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
ハイビジョンは1920×1080で約200万画素です。
有効画素数がこれより多ければ、多少デジタルズームしても崩れにくいです。

一方、PC350で満足しているならばCX535でも十二分に高画質です。
良いか悪いかは別にして暗い部屋でも明るめに映るし、顔を判断して絞りを合わせてくれる機能は10年前のカメラにないものでした。

アウトドアや旅行記などは撮らないから、多少大きくて重いカメラでも良いというなら、G20で良いでしょう。
一方「特別な日だけではなく、日常を切り出して記録する」手軽なカメラなら小型軽量でポケットにも収まるタイプ、そしてバッテリーの持ちが良いものに超したことはありません。(DVテープ時代のカメラって、何気にスキーウェアのポケットへの収まりが良かったんです)

私も20年前、オタク全開の肩乗せカメラ使ってました。
しかし、山に、海に、スキーに、海外旅行に活躍するのはサブ機の家庭用ハンディカム(Hi8初期のCCD-V700)ばかり。
20年経ってみて見返して面白い動画も、機動力を活かして撮った「活きた記録」でした。V700はマニア視点の「高画質」ではありませんが、明るく色乗りが良い素人受けする画作りで、残った映像はバブルの残り香の時代を表現してくれます。

まぁ、G20でも当時のハンディカムよりは小型軽量ですけど。
Yahoo!知恵袋 3675日前
シェア
 
コメントする
 
1
考察されている通りだと思います。

目的が子供成長記録の場合、
より多様するのは望遠よりも広角側だと思います。
その為最近のビデオカメラは広角端を
なるべく広くしようとしている傾向にあります。
普段子供と接している距離だと30.4㎜でもまだ足りないと
感じる人も多いんじゃないかと思います。

一方望遠側は想像されている通り運動会などのイベントが主でしょう。
確かに望遠であればあるほど、表情までとらえることが出来るなど
要求は無限になってしまう項目なので、
「ここまであればいい」と決めなければいけない部分です。
以前のカメラと比べて決めるというのは理想的な決断方法だと思います。

デジタルズーム機能はあてにしないで選定するのが良いでしょう。
使える画質かどうかはその人次第なので、
ご自分で判断されるしか無いと思います。

ということで、個人的には望遠よりも広角側重視で
選定されるのがオススメです。

また他には室内など暗所での画質や、
最短撮影機よりなどもチェックしておくと良いと思います。




Yahoo!知恵袋 3675日前
シェア
 
コメントする
 
1
35換算で300mmはビデオにおいてはつらいです。400mm以上あればほぼ納得できます。

デジタル併用は勧めませんが、せいぜい使えて15倍まで。デジタルズームを併用すると手ぶれ補正がほとんど効かない状態というか、画素ブレが見苦しく目立ってきます。

困ったことに、デジタルズームを入れると一気に200倍になり、どこからデジタルが入ったかわからないまま、つい20倍ぐらいいってしまう。これは販売店で試すとわかります。

どうしてもG20というなら、1.5倍のテレモアを運動会用に付けるのも手ですけどね・・・

結論はCanon XA20を見てみるべきだと思います。

約26.8-576mmという20倍ズームで、広角側もかなり広がりました。しかも脅威はF1.8-2.8と、テレ側が他社に比べてひと絞り以上明るい。舞台など暗いところでズームアップしてもノイズが出ません。

そしてキヤノン待望の60P記録にも対応しました。

価格は実売15万円ですが、一度見てみる価値はあると思います。

キヤノンの品川ショールーム、Sタワーにあります。全製品はもとよりアタッチメントレンズなどもそろっています。
Yahoo!知恵袋 3675日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
43
Views
質問者が納得普通、あなたのような撮影用途では、SONYの空間手振れ補正の機種をお勧めします。 G20は確かに家庭用のカメラの部類では、スペック数値抜きにして、良い画質であることは間違いないのでが、映像作品目的以外ではおすすめではありません。 空間手振れ補正機の現在の最高峰のPJ800もセンサーサイズがダウンしましたが、とりあえず今回のあなたの用途には最適かと思います。 最近のカメラのズーム倍率は、広角側が重要視される傾向にありますが、これはやはり普通の方が家庭用の用途での、普段の撮影では扱いやすい焦点距離であること...
3675日前view43
全般
140
Views
質問者が納得パソコンにiLINK端子が無ければ,パソコンに取り込むことはあきらめて下さい、一番手っとり早いのはiLINK入力付きのソニー製ブルーレイレコーダーを購入し、DVカメラ⇒レコーダーのハードディスク⇒ブルーレイディスクもしはDVDにコピー、が良いと思います。 尚、ハイビジョン画質で残したい場合は上記ブルーレイディスクに残しましょう。
4421日前view140
全般
114
Views
質問者が納得IEEE1394で接続が出来ているならムービーメーカーで取り込んでは? Windows Movie Maker 2.6 http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=d6ba5972-328e-4df7-8f9d-068fc0f80cfc で取り込むのがお薦めです。
4470日前view114
全般
109
Views
質問者が納得おそらく、ビデオカメラとDVDレコーダー(またはその類)を直接 つなげてレコーダーで録画したのではないでしょうか? で、そのデータをDVD-Rに焼いた。そのレコーダーで再生すると 見れるが、持ち出してPCで見ると認識しない。 先にもありましたがファイナライズの問題のような気がします。 レコーダーにその機能があります。(正確に言うと録画を行った 機器) レコーダーの取扱い説明書で「ファイナライズ」を索引で探し、 手順に沿って実行してみてください。 これにより録画済みDVD-Rの互換性が生まれますので 録画した...
4479日前view109
全般
92
Views
質問者が納得IEEE1394端子接続のビデオカメラはskypeに対応していません。繋いだ時点でOSがキャプチャーを開始しているので他のアプリで使用中となってしまいます。自分はビデオカメラ映像を一度画面に表示させてから、表示部分をデスクトップキャプチャーソフトでskypeに取り込んでいます。デスクトップキャプチャーソフトはSCFH DSFを使用しています
4477日前view92

取扱説明書・マニュアル

1080view
http://www.sony.jp/.../2050779041.pdf
148 ページ5.75 MB
もっと見る

関連製品のQ&A