Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
163
view
全般

どれにしようか迷っています!アドバイスお願いします。 目的→海外旅...

どれにしようか迷っています!アドバイスお願いします。

目的→海外旅行や日常の撮影。写真も撮りたい。なのでコンパクト・高画質希望

①Panasonicの「DSR-S100」
3CCDと2GBのSDカード付属
値段が 少々高め

②Sonyの「DSC-M2」
コンパクト、510万画素
値段は手ごろ

③Vctorの「GZ-MC100」
212万画素
4GBのハードディスクつき

④Sonyの「DCR-PC55」
DVテープ式で一番小さいと思います
68万画素

⑤三洋の「Xacti DMX-C6」
600万画素でコンパクト
値段も最安値3万円台と手ごろ

調べたのはこの5つなんですが、68万画素では思い出として残すには画像が汚いでしょうか?
あと、それぞれのバッテリーの持ち時間も気になります。
それぞれの詳細を見たのですが、いまいちわかりませんでした。
Xactiが11日に新製品を出すそうなのですが、それについても知っている方がいたら教えてください。
それではよろしくお願いします。
長々とすいませんでした。
Yahoo!知恵袋 6730日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
回答になっていませんが動画は撮っても何度も見ません。
静止画で4万位のデジカメ+メモリーカード1GBで画質をL版サイズに落とせば、2000枚は撮れます。
アルバムに入れると、何度も見れて結構何年も楽しめます。
私の海外旅行はその方法を使っています。
またデジカメなら動画も撮れるので。
カシオならバッテリーのもちもよく、使いやすいです。
参考意見として。
http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500210880.00500410796.00500810909.00501910871.00502110912
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得L型の延長ケーブルを買えば良いのでは? ↓こういうの。
4708日前view59
全般
90
Views
質問者が納得この機種もそうですが、相当以前からSONYのAV出力は、半円型の独自の複合AV端子ですから、ストレートでも社外品はまず販売されていないでしょう。 特にカメラ側の形状から考えて、L型は差し込みにくくなる、あるいは差し込み出来なくなる可能性が高いことから、例え社外品メーカーが作ろうとしても、どの角度でLにするのか?が判定できないと思います。
4708日前view90
全般
94
Views
質問者が納得>勝手にカセットを出そうとします 出てしまう訳では無いのですね!、撮影には問題無いようですし、使い続けてよいのでは・・・。 DCR-PC55このカメラにも、「リセット」ボタンが有ると思います、電源ON、10秒ほどボールペンの先等で押しOFF再度ON、これでも同じようでしたら、機械的&基盤の不具合でしょう。 修理相談窓口 0120-222-330
5502日前view94
全般
66
Views
質問者が納得回答になっていませんが動画は撮っても何度も見ません。 静止画で4万位のデジカメ+メモリーカード1GBで画質をL版サイズに落とせば、2000枚は撮れます。 アルバムに入れると、何度も見れて結構何年も楽しめます。 私の海外旅行はその方法を使っています。 またデジカメなら動画も撮れるので。 カシオならバッテリーのもちもよく、使いやすいです。 参考意見として。 http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500210880.00500410796.
6730日前view66

取扱説明書・マニュアル

490view
http://www.sony.jp/.../2548724011.pdf
111 ページ4.47 MB
もっと見る

関連製品のQ&A