Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
167
view
全般

ヘッドホンのオススメについて今新しいヘッドフォンの購入を考えておりま...

ヘッドホンのオススメについて今新しいヘッドフォンの購入を考えております。オススメを教えてもらいたく質問しました。候補としてはGRADOSR325isSR225iMS-2(グラドのOEM)ゼンハイザーHD25-I Ⅱ辺りを狙っております。このほかにも何かオススメがありましたら教えて下さい。環境PCにPRODINO KAF-A55かCARAT PERIDOTを繋いでヘッドフォンで聞いております。所有機AKG K701(音場の広さとかは素晴らしいのですが、やっぱり少し大人しいです。)SONY XB700(低音の量はいいのですが、少し締まりが足りないです。)AUDIOTECHNICA ATH AD300(付け心地は素晴らしいのですが、全体的に音が曇ってる感じです。)GRADO SR60(以前こちらで薦めてもらって購入した物です。ヌケ、ギターの音が凄い好みでした。)次のヘッドフォンに求めているのは、個性のある音でROCKが気持ち良く聞ける物を探しています。どちらかと言えば刺激的なヘッドフォンがいいです。室内用で予算は二、三万以内でよろしくお願い致します。かなり酷い文章ですが、どなたか教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5275日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
候補に挙げておられるのは、どれも装着感度返しですが、それについては、特に問題ないんでしょうかね。特にGRADOの325は、異様にこだわった作りのせいか、見た目が小さいわりに重すぎです。ずれまくり。ゼンハイザーのHD25-1は所持しておりませんが、視聴が2,3度あります。何よりも、付け心地が悪く、前後にグラグラします。しかし、候補の中で、私であれば、これを選びますね。音質に関して、ゼンハイザーにしては、妙にドンシャリ傾向にあるので、ロックには合いそうですが、密閉というのも影響していてこもりがちなのがネック。ここからはあなたの候補とは違うものになります。所持されておられるヘッドフォンは、AKGにしてもGRADOにしても、非常に良いヘッドフォンですが、それ以上に、更なる刺激を求め、なおかつ個性的でギュンギュン鳴るヘッドフォンとなると、ベイヤーのDT990proなんかがオススメです。気持ち良すぎるほどの抜けと、ガッツリと出る低音、痛いくらいに放つ高音、刺激的すぎるほどのヘッドフォンで刺激を求めたら、私の中ではNo.1です。フィット感も抜群ですし、外耳が痛くなるっていう事もそう無いと思います。このヘッドフォンは、同価格の商品とは比べようが無いほど、いろんな意味で突出してますね。いろいろとヘッドフォンを所持しているならば、刺激的なもの欲しくなるのはすごくよくわかりますね~。以上、参考になれば幸いです。───補足について───私自身は、proのみしか所持しておらず、インピーダンス32Ω仕様と2005モデルのものは所持しておりません。が、聞き比べた事はありますので、それをベースに。インピーダンスの違いは無視してよいかと思います。インピーダンスが高ければ、ノイズの遮断にはなりますし、消費電力(仕事率W)は下がるので、アンプにも優しいかと思います。要は、プレーヤーやアンプの残留ノイズが気になるのであれば、インピーダンスが高い方が良いのではないかと。ただこれに関して言えば、比較で違いがわかるほどでは無いです。32Ω仕様、と2005モデルは、音質や、性能的には、ほぼ同等と言っても差し支えなかったと思います。(まぁだからproを購入したわけですが)若干2005やE/32のほうがproよりも更に低音が出てる?(微妙…)って感じですね。慎重に聞き比べてちょっと違うか?と思うレベルで、値段を含めたコストパフォーマンスは圧倒的にproですね。まぁ筐体(外側)の作りは多少変化してますが、無骨さはどちらも大差なし。ちょっとproの方が無骨さが高いかな~という位。まぁABSからアルミ(?)になっているので、少し見栄えはしますかね。ちなみにDT990の600Ω仕様のものは聴いた事がありませんので、悪しからず。
Yahoo!知恵袋 5274日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得以下から取扱い説明書をダウンロードした方が良いかと思います。http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8337.htmlP17からみて下さい。付属のCD-ROMから、『ImageMixer for HDD Camcorder』をパソコンに入れて、それを実行して、取り込む様です。接続は、付属のUSBケーブルです。ご参考になれば。【補足】以下からダウンロードしてみてはどうでしょうか。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www...
4667日前view75
全般
46
Views
質問者が納得このカメラの手動設定が、どの程度できるかによります。 つまり、絞りとレンズの焦点を手動設定で、固定して撮れば良いのです。 当然トンネルの中は、真っ暗で何も写りませんが、トンネルを出たときの露出は、外の露出に合わせてあれば、全く明るさが変化することなく撮影できます。 焦点(ピント)に関しても同様であり、この様な場合、ほぼ無限大の焦点に設定しておくことにより、ピントのズレはありません。 しかしです、最近の民生(家庭用)のカメラの多くは、これらの基本的とも言える、手動設定が出来ないものの方が多いようです。 予...
4733日前view46
全般
108
Views
質問者が納得DVDはファイナライズ処理をしないと他のプレーヤーで見れません。またRWはかなり相性がありますので、出来ればDVD-Rにダビングしましょう。
4841日前view108
全般
92
Views
質問者が納得家電向けのDVD-RAMにはフォーマット(書き込み方式)は1つしかありませんDVD-VideoRecording(通称DVD-VR)と言います。この方式で書き込まれていなければDVDレコーダーは認識できませんhttp://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-E90H再生メディアの項目にもDVD-RAM(DVD-VR規格対応のディスク)とありますので間違いありません。DVD-VideoとはDVD-R/RWと-R DLが対応している方式です※+も...
5112日前view92
全般
103
Views
質問者が納得>6年目なので経年劣化ということなのでしょうか?量販店などでよく目にする、3、5年保障が有ります、が、それ以上、10年保障が何故無いと思いませんか。3,5年を過ぎると、故障する確立が高いと言う事です。従って、私そのような保証を掛けた事が有りません、5年以上経つと壊れる確立は、グット高くなります、言わば5年未満は故障しない?と言う事です。私なりの原因の思いですが、今時のカメラは、メカ(機械的)駆動は殆ど有りません、言わばPCと同じ、半導体の(チップ)の塊。この半導体の劣化です、最近の日本列島、酷暑では40度を...
5231日前view103

取扱説明書・マニュアル

992view
http://www.sony.jp/.../2887134011.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A