Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
270
view
全般

DVテープに録画した映像をなるべく劣化する事なく高画質での保存方法を...

DVテープに録画した映像をなるべく劣化する事なく高画質での保存方法をどなたかご教授願えますでしょうか?
当方初心者の為保存するにあたっての必要なケーブル類・ソフト類まで教えて頂ければ幸いです。 当方所持品
・ソニーハンディカム DCR-TRV70K
・パナソニック ディーガ DMR-BWT1000
・NEC VALUESTAR PC-VN770FS

最終的にはPCへの保存を考えております。
どうか宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4520日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パソコンに「IEEE1394」端子が増設可能でしょうか?
〈ExpressCard用インターフェイス〉
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000778290/index.html
〈PCIスロット用増設カード〉
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface-list.html#1394-board
最近どちらも付いておらず、増設できないパソコンが増えています。わからなかったらパソコンショップやNECに問い合わせてください。

可能なら増設してビデオカメラの「iLink」端子とパソコンをIEEE1394ケーブルで繋ぎます。ケーブルは3種類あるので、両側端子に合う物を求めてください。ダイソーでも525円で売ってました。

それと、適当な外付けHDDをひとつ用意してください。これはビデオ専用にして必要な時だけ電源を入れます。
パソコンのHDDではなく外付けHDDに保存すれば、パソコンが変わっても引き続き使えます。
DVで使う際は「NTFS」フォーマットが必要です。

ビデオ編集ソフトは付いていますか?
Vistaまでのパソコンには「ムービーメーカー6」というのが付いていて、これで取り込めました。
しかし「Liveムービーメーカー」では省略されているようなので、他の編集ソフトが必要です。
そして編集ソフトから「DV-AVI」形式で取り込み、外付けHDDに保存すればOKです。

専門用語の嵐で、私も最初はチンプンカンプンでした。
しかし本を読んだり検索したり試行錯誤しながら、一つ一つ噛み砕いていきましたよ。

どうしてもIEEE1394端子が付かなければ、ブルーレイレコーダーの「外部入力」にビデオカメラを赤白S端子で繋いで、できるだけ高画質モードでHDDに取り込み、それを一旦DVDに焼きます。(パナの場合はブルーレイディスクに焼いても無駄)
そしてパソコンでDVDを「リッピング」してください。

DVD-Videoは最大8~10Mbps程度のMPEG2で、DV-AVIよりはどうしても激しく動いている部分の画質が落ちます。
しかし、どうせハイビジョン時代に標準画質を見てもそれなりにしか見えないので、画質マニアじゃなければ必要充分だと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4513日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得パソコンに「IEEE1394」端子が増設可能でしょうか? 〈ExpressCard用インターフェイス〉 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000778290/index.html 〈PCIスロット用増設カード〉 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface-list.html#1394-board 最近どちらも付いておらず、増設できないパソコンが増えています。わからなかったらパソコンショップや...
4520日前view69
全般
110
Views
質問者が納得こちらのカメラは、8mmではなくminiDVを使用するデジタルビデオカメラだと記憶しています。 そうなると接続はi.Link(DV)(Macで言うファイヤーワイヤー)(正式にはIEEE1394)端子に別売のi.Link(DV)ケーブルを使った接続になります。USBはメモリースティックの読み書きだけだったと思います。 この辺の機器の信号は統一されているのでこういった古い機器はドライバ無しでも認識してくれることが多いのですが・・・ まずはあなたのパソコンの情報が一切記載されていないのですがDV端子があるかど...
4531日前view110
全般
50
Views
質問者が納得カメラを変えてもあまり変わりません。 音割れを防ぐには、面倒ですが入力レベルを調整するしかありません。
5192日前view50
全般
53
Views
質問者が納得http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/information/win_vista.html ここを見る限り、vista対応で○になっています。他の機種だとムービーメーカの書き戻しがだめとあるので、 できる気がしますが、詳細がわかりません。ソニーに聞くのがよいのではないでしょうか? 参考) http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/dcr-trv70k/index.html #中途半端な回答...
5393日前view53
全般
75
Views
質問者が納得1,パソコンに「IEEE 1394端子」があれば、i.Linkケーブルを購入し、カメラを直接パソコンにつなげば編集が可能です。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/dcr-trv70k/pcconnect_ilink.html ムービーメーカーを起動させれば、パソコン側で簡単に編集できます。 2,「IEEE 1394端子」がない場合でも、「USBストリーミング用ドライバ」をインストールすれば、普通のUSBケーブルで取り込むこと...
5425日前view75

取扱説明書・マニュアル

585view
http://www.sony.jp/.../3081414031.pdf
172 ページ3.71 MB
もっと見る

関連製品のQ&A