Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
293
view
全般

ヤフオク出品画像を撮りたいのですが…(デジカメ初心者です。) 昨日デ...

ヤフオク出品画像を撮りたいのですが…(デジカメ初心者です。) 昨日デジカメを富士フィルムF31fdに買い換えました。
今まではソニーのMVC-FD200を使用していて、ヤフーオークション出品画像(500KB)を撮る時は
1024(FINE)という設定にしていて、撮影したそのままのサイズ(1024×768)でオークションに載せていました。
これからはF31fdでオークション画像(500KB)を撮りたいのですが、ピクセル(画素数?)の設定をどれにしたらよいのかわかりません…。
ピクセルの種類は、03M、2M、3M、3:2、6M(N)、6M(F) とあります。
6Mに設定して撮影し、パソコンで画像を小さくする方法がよいのでしょうか?
それとも、あらかじめデジカメのピクセルの設定を小さくして撮影したほうがよいでしょうか?この場合ピクセル設定はどれにすればいいでしょうか?

もし6Mで撮影して後からパソコンで小さくする方法の場合、どういうソフトを使えばいいのでしょうか?
今までは、JTrim(カエルのアイコンのフリーソフト)というので画像の色等を調節した後、ペイントで貼り付け・縮小・拡大と加工をしていました。
今日F31fdで6Mで撮った画像を今までと同じ方法でオークションに載せれるように母(私よりもデジカメ機械音痴;)が加工していたのですが、「大変!めんどくさいー!> <」と言っていて…
画像を加工するソフトで色んな機能があって使いやすいのはどんなソフトになりますでしょうか?(PHOTO SHOPというのはどうですか?)

それと、F31fdをお使いの方、室内撮影の場合ISOはどれに設定するのがオススメですか?

恥ずかしいのですが…、500KBというのは何を指すのでしょうか?(それすらも解っていません…(> <;)

恥を承知で、お叱りを受けるのを承知でお聞きします。

デジカメ初心者・機械音痴の母娘に教えてください。

どうか宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 6188日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は面倒臭がりなので、最初から640×480サイズで撮影します。
で、そのまま出品画像に使います。
大きな画像で撮って縮小する場合は、ウィンドウズ付属のペイントを使用します。
(スタート>すべてのプログラム>アクセサリー>ペイント の順にクリック)
ペイントを開き、画像を読み込みます。
変形>伸縮と傾き>伸縮(垂直、水平のパーセントを任意の数値を入力すると縮小されます。
私はフォトショップを使用していますが、画像を少しさわるくらいならペイントでも可能です。
フォトショップはそれなりに高価ですし・・

500KBとは画像1枚あたりの最大サイズを指しています。
640×480サイズで約100KBちょっとです。

f31fdはフジのデジカメですね。
独自の技術でISOを上げてもノイズが乗りにくいので、部屋撮りは重宝します。
ISO800までくらいなら大丈夫ですよ。
画像サイズは0.3Mでいいと思いますけど・・・
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
100
Views
質問者が納得私は面倒臭がりなので、最初から640×480サイズで撮影します。 で、そのまま出品画像に使います。 大きな画像で撮って縮小する場合は、ウィンドウズ付属のペイントを使用します。 (スタート>すべてのプログラム>アクセサリー>ペイント の順にクリック) ペイントを開き、画像を読み込みます。 変形>伸縮と傾き>伸縮(垂直、水平のパーセントを任意の数値を入力すると縮小されます。 私はフォトショップを使用していますが、画像を少しさわるくらいならペイントでも可能です。 フォトショップはそれなりに高価ですし・・ 500...
6188日前view100
全般
88
Views
質問者が納得その手軽さゆえに ひそかに力強い人気が あるのでしょう。たぶん。
6931日前view88

取扱説明書・マニュアル

601view
http://www.sony.jp/.../3073074031.pdf
104 ページ1.51 MB
もっと見る

関連製品のQ&A