Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
92
view
全般

カメラを買い換えたいと思います。 オススメのカメラを教えてください。...

カメラを買い換えたいと思います。
オススメのカメラを教えてください。 以前はコンデジを使っていましたが、今はSONYのミラーレス、NEX F3 を使っています。

このミラーレスが故障し、修理代が3万円するということで 買い替えを考えています。

一眼レフに比べ軽いとはいえ、望遠レンズ(55mm ー 210mm)も持って移動するのはかなりきついです。

小学生と赤ちゃんの子供がいるので
上の子は運動会などの行事で望遠、
下の子は 手元や足など 接写で撮りたいことが多いです。

接写した時の背景のボケ、
望遠でもぶれない
ズームの速さが コンデジに比べ特に気に入っています。

ホワイトバランスや露出、ISOなど、少し自分でもさわれるようになってきたので、
⚪︎⚪︎モード、などは少なくても構いません。

ズームも210mm程度(10倍くらいですか?)で 十分です。

これくらいの機能なら コンデジで十分 というのであれば、できればコンデジがいいです。軽いので。
もしくはコンパクトなミラーレス、一眼レフでオススメがあれば 教えてください。

7万円くらいまでで…

となれば、 選択肢に一眼レフはなくなるかもしれませんが。
Yahoo!知恵袋 4125日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
うーん。

マクロも望遠も、
美しいボケもってなると〜

やっぱミラーレスですかね。

それか、望遠得意なコンデジと、
センサーが大きいマクロ撮影できるコンデジを
二種類買うか。。。

これなら、それぞれそんなに重く無いはずですよ。

センサー大きいコンデジは高いですけどね。。。
Yahoo!知恵袋 4125日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
同じシリーズの現行モデルがいいと思いますがね。。
いくらコンパクトデジカメでも、ズームが大きければ、画質は劣化しますし、レンズ自体もでかく重たくなりますね。
たぶん、小さいのに変えたら、画質や使い勝手、室内でのノイズや、望遠域でISOを大きくできないことでシャッタースピードが稼げないなど不満が出ると思いますよ。
カメラバックを工夫するしかないと思いますよ。ショルダーバッグやリュックなどでカバーするしかないと思いますがね。バック、リュック自体の重量もあるので軽いものがいいでしょう。
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/ct/C011004/
Yahoo!知恵袋 4125日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
30
Views
質問者が納得NEX-6持ってますがa6000欲しいですw NEX-6から進化した点としては、超高速のAF、連射機能など動きモノに対しての進化ですかね。 お花やテーブルフォトではあまり差を実感することはないかもしれません。 電池持ちは対して変わらないと思いますよ。 NEX-6でも、旅行で1日200枚とっても40%くらいは残ってます。 その他にもNFCが搭載されてスマホへの一発接続が可能になりました。 これ便利ですよ。 コントロールダイヤルに関しては、縦に重なってたのが横並びに変わりましたが、どちらがいいかは人によるで...
4127日前view30
全般
33
Views
質問者が納得この辺りが参考になります。 シーケンスの設定とかはあっていますかね? SD素材からDVDにする分には良いのですが、HDからDVDにすると絶対にこの問題にぶち当たるんですよね。 個人的な見解では「最高レンダリング品質」にチェックを入れる、という事が一番重要化と思います。 自分が以前に回答した内容です。他もご参考にしてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110169952... http://detail.chiebu...
4135日前view33
全般
34
Views
質問者が納得綺麗に写真を撮りたいということですが、NEX-F3クラスの場合、レンズ側がカメラボディの性能に届いていないことの方が問題と言えます。基本的にプレミアムオートで撮影している場合は、既存のレンズでも大きな差は出てきませんし、KissX7iや、PENTAX K-30などとの比較ではレンズキットで購入した場合、NEX-F3と画質面で差はありません。オートで撮る場合はなおさら差が無いですね。 また、レンズとして高倍率ズームを選択しているように見えますが、高倍率ズームは画質が優れているとは言えないカメラで高倍率ズーム...
4278日前view34
全般
238
Views
質問者が納得こんばんは、 機材に関して バック紙は探せばもっと安いのがありますよ。 例えば→http://www.take-online.jp/shopdetail/068001000003/brandname/ BDペーパーよりもメジャーなメーカーなのに、BDより安い!! スタンドとモノブロックはこれ以上安いのは見たこと無いですね。しかし安い・・・。 レフ板は、自宅に設置して動かさないならば畳一条ほどのスチレンボードを二枚購入して自立するようにガムテなどで自作するのも手です。これほどの大きさのレフ板だと相当なお...
4585日前view238
全般
32
Views
質問者が納得SONYのデジタル一眼は一眼レフの部類には入りませんが、一眼レフを凌ぐ性能をもっていますよ。 SONYのデジタル一眼を候補から外す理由は何ら無い筈です。 SONYのデジタル一眼は独自光学系を採用している為に一眼レフとは言えませんが、一眼レフに比べて、背面モニターを使ったライブビュー撮影においてピント合わせが速く、かつ連写にも強いという特長があります。 ファインダーは電子ビューファインダーなので、仕上がりの状態がファインダーで確認出来る、というのも一眼レフに無い特長です。 加えて手ブレ補正はボディ内方式なので...
4687日前view32

取扱説明書・マニュアル

1848view
http://www.sony.jp/.../44265630M-JP.pdf
95 ページ2.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A