Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

昔のデジカメと最新携帯カメラの性能比較。 デジカメはsonyサイバー...

昔のデジカメと最新携帯カメラの性能比較。 デジカメはsonyサイバーショットT1を使っていました。去年、デジカメが壊れたので新しいカメラを・・・と悩んでいるうちに携帯も調子が悪くなってきたため、SBのSH945に機種変更をして、このカメラをデジカメとしてもメイン使用にしようかと思っています。 そこで、最新デジカメと最新携帯カメラを比較すれば、やはり専用機であるデジカメに軍配があると思いますが、昔のデジカメであるサイバーショットT1と最新携帯カメラになるSH945を比較したら、それでもやはりサイバーショットT1の方が画質・性能が良いのでしょうか?正直、現在の携帯カメラ(SH910)では、携帯画面で見る分には良いのですが、プリントアウトするとかなり見劣りします・・・。
Yahoo!知恵袋 5105日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
やはり、7年前のサイバーショットT1と言えども、コンデジに勝てる要素は今の所携帯のカメラでは無いですね・・・イメージセンサーの大きさの差が物を言います<(_ _)>レンズはやはりコンデジの方が大きめなので、且つ数枚組み合わせて作られてるので、良い感じに撮れます|ω・`)b7年前の500万画素と、現代の携帯に付いてるカメラの1000万画素オーバーですが、当たり前ですが、携帯の方が綺麗に撮れます<(_ _)>共に最大画質で撮れば、文句の付けようがありません<(_ _)>ですが、こんな事はしないと思われますが、携帯で撮った画像を拡大していくと、結構いろんな部分でボケが発生してます^^;ピントの感度も最近のは上がってきてますし、精度的には高いのですが、コンデジと比べると無理がありますね^^;7年前のコンデジと今の携帯のカメラを比べれば、綺麗に撮れるのは携帯ですが、総合的に見れば、個人的に思う部分なんですが、確実にコンデジの方が綺麗だと思いますヽ(´ー`)ノ携帯のカメラは、基本、レンズ部分が隠せませんから、思った以上に汚れてたりしますし(撮る前に服で拭いたりしますが・・・汚れを伸ばしてるだけですw)その点、基本、機動中以外は隠れるコンデジの方がレンズに関しては綺麗に保てるって形ですねぇヽ(´ー`)ノ画質に関しては、携帯(945SH)ですが、性能としては、確実にT1の方が良いです|ω・`)b総合的に見て、910SHの時は満足いかなかったわけですよね?となれば、945SHでも同じだと思います^^;手軽に撮れるって意味では、コンデジを常時持ち合わせてる方ってのはそんな多くないと思いますが(わたくしは常時EXILIM EX-FC100を持ってますが・・・)コンデジを持ってなくても気軽に撮れるって点では、コンデジの静止画しか撮れない(最近のは動画も撮れますが・・・)よりは、電話も出来る、メールも出来る、ゲームも出来る、ネットも繋げれる、GPS付いてる8機種限られますがw)、ツイッターも出来る(最新機のみかw)であれば、誰だって携帯の方が楽って思うでしょう^^;因みに、わたくしは今の世代の前の機種940SH持っておりますが、「気軽さ」で使うくらいで、ちゃんとしたのを撮りたい時にはEXILIM FC100とZ55、ズームを効かせたくコンデジの中でも結構綺麗に撮れるFinepixS6000fdで撮ります|ω・`)b手軽さでは携帯に負けますが、細かい設定はコンデジの方が勝てますし、専用機ですので、良い画が撮れますよ|ω・`)b下の写真は昨日撮った蝉が殻から出てきて乾かしてたのを撮ったのですが、綺麗には綺麗です|ω・`)bしかも940SHでサイズはフルHDにしてるので、画素数だけで言えば200万画素程度だと思います<(_ _)>ピントもロック出来るので、蝉とその周り以外は結構ボケて綺麗に仕上がってます|ω・`)b「携帯で撮ったよ」って言わないのであれば、気付かないと思われます<(_ _)>ですが、携帯でおまかせで撮ってます<(_ _)>
Yahoo!知恵袋 5101日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得CCD不具合だと思います。また懐かしい機種をお持ちで♪3年前くらいにSONYのHPに無料修理の案内出ていましたが期間過ぎているかと・・・ ダメ元で問い合わせをかけてみては?お店経由だと手数料取られそうなんでHPから直で聞いてみてはどうですか?
4305日前view64
全般
84
Views
質問者が納得T1ですか~Tシリーズの初代ですもんね。古いですね・・・デザインは好きなカメラなのですが。小さくてわかりにくいのですが、光の回り込み(判りやすく言うと空の光が屋根の左側真ん中あたりににじんでいます)があるようなのでレンズの汚れ、カビを疑うのがいいかなと思います。もしそうなら、解像度も下がっているはずです。レンズを確認して下さい。指紋等で汚れていたら綺麗にお掃除して下さい。傷を付けない様に細心の注意を払って拭いてくださいね。今まで拭いた事ないとか、ティッシュ等で拭いてレンズが傷だらけとかは無しですよ。汚れてい...
4655日前view84
全般
86
Views
質問者が納得手ぶれについては、コンデジでも一眼レフでも基本ですが、両手で持って、動かないように脇をしっかり閉めてカメラを動かさないように撮影するしかありません。DSC-T1はかなり小さいので、手ぶれ補正はついていてもシャッター押すときにカメラが大きく動いてしまっているんでしょうか?あと、手ぶれと被写体ぶれは違います。手ぶれはシャッター押すときにカメラを動かしてしまうこと、被写体ぶれは、撮影対象が動いてしまうことです。本格的に一眼レフで撮影するための機材といえば、撮影対象によってピンからキリまでです。とりあえず、カメラと...
4726日前view86
全般
83
Views
質問者が納得これはもう故障でしょうね。回路が劣化してノイズを拾っている音だと思います。
4889日前view83
全般
86
Views
質問者が納得今は新品でメーカー保証付きのIXYでも1万円そこそこで買えますし、DSC-T1はかなり前のモデルであること、中古であること、使うメディアがメモリースティックであること、オークションなら4千円以下で落札されていることから考えて、5千円も出して買うほどの中古カメラではないと私は思います。
4984日前view86

取扱説明書・マニュアル

1348view
http://www.sony.jp/.../3085733041.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A