Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

sonyのデジカメDSC-T1を使っていたのですが、先日突然壊れてし...

sonyのデジカメDSC-T1を使っていたのですが、先日突然壊れてしまい(多分CCDがおかしくなった)修理見積もりに出したところ、12000円程かかるとのことでした。無理しても、もう新しいの買っちゃった方が賢いですか?
Yahoo!知恵袋 6422日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
T1はいいカメラなので修理して使った方がいいでしょね。それにしれもソニーって故障多すぎだと思いませんか?以前もデジカメでCCDの不良がありましたからね・・・。修理してもまた壊れる可能性はなくは無いので、ソニー以外で購入されるのも一つの判断かと思います。
Yahoo!知恵袋 6418日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得CCD不具合だと思います。また懐かしい機種をお持ちで♪3年前くらいにSONYのHPに無料修理の案内出ていましたが期間過ぎているかと・・・ ダメ元で問い合わせをかけてみては?お店経由だと手数料取られそうなんでHPから直で聞いてみてはどうですか?
4292日前view64
全般
84
Views
質問者が納得T1ですか~Tシリーズの初代ですもんね。古いですね・・・デザインは好きなカメラなのですが。小さくてわかりにくいのですが、光の回り込み(判りやすく言うと空の光が屋根の左側真ん中あたりににじんでいます)があるようなのでレンズの汚れ、カビを疑うのがいいかなと思います。もしそうなら、解像度も下がっているはずです。レンズを確認して下さい。指紋等で汚れていたら綺麗にお掃除して下さい。傷を付けない様に細心の注意を払って拭いてくださいね。今まで拭いた事ないとか、ティッシュ等で拭いてレンズが傷だらけとかは無しですよ。汚れてい...
4642日前view84
全般
86
Views
質問者が納得手ぶれについては、コンデジでも一眼レフでも基本ですが、両手で持って、動かないように脇をしっかり閉めてカメラを動かさないように撮影するしかありません。DSC-T1はかなり小さいので、手ぶれ補正はついていてもシャッター押すときにカメラが大きく動いてしまっているんでしょうか?あと、手ぶれと被写体ぶれは違います。手ぶれはシャッター押すときにカメラを動かしてしまうこと、被写体ぶれは、撮影対象が動いてしまうことです。本格的に一眼レフで撮影するための機材といえば、撮影対象によってピンからキリまでです。とりあえず、カメラと...
4713日前view86
全般
83
Views
質問者が納得これはもう故障でしょうね。回路が劣化してノイズを拾っている音だと思います。
4876日前view83
全般
86
Views
質問者が納得今は新品でメーカー保証付きのIXYでも1万円そこそこで買えますし、DSC-T1はかなり前のモデルであること、中古であること、使うメディアがメモリースティックであること、オークションなら4千円以下で落札されていることから考えて、5千円も出して買うほどの中古カメラではないと私は思います。
4971日前view86

取扱説明書・マニュアル

1341view
http://www.sony.jp/.../3085733041.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A