Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
73
view
全般

macのphotoshopで作った画像をDOCOMOで見る方法教えて...

macのphotoshopで作った画像をDOCOMOで見る方法教えてください。Macのphotoshopで加工した画像をパソコンからDOCOMOの携帯に送ると「添付ファイルが削除」となって画像を見る事が出来ませんでした。似た様な質問を見ましたが解決する事が出来ませんでした。分かりやすく教えて頂きたいです。携帯会社:DOCOMO機種:N-02Aパソコン:Mac OS X現在の保存形式:psdイメージサイズを100kb以下に圧縮、保存形式をjpegにするという事をやりましたが解決出来ませんでした。お願いします。
Yahoo!知恵袋 5461日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PSDは携帯端末が対応していないからそれは無理ですが、JPEGでもダメだった?「別名で保存」からカスタムアイコン付きにしてJPEG保存してませんか?これだとリソースフォーク付きになってしまうのでWindowsや携帯端末ではダメダと思います。「Web用に保存」でリソースフォークもサムネールも無しのJPEG画像にしてやれば見れるはずですが。あるいは「Web用に保存」でGIFかPNG8で保存して携帯端末に送ってみて下さい。※以上、質問者holyholystoryonlyさんへの回答です。
Yahoo!知恵袋 5459日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得私も未だに2週間位前から質問者様と同じようなというか似た症状が出ていて、PCからログインしようとすると画面が真っ白になってしまいログインできません。私の場合は動画を見るために利用していますが。 こればかりは、自分では直せないしサーバー側のエラーなのでエラーが直るまで待つしかありません。 質問者様のケータイが古いからとか、決して壊れているワケではありません。あくまでもFC2のサーバー側のエラーです。私の友達もFC2の動画を見ている人がいて聞いてみましたら、やはり同じようにログインできないみたいです。その人はP...
3532日前view58
全般
66
Views
質問者が納得パソコンあるいはスマートフォンはお持ちですか? お持ちの場合はドコモのサイトから取扱い説明書が参照出来ます。 基本的にiモード端末(ガラケー)の着信拒否にはいくつかあるのでどれで設定するかによります。 1つは端末での設定で、「電話帳」のリストから着信拒否をしたい特定の人物(携帯電話番号)を指定して拒否するやり方です。 この設定をしますと携帯電話の着信履歴に残りますが、相手には「ツー ツー ツー」音が流れてプチッと切断されるようになります。 設定は 電話帳を開いてその相手の所を開き、「サブメニ...
4103日前view66
全般
121
Views
質問者が納得どうせ交換か、機種変更というのなら、いっそのこと、細い針等で中に詰まっているものを、取り出してみたらどうですか? しかし、中に何か詰まるって、どういう使い方したらそうなるのでしょう?
4512日前view121
全般
129
Views
質問者が納得1. miniFOMAカードになりますので、いままでFOMAカードは使えません。 2. 着うたフルは、取り込んだ端末か、それと同じFOMAカードが挿入されている端末でしか再生出来ません。 FOMAカードからminiFOMAカードになるから無理です。 3. spモードとiモードの契約は可能ですが、FOMAカードのサイズが違うのでいままでの携帯と差し替え出来ません。 4. 電話帳やメールアドレスは可能ですが、ブックマークは無理ですね。
4505日前view129
全般
99
Views
質問者が納得拒否設定と受信設定を活用しましょう。 ①拒否設定は単語や文字の【部分一致】で拒否される。mixiと入力するとmixiを含む全てを拒否します。 ②受信設定は@以下の全てのドメインを入力する【完全一致】が原則です。@mixi.jpとすると一文字でも違うと受信されません。 参考までに、私の迷惑メール対策はお客様サポートのメール設定で、ドメイン拒否設定の中URL付メール拒否した上で、拒否するドメインを次のように入力してください。 ①1 2 3 … 9 0 の順に数字を一文字ずつ入れてみて下さい。 ②よくあ...
4535日前view99

取扱説明書・マニュアル

970view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-02A_J_All.pdf
49 ページ3.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A