Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
182
view
全般

マルチレコーディングの為のオーディオインターフェイスを買い替えたいの...

マルチレコーディングの為のオーディオインターフェイスを買い替えたいのですが、どの機種を選ぶかが決めきれません。 クラシックのレコーディング用にインターフェイスを探しています。
用途は管楽器、弦楽器、打楽器などのレコーディングで、
現在はMacbook Pro(15inch Late2011)に接続し、DAW(Logic)で録音をするという形を取っています。

現在はZOOMのR24を使ってレコーディングしていますが、より高品質にレコーディングを出来ればと思い
新しく機材を買い増ししたいと考えています。
R24も値段以上の働きはしてくれていますが、マイクプリ、ファンタム電源の個別設定が出来ないなど不便な部分が多いのがネックになっています。

予算としては10万円程度まで(もう少し頑張れるかもしれませんが…)で考えています。

希望の条件としては
・マイクの入力Ch数は最低8ch以上
・ファンタム電源個別設定可能
・Mac対応
・接続はUSB2.0でもFirewireでもOK(Firewireの場合はThunderboltに変換します)
・出来るだけ色付けされない(原音に忠実)

というのが希望です。
使用しているマイクはAT4040、C214、NT2-A、NT5、SM57などです。
(これ以上の価格帯のマイクは現状では用意が難しいのでこのラインのマイクを前提でお願いします)

今後、少しずつ機材を充実させて行きたいと思ってます。

現在候補で考えているのは…
・Roland - Studio-capture
・MOTU - 8pre
の辺りが有力かなと思っていますが、クラシックの録音に向いている機材等あれば教えて頂きたいです。

MOTUでは、896mk3Hybridも気になっていますが、特にEQ等を設定する必要性は無いので
8preも良いかな?と思っています。
また、拡張性(今後入力数が増えた場合)の事を考えるとMOTUが良いのかとは思いますが
クラシックのレコーディングは情報も少ないので各メーカーの特徴等も教えて頂けると嬉しいです。

他のメーカーでも全く問題はないので
この辺りの価格帯で(もちろん安い分にはいくらでもいいです)
お使いの方等の知恵をお借り出来ればと思います。

よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4063日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
MacならMOTUかM-audio。これは外せません。ドライバの安定度が違います。
896はエフェクト以外にも良さがあると思いますが、2Uの大きさは可搬性に差が出ます。
ローランドOCTAーCAPTUREがいいとききますが、ドライバはどうなんでしょう?

補足 8preの欠点は、出力がメイン2chしかない、デジタル端子がない、ワードクロックがないことくらいで、プリや音質は他のMOTUインターフェイス同等で、レビュー記事を見ても総じて良くできた製品のようです。MOTUとしては、828などのトラック追加用、二台目用に設計したようです。
初代828と896なら896のほうがゴージャスな音がするので、1Uと2Uはこんなに音が違うのか、と思ったことがありました。828でもじゅうぶん高音質ですが、896は厚みがあるというか。他方、可搬性考えると小型軽量828がいいわけです。

他の選択肢としてM-audio Profire2626もあります。ProToolsに魅力があれば、こちらも良い製品です。
Yahoo!知恵袋 4062日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得MacならMOTUかM-audio。これは外せません。ドライバの安定度が違います。 896はエフェクト以外にも良さがあると思いますが、2Uの大きさは可搬性に差が出ます。 ローランドOCTAーCAPTUREがいいとききますが、ドライバはどうなんでしょう? 補足 8preの欠点は、出力がメイン2chしかない、デジタル端子がない、ワードクロックがないことくらいで、プリや音質は他のMOTUインターフェイス同等で、レビュー記事を見ても総じて良くできた製品のようです。MOTUとしては、828などのトラック追加用、二台...
4063日前view41
全般
25
Views
質問者が納得zoomでサポートしてくれないのでしょうか? ちょっと情報が少なくてここでの回答は難しいです。
5228日前view25
全般
25
Views
質問者が納得性能面でどうこうよりも、値段の決め手は市場原理が大きいと思います、特にこういう家電マーケットでは。 秋葉原歩くと、同じメーカーの同じ商品があちこちで一斉に妙に安く出回ったりすることありますよ。
7097日前view25

取扱説明書・マニュアル

924view
http://support.olympus.co.jp/.../man_c2z.pdf
115 ページ5.69 MB
もっと見る

関連製品のQ&A