Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
74
view
全般

ドコモN705iを利用しています。買って2ヶ月で昨日の夜写真を撮って...

ドコモN705iを利用しています。買って2ヶ月で昨日の夜写真を撮っていたら突然画面が真黒になり、左端に縦線が何本か映ってしまっています。写真を撮っている最中だったので、フリーズかと思いましたが、違ったようです。今日ドコモショップに持って行ってみると液晶にひびが入っていると言われました。電源を切ると全く傷は見えないので、内部にひびが入っているとのことです。特に何かをしたわけではないですし、いまいちよくわかりません。内側にひびが入るって一体何をしたからなのでしょうか?見える所にひびが入るならわかるんですが・・。また、なぜ写真を撮っている最中にいきなり発症したのでしょうか?落とした直後なら理解もできますが。なんだかよくわからないことばかりで困っています。5000円で新しいものが届くサービスに入っていたので、そちらを薦められましたが、未だに???なままです。また、5000円出したとしても中の写真やブックマーク、電話帳は消えてしまいますよね?とっても困っていますので、わかる方是非教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5907日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
実際に見てみないと何とも言えませんが…「液晶内部のヒビ」というのが?ですね。ゆくっりかけられた圧力が原因で、液晶内部だけがじんわり破損することもあるようですが電源を切って見えないヒビであれば、内部の電子回路の異常?も考えられます。一週間程かかりますが(無料の貸出機があります)、メーカー修理に出してみるのもひとつの手です。※メーカー側で、破損ではなく機器故障だとわかれば、無料修理になるかもしれませんまた、この状態で「ケイタイ補償お届けサービス」を勧めるというのも?です。せっかく有料で入ってる補償だから使ったほうがいいという事なのか?わかりませんが水濡れ等ない通常の修理の場合でも、プレミア会員なら最大5250円で修理が可能です。また、データについてですが、必ず消えてしまうのではなく故障状態によりデータ移行が出来ない場合は、修理済み機等へコピーすることは出来ませんがデータが生きている状態ならば、店頭のコピーツールで電話帳やブックマーク等はコピー可能です。ただ、著作権絡みのデータやコピーツール対象外のものは移行できない場合もあります。いづれにせよ、もう一度(違うドコモショップでも)相談してみてはどうでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5892日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
127
Views
質問者が納得limone_basilさん マレーシアのご友人様は、送信時に国番号を付随させてSMSを送信していますでしょうか? 海外の通信事業者の携帯電話との間でSMSを送受信する場合、プレフィックス設定(国番号設定)が必要となります。 マレーシア宛にあなたが送信する場合、おそらく「60」の国番号を設定(送信電話番号が「+60-携帯電話番号(ただし、携帯電話番号の1桁目が0ではじまる場合には2桁目から入力)」か、「01060-携帯電話番号(ただし、携帯電話番号の1桁目が0ではじまる場合には2桁目から入力)」)にしてい...
4512日前view127
全般
145
Views
質問者が納得HPで確認したところ、その機種はmicroSD 2GBまでしか対応が記載されていません古い機種の場合、2GB以上のカードは未対応なので使用できないことがあります旧来のSDメモリーカードの最大容量は2GBとなっていたため、SDHCという新しい仕様ができました。8GBのものはその新しいSDHCというものです。パッケージにも記載されていたはずですよ
4563日前view145
全般
120
Views
質問者が納得にゃおでふ。。。(。・"・)ノNEC製の携帯電話なら…「個別着信音/画像」って機能があるから。。。登録した電話帳から電話音/メール音を個別指定出来るよ。。。(。・"・。)# ただいつのシリーズからあるのか判らないけど。。。σ(・"・。)は「N-03B」使ってるけど…最近の機種なら同様に付いてると思うけどなぁ~。。。# N902iの頃は無かったなぁ~。。。(^-^;==================================================補足。。。(。・...
4581日前view120
全般
157
Views
質問者が納得5を長押し。まず説明書読んだほうがいいと。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n705i/index.htmlmayumayumayu_777さん
4632日前view157
全般
152
Views
質問者が納得FOMAカードは全て統一されているはずですが・・・無理に挿入すると破損する危険性もあるのでドコモショップに持っていくといいですよ。
4634日前view152

取扱説明書・マニュアル

25615view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N705i_J_OP_01.pdf
60 ページ2.53 MB
もっと見る

関連製品のQ&A