Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

携帯(N902i)で撮影した画像をminiSDに保存し、miniSD...

携帯(N902i)で撮影した画像をminiSDに保存し、miniSDからPCに取り込みました。なので、miniSDに入っていた元の画像を消しました。その後に、PCに移した画像を再度miniSDに入れて、携帯で見たいのですが、うまくいきません。PC上はminiSD内のフォルダに入っているのですが、携帯のマイピクチャ内のminiSDのフォルダを開いても、PCから移した画像のみ入っていないのです。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 6076日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PCへ取り込んだ後、画像のファイル名を変更などはしていないでしょうか。もしもファイル名(NEC_0001等)を変更してそのまま携帯電話のminiSDへ取り込んだ場合、携帯電話が画像を認識してくれません。又、ただフォルダへ入れれば良いというものではなく・・フォルダにもちゃんと「階層」が作成されているので、この場合DCIM→NECDT→NEC_0001・・という順で入れれば間違いなく表示出来るはずです。・・しかし、これでも判り辛い場合は、素直に以下↓の専用のソフトを使いましょう。miniSDデータ転送ソフトhttp://www.n-keitai2.com/guide/download/n901is/miniSD/このフリーソフトを使えば、自動的にファイル名を変更して携帯電話側とPC側で画像や動画のやり取りが出来るので、便利です。(自分もこのソフトを使ってます。)以上、ご参考に。
Yahoo!知恵袋 6074日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得『メニュー』で『0』押せば出るはずです。出たら、編集(コピー)ができると思います。(追記)メアドが表示されるようにしてからディスプレイ上の「機能」に対応するボタンを押すと編集(コピー)ができると思います。
4693日前view59
全般
58
Views
質問者が納得さきほどは回答ありがとうございます。政治好きなんですね。よければ私のIDにアットマークヤフーでメールしてくれませんか。関係ない回答すみません
4693日前view58
全般
61
Views
質問者が納得簡単にできますよーー☆
4721日前view61
全般
72
Views
質問者が納得01A以降の機種であれば、マナーモード中でも、エリアメールの音を鳴らすのか鳴らさないのか選べます。エリアメール自体は、905か705以降の機種でないと対応していません。
4823日前view72
全般
54
Views
質問者が納得>機種変更(携帯本体の支払いは分割)したほうが現在の支払い額より安くなりますか?「分割」で購入されるのであれば、毎月の支払いは利用料金+機種代金となります利用料金については、現在の料金プランがプランSSなら【910円】・それ以外のプランなら【840円】安くなりますなので、毎月の分割支払金(機種代金)が910円(もしくは840円)以下なら今より安くなりますが、難しいかと…ただ、機種代金を支払っている間は今より多少支払い額は上がりますが、支払い終えれば、今より毎月910円(もしくは840円)安い請求になります(...
4926日前view54

取扱説明書・マニュアル

971view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N902i_J_All.pdf
552 ページ29.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A