Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
147
view
全般

故障したデジカメの処分方法について Panasonic製LUMIXの...

故障したデジカメの処分方法について
Panasonic製LUMIXのDMC-F1を持っているのですが、レンズ部分がOPENのまま電源が入らなくなったので、処分を考えています。どんな処分方法があるのか教えて下さい。 買取査定も値段がつかないくらい古く、サブ的に使っていたので買換えは考えていませんので下取りとかはできないと思います。
Yahoo!知恵袋 5452日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
捨てないで、持っておきましょう。

カメラ店等で、新しいカメラを買うときの下取り用カメラは、壊れていようがカビていようが腐っていようが、そんな事はどーでもいいんです。

例えばキタムラなんかは、買うカメラの値段によりますが、3000円~10000円くらいで下取ります。下記はネットショップですが、リアル店舗でもやっています。
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_shitadori_index.jsp

下取り+交渉次第ですが、場合によっては価格コムの最安値と勝負できるくらいになりますよ。なので捨てるなんて、あ~もったいない。(笑)

私なんて、常時1~2台は壊れたカメラを拾ってきて、ストックしているくらいです。
Yahoo!知恵袋 5447日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
23
Views
質問者が納得原因についてはわかりかねますが、使用年数から見て、液晶のバックライトが切れてしまっている可能性が高いですね。 2003年購入のモデルだと、メーカーに部品保有がなく、修理も不可能になる可能性が高いので、お気に入りのカメラを手放すのは忍びないと思いますが、思いきって新しいカメラを購入してはいかがでしょうか? 率直に申し上げると、1万円程度で販売しているカメラでも、お持ちの機種より、格段に性能がよくなっているものがほとんどです。
3945日前view23
全般
58
Views
質問者が納得捨てないで、持っておきましょう。 カメラ店等で、新しいカメラを買うときの下取り用カメラは、壊れていようがカビていようが腐っていようが、そんな事はどーでもいいんです。 例えばキタムラなんかは、買うカメラの値段によりますが、3000円~10000円くらいで下取ります。下記はネットショップですが、リアル店舗でもやっています。 http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_shitadori_index.jsp 下取り+交渉次第ですが、場合によっては価格コムの最安値と勝負できるく...
5452日前view58

取扱説明書・マニュアル

493view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_f1_2.pdf
116 ページ12.03 MB
もっと見る

関連製品のQ&A