Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

iPod touchについて質問です。 今年一年できるだけ買いものを...

iPod touchについて質問です。
今年一年できるだけ買いものを控え、お金がけっこうたまっているんですが、正月ぐらい奮発しようと思った僕。
そこで、今使っているウォークマンが古いものなので(これで充分満足してますが)、appleさんのiPod touch4なるものの32GBを買おうかなと考えています。
そこでお尋ねしたいのですが、彼を購入した方、ぶっちゃけ買うべきだと思いますか?

あと、僕は基本的に音楽です。ただ、ゲーム等をやりださない自信がないので32にしました。ここで、もう一つ。音質は普通だと書かれているのをよく目にするのですがどうですか?
自分はBOSEさんのインイヤーのものを使わせてもらってるんですが大丈夫でしょうか?

質問をまとめました。
1:買うべきか
2:音楽面
3:ネットは無料なのか
4:ネットはどこでもできるのか
5:使いやすいか
6:メリット・デメリット

長文及び知識の少なさすいませんでした。
回答待ってます。
よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 4927日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>genus_anomalocarisさん
(長文でわりーが興味があったら読んでくれ)

まず評価だがあくまでもオレの個人的意見として、こいつはスゲー機器だ。これほどの多機能がこんなに薄くて軽い機器に入って、こんなに安く売ってる。これを幸せと言わずしてなんと言うべきか。あんまり気に入っちまったもんだから2台も購入しちまったぜ。家族用だけどな。2台あれば自宅と会社でテレビ電話できるのだ

超おすすめの機器だが重要な注意点がある。こいつは PCをうまく使いこなせない人間には使いこなせない機器ってことだ。touchで非常に多いトラブルは2つある。「無線LANにつなげない」「PCの iTunesと同期できない」だ。結局これらはユーザーに技術知識がないから解決できない問題なのだ。これらトラブルは非常に多い。

だから主が技術知識を学ぶことに消極的なら touchは向かないかもしれないのだ

iPod の音質は「普通」としか言いようがない。良いとは言えないが、悪いと言うのも違う。一般ユーザーなら文句が出るようなレベルじゃない。
耳の肥えた人間でも 3000円クラスのイヤホンに買い替えれば不満はないだろう。ただし自分をオーディオマニアだと思っている人間は文句を言うかもしれないけどな。オレは「音質」じゃなくて「音楽」を楽しみたいんで iPodの音質には全く不満はない。イヤホンも買い替えてるし

BOSEのイヤホンを使ってるくらいだから分かると思うが、音質に一番大きな影響を与えるのはスピーカー(イヤホン)だ。2番目は音源。その二つを高音質にすれば「普通」の iPodで十分な音質が得られるってわけだ

touchは自宅にインターネット接続された PCがあることが前提の機器だ。自宅にインターネット接続があるならそれに無線LAN機器を追加するだけでインターネットが使えるようになる。ネットのサービスは全てインターネット経由で行うから基本的に追加料金は発生しない。(PCのインターネット回線を共用するだけ)

外でネットを使いたい場合は、外で使えるインターネット回線を契約しないとダメだ。具体的には携帯電話の業者と契約して専用の機器(モバイル Wi-Fiルーター)を使うことになる。もちろん月額契約料がかかる。およそ 5000円くらいだ。しかしそんな出費をするんなら最初から iPhoneを購入した方がコストパフォーマンスがいい

使いやすさは慣れの問題が大きい。
とは言えアップルは「使いやすさ」が評価されて時価総額世界最大の IT企業になっている。つまりアップル製品が使いやすいというのはまず間違いのない評価だ。ただし touchのタッチパネルは携帯オーディオプレーヤーにはあまり向かない。手探りで操作ができないからだ。ネットやアプリの利用にはタッチパネルは非常に使いやすい

iPod touchは他の iPodとも方向性が違う機器だ。むしろ iPhoneや iPadに近い。だからウォークマンとも全く方向性が違うから比較するのはナンセンスなのだ。SONYは touchと同じ種類の製品を作っていない

あくまでも「携帯オーディオプレーヤー」が欲しいというのであれば他の iPodやウォークマンの方がいい。「オーディオプレーヤーを超えた多機能メディアプレーヤー」が欲しいのなら touchはとても良い選択だ(というか、同種の機器が他にない)

アップルは iOSプラットフォーム機器に対して iTunes Storeや AppStoreや映画配信や Book Storeなど複数のサービスを提供している。それらサービスも含めて touchと同レベルの機器を提供できる企業は他にはない
Yahoo!知恵袋 4926日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
196
Views
質問者が納得細かいですが詳しく書いてます。 http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP WindowsXPのやり方はリンクの中にまたリンクあります。
3944日前view196
全般
97
Views
質問者が納得AppleIDはあなたの携帯のメアドで良いんですよ。 それで登録すれば良いんです。
3546日前view97
全般
97
Views
質問者が納得SIMフリーモデルはキャリア版とは異なり端末自体が対応している通信事業者のSIMが自由に選べるとゆう事です。 「SIMフリー」は「SIMが不要」とゆう意味ではありません。 SIMロックあり・なしに関係なくアクティベート時にはSIMが必要です。 またSIMロックあり・なしのどちらでもアクティベート後はSIMなしでiPod touch風に利用可能です。 「SIMフリーモデル=iPod touchの上位版」とゆう考えは誤りです。 6/6 Plusの日本版は海外版と同じ通信方式、周波数帯域も完全に内包している為...
3556日前view97
全般
79
Views
質問者が納得>この条件でも、ふつうのスマホやガラケーともメールできますか? できます。 ただし相手がPCメール拒否などの設定を行っていなければですが。迷惑メールは大抵PCから送信されますので迷惑メール対策としてPCから(携帯電話会社のメールアドレス以外から)のメールをすべて受け取らない設定にしている人もいます。そういう火トンは質問者様のアドレスを許可リストに登録してもらってPCメールから出会っても受け取れるように相手の人に設定してもらってください。 >それとも、yahooのメアドを持っている人としかできませんか?...
3553日前view79
全般
101
Views
質問者が納得つぎのページから、Apple IDの確認をしてみて下さい。 http://support.apple.com/kb/HT5625?viewlocale=ja_JP&locale=en_US
3569日前view101

取扱説明書・マニュアル

11638view
http://manuals.info.apple.com/.../ipod_touch_user_guide_j.pdf
137 ページ27.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A