Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
205
view
全般

JBLのドライバー375(8Ω)とLE15A(8Ω)、アイデンのツィ...

JBLのドライバー375(8Ω)とLE15A(8Ω)、アイデンのツィーターAT-700に関する追加の質問です。
実際に購入すべき製品の最終確認をさせて下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376171983?fr=chie_alert_editans
↑知恵袋は前回始めて使いましたが 使い方を理解していないために中途半端になってしまいました。

ご指導頂いた内容を元に、色々と検索して理解しようとしたのですが 出てくるコイルやコンデンサの数字が違ったり
数式が違ったりで よけい頭が混乱してしまいました(^_^;)

よく参考ページで挙げられていたのが下記のページで ここに当てはめた数字をそのまま使えるのかどうかも理解できずにいます。
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark_canvas.htm

クロスオーバ周波数-----------600[ Hz]
ウーファーのインピーダンス-------8 [Ωz]
トゥイーターのインピーダンス-----8 [Ωz]
ウーファーの能率----------------94 [dB]
トゥイーターの能率--------------108 [dB]
ウーファーのクロスオーバ周波数でのインピーダンス (意味がわからないのでそのまま16Ωで計算)

で計算しますと

ウーファー L= 3.9[mH] C= 03[uF]
ツイーター(実際はドライバー) L= 2.2[mH] C= 17[uF]
インピーダンス補正回路 R=8Ω C=66[uF] (← 意味不明・・・涙)

↑このウーハーとツイーターの コイルとコンデンサを購入すれば ウーファーとトゥイーターの能率差が14dBもありますが
それを考えないで良くなるのでしょうか?
http://honehone.sakura.ne.jp/sblo_files/honehone/image/net2.jpg
この図の様に接続して ツイーターはスルーで0.47uFを+側に挟む。

または、先にご指導いただいた
http://honehone.sakura.ne.jp/sblo_files/honehone/image/net.jpg
こちらの数字のコンデンサとコイルを買って製作し、ドライバーには何か抵抗を挟む。
上記写真の抵抗の数字は先ほどのホームページで減衰量14dBを入れたら出てきた数字です。

今晩か明日にでも注文しないと間に合わないので 「取りあえずこれで組んでみな!」という物をコイズミ無線かどこかで注文してみます。
(他におすすめショップありますか?)


質問1 実際に購入すべきコイルとコンデンサと回路図
質問2 2way+高音を補うという意味でツイーターを追加 でOKですか?
質問3 ツイーターは+-逆に繋げる、なんて書かれていたページありましたが???

もう文字数がないので 失礼な質問のしかたになってしまい申し訳御座いません。
お時間ありましたら宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4540日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一問一答が前提なので「知恵袋、補足1回しか出来ないのは結構大変ですね。」そのとおりですね。

他の場所は、また違うので、それぞれのメリットでメリットでしょう。

さて、「固定抵抗に可変抵抗(アッテ)を追加する結線方法を聞くの忘れていました・・・」

大丈夫です。可変式のアッテネーターはネットワークと固定アッテネーター後のユニット側に結線すれば大丈夫。
結線後に全開なら取り付け無しのスルーと同じ状況で、そこから必要な分だけ絞れば良いだけです。

組み立て後に聞き慣れた音で良さそうなバランス、チョイ聴きだとそこから少し絞り込んだくらいがちょうど良いと思います。

人に聴かせる場合は、ほんの少し意図的に絞っておいて、ちょっとずつ開けて比較試聴してもらうと良いでしょう。

臨時と言え、数日後のお披露目。可能なら私も聴いてみたいですよ〜♪ 楽しいだろうなぁ〜(^o^)

がんばれ〜〜☆
Yahoo!知恵袋 4539日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得一問一答が前提なので「知恵袋、補足1回しか出来ないのは結構大変ですね。」そのとおりですね。 他の場所は、また違うので、それぞれのメリットでメリットでしょう。 さて、「固定抵抗に可変抵抗(アッテ)を追加する結線方法を聞くの忘れていました・・・」 大丈夫です。可変式のアッテネーターはネットワークと固定アッテネーター後のユニット側に結線すれば大丈夫。 結線後に全開なら取り付け無しのスルーと同じ状況で、そこから必要な分だけ絞れば良いだけです。 組み立て後に聞き慣れた音で良さそうなバランス、チョイ聴きだとそこ...
4540日前view48

取扱説明書・マニュアル

2768view
http://cs.psn-web.net/.../UG_UF-A600_I-FAX.PDF
118 ページ7.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A