Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
212
view
全般

自作で、BF3を最高設定で快適にプレイしたいのですが・・・(自作初め...

自作で、BF3を最高設定で快適にプレイしたいのですが・・・(自作初めてです) 自作初めてなのですが、いろいろネットで調べて、以下の構成を考えました。
ケースがminiITXなのは、小さいハイスペックマシンを組みたかったからです。

ケース SILVERSTONE SST-SG08B
CPUクーラー SILVERSTONE SST-NT06-PRO
CPU Core i7 3770
メインメモリ Patriot Memory PGD316G1600ELK [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
マザーボード ASUS P8H77-I
SSD CSSD-S6T128NHG5Q(二枚raid 0)
HDD 大量ファイルの保存は考えていないので、無し
グラフィックボード MSI N660GTX Twin Frozr III OC [PCIExp 2GB]
光学ドライブ パナソニック UJ-260

スリムドライブ用のケーブルは付いてこないようなので、
SlimlineS-ATACable45cm SLC-SATA-45
を別に購入しようと思っています。

BF3を最高設定で快適にプレイしたいのですが
以上の構成で実現可能でしょうか。なにかおかしいところあったら教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 3986日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
うん。えーっとどこから突っ込めばいいですかね。

まずCPU、マザボともに選択はOKです。
MEMも十分でしょう。

しかしBF3高画質とあるんですが、GTX660で最高設定なんて「不可能」ですよ。

わたしの構成で最高設定でまぁ、ゆとりがあるかな?程度です
参考:GTX680ー4way

最低でも670OCか680は積んでおいてください。
クーラーや他の構成は十分だと思いますよ。
後HDD未搭載と記載があるのですが出来れば500GBくらいは積んでおいてください。
SSDだと予期せぬフリーズがたまにありますので、SSDのBackup用にするといいです。
もう一つ申し上げると、ケースが小さいハイスペックPCを組むにあたってですが
正直「冷やしきれない」です。
BF3は結構負荷がかかるゲームですので相応の熱が出ます。
小さいケースですと空気の流れがコントロールしにくいです。
MEMもヒートシンク付きで熱を逃しやすい物になっており、
ケース内は相当熱がこもると予想出来ます。
組もうっちゃ全然組めますが、排熱のことを考えてみてください。

長文乱文になりましたが補足あればまた回答させて頂きます。
Yahoo!知恵袋 3986日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得うん。えーっとどこから突っ込めばいいですかね。 まずCPU、マザボともに選択はOKです。 MEMも十分でしょう。 しかしBF3高画質とあるんですが、GTX660で最高設定なんて「不可能」ですよ。 わたしの構成で最高設定でまぁ、ゆとりがあるかな?程度です 参考:GTX680ー4way 最低でも670OCか680は積んでおいてください。 クーラーや他の構成は十分だと思いますよ。 後HDD未搭載と記載があるのですが出来れば500GBくらいは積んでおいてください。 SSDだと予期せぬフリーズがたまにあり...
3986日前view63

関連製品のQ&A