Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
678
view
全般

オーディオ初心者です。アンプとスピーカーのインビータンスを揃えないと...

オーディオ初心者です。アンプとスピーカーのインビータンスを揃えないとアンプが壊れると聞いたのですが、インビータンスさえ合っていれば大丈夫ですか?今度次の単品コンポを買おうと思ってます。ONKYO INTEC155 FM/AMチューナーアンプ 24W+24W R-801A(S)ONKYO スピーカーシステム (2台1組) D-112Eの組み合わせです。あとオーディオテクニカのATH-AD500って言う66Ωのヘッドホンを使いたいのですがこういうヘッドホン類はインビータンスを特に意識しなくても安全に使える物なんですか?
Yahoo!知恵袋 6192日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問者さまが購入を検討している機器は、R-801A(S)ですかね。http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=R801AS&ictg_no=30上記URLに、機器背面の写真があり、ここには”注意 スピーカーインピーダンス4Ω-16Ω”と書かれてイますね。これは取説にも書かれていると思いますが、この機器がドライブできるスピーカーの公称インピーダンスの範囲を示しています。言ってみれば、電気ポットなどで、”中に入れる水の範囲は最低-最高の間で使用してください・・・”などと同じで、多少は、範囲から外れても実質上は問題ないでしょうが、大きく外れると、事故の危険性がある、そして事故になった場合、メーカーの保証対象外となる。ということであろうと思いますので、この値は守ったほうがよろしいかと思います。ただ、普通は、スピーカーの公称インピーダンスは、6Ω、8Ωが主流ですので(カーオーディオでは4Ω?)、特殊なスピーカーでない限り、あるいは並列接続などをしない限り問題ないと思いますが。ちなみにスピーカーのインピーダンスは、↓の例のようにバスレフ型の場合、2つの山をもった曲線であり、周波数によってインピーダンスの値は、変化します。http://exp.bakufu.org/exp001_508.htmこの例では、8Ωから30Ωくらい。公称インピーダンスとは、最低共振周波数より上の周波数におけるインピーダンスの最小値じゃなかったかなと思います。(定かではありませんが)従って公称インピーダンス8Ωといっても8.00Ω(±0,01Ω)といったモノでなくて大体8Ωですので、上記アンプの場合4-16Ωの間に入っていればOK程度の捕らえ方で問題ないでしょう。出力インピーダンス(送り出し側)と入力インピーダンス(受側)の関係は、ハイだしロー受けが良いと言われ受側のインピーダンスが低いと出力は、取り出しやすいがノイズが出やすい、逆に高いと出力は取り出しにくいがローノイズの関係があります。ヘッドフォンのインピーダンスは、16Ωくらいから120Ω位まで幅広いのですが、ヘッドフォン派で音質重視の方は(金持ちの方とも言う)、ヘッドフォン(専用)アンプを使ったりします。一例としてテクニカのステレオヘッドホンアンプAT-HA5000の仕様を参考までに見てください。↓http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha5000.html定格出力欄に2400mW+2400mW(16Ω負荷) 1200mW+1200mW(32Ω負荷)600mW+600mW(64Ω負荷) 65mW+65mW(600Ω負荷)となっています。一方周波数特性5Hz~200kHz(+0、-0.5dB 100mW出力時 32Ω負荷)となっていることから、32Ω程度のインピーダンスのヘッドフォンを基準に設計されているものと思われます。R-801A(S)の想定しているヘッドフォンインピーダンスがいくらかは、わかりませんが、30-100程度と想定され、ATH-AD500の66Ωは、全く問題ないと思いますし、前述のようにインピーダンスが高い分には、出力が取り出しにくい(最大出力が低くなる)だけで、アンプやヘッドフォンに過負荷がかかるとかの問題は一切ありませんので安心してください。ただ、mp3プレーヤーなどに接続したときは、大音量で再生するときには十分な出力が得られない可能性はあります。ちなみに、ヘッドフォンジャックのないアンプのスピーカー端子に、ヘッドフォンを接続したい場合は、アンプ側から見た負荷負荷インピーダンスを4-16Ω程度とするためと音量調整のために↓の様に抵抗器を入れたりします。http://www.mizunaga.jp/drivehp.htmlhttp://homepage3.nifty.com/ichian/analog/hp/hp_att/hp_att.htm
Yahoo!知恵袋 6178日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
190
Views
質問者が納得質問者さまが購入を検討している機器は、R-801A(S)ですかね。http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=R801AS&ictg_no=30上記URLに、機器背面の写真があり、ここには”注意 スピーカーインピーダンス4Ω-16Ω”と書かれてイますね。これは取説にも書かれていると思いますが、この機器がドライブできるスピーカーの公称インピーダンスの範囲を示しています。言ってみれば、電気ポットなどで、”中に入れる水の範囲は最低-最高の間で使用してくだ...
6192日前view190
全般
170
Views
質問者が納得ケーブルの接点不良かも知れません。配線と本体との接続部分さびやほこりが付着している可能性があります。麺棒や歯間ブラシなどで本体の接続部分を軽く拭き、電気店などで売っているケーブルのジャック部分に接点復活剤を塗布して何回か抜き差ししてみましょう♪それで駄目なら本体内の接触不良が考えられますので、メーカーへ修理に出すことになります。出さないで済めば良いですね♪
6187日前view170
全般
140
Views
質問者が納得サブウーファの入力方法には2通りあります。アンプからスピーカー出力を直接入れるか(その場合は極性が逆ですと互いに打ち消しあってしまいますから音は出ません)配線をもう一度確認してください。もしくはアンプのプリアウト出力から入れるかですがそちらの状況ですとスピーカーからの出力で作動させていますから当然アンプのボリウムをあげないとウーファーの音も大きくなりません。お店ではアンプのプリプリアウト(もしくは今のアンプでしたらサブウーファーの専用出力端子がついています)端子から接続しているのでボリウムの大きさに関係なく...
6219日前view140
全般
203
Views
質問者が納得>店舗用BGM用にBOSEの101MMを買ったのですがアンプは何を買ったら良いか分かりません。私もBOSEのスピーカーは111ADWを始めとしていくつか持っていますが、スピーカーの能率が高いのでアンプの出力を選ばずに鳴ってくれます。特に101MMは小型スピーカーなので、どのアンプでも問題なく鳴ると思います。となると、後はアンプ同士の比較になるので、KENWOODでもONKYOでも好きな方を買われればいいと思います。
6296日前view203
全般
119
Views
質問者が納得メーカは何処でも良いですが、最新のAVアンプをお奨めします。
6299日前view119

取扱説明書・マニュアル

2180view
http://www.jp.onkyo.com/.../r-801a_j_b.pdf
56 ページ1.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A