Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
108
view
全般

ブルーレイレコーダーの購入を考えています。 PS3にしようかと思った...

ブルーレイレコーダーの購入を考えています。
PS3にしようかと思ったのですが、ゲームはほとんどやらないし、色々とオプションをつけないとBSなどが録画出来ないみたいだからです。
今のテレ ビがAQUOSなので、ブルーレイレコーダーもSHARP製を考えていますが、SHARPのブルーレイレコーダーってぶっちゃけどうなんでしょう?
どうなんでしょうというのは、使いやすさだったり機能的な事です。
SHARPのブルーレイレコーダーのCMってあまりやってないですよね?
てことは…イマイチなのかなぁ…
ブルーレイレコーダーといったら、やっぱりソニーですかね、それとも三菱ですかね!
これを見てくださった方がいましたら、是非ご回答をお願いします。
ちなみにうちにはPS2がありますが…故障していてDVDが観れません。
BSでF1中継を録画したいのです。
放送時間が遅いので、録画をして次の日にでも時間があったら観ようかと思っています。
もちろん、地上波の録画もしたいです。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3854日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
うちはパナソニックのディーガだけど録画番組をあとから編集できますよ。手作業になるけどCMとか余計な部分だけカットできるんです。永久保存にしたいなら便利です。東芝のレグザもできるけど こういう機能重視した方がいいよ
あとあまり価格の安いのはダメ。HDD容量が少ないし同時録画できないやつがあるから
Yahoo!知恵袋 3839日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得ディスクが回転して停止する場合はまず考えられる原因はピックアップレンズの移動が目的の位置までレンズを移動出来ない為読み込みが出来ない事が考えられます、実はとても単純な故障なのです、自分で分解される技術をお持ちですから再度分解してレンズを移動するシャフトに油を塗布して指で何回もレンズをシャフトの上をゆっくりと移動の限界まで、つまりストップするまで動かすのが大事なポイントなのです、強制移動する事で引っ掛かりが無くなりレンズがスムーズに移動します、油の付け過ぎは禁物です、シャフトの他にウォームギアにも少し付けると...
3519日前view53
全般
31
Views
質問者が納得DVD shrinkやDVD Decrypterが扱えるのはVIDEO方式のデータですよね? BDに書き込んで先の形式に該当する同系統はBDMV でもvideo方式のデータそのものなら、ファイル形式はディスクとしては認識しないから、video方式としてのデータ認識です。BDに書き込むところが間違っている DVDに書き込み 別にDVD Decrypterで書き込んでも問題はないが、もともとがリッピングツール、書き込み機能はおまけ あなたのPCにインストールされてきた書き込みソフトで書き込めばよい となればDV...
3559日前view31
全般
40
Views
質問者が納得PS3側のディスプレイ設定は触ってみましたか? 設定の所にあります。 そこに映像出力設定というのがありますので設定してみて下さい。
3566日前view40
全般
55
Views
質問者が納得光デジタルやHDMIといったデジタル出力から、シアターシステムのデジタル入力につなぐ場合は、リニアPCMではなくて、ビットストリームにするのが良いと思いました。 試されてみてはいかがでしょうか。
3566日前view55
全般
40
Views
質問者が納得「PS3 音声 出力設定」で検索したところ、下記のホームページがありました。 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html 下の方の「ヒント」というところに •お買い上げ時の設定では、すべての出力端子から[Linear PCM 2ch]の音声を出力するように設定されています。 とありますので、質問者様が設定を変えていらっしゃらなければ、2chのままになっているかもしれません。 設定をご...
3576日前view40

取扱説明書・マニュアル

434view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dvd_ps3.pdf
16 ページ1.19 MB
もっと見る

関連製品のQ&A