Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
44
view
全般

家では、テレビ/オーディオ&コンピューター関連品にサージプロテクター...

家では、テレビ/オーディオ&コンピューター関連品にサージプロテクターを使用していますが、
プロテクターに付いているオンオフスイッチを切ることによって、待機電源事体をカットオフしてくれるのでしょうか? 数年前から、節電を心がけたいので、こまめにオフにして出かけたりしていましたが、
友達には「ほとんど節電にならない」と否定的な意見を言われました。
電源を切ったり点けたりする時が、電力の消耗が激しいので日に何回も
点けたり消したりする方が、無駄使いだと。初耳です。

サージプロテクターで、オンオフできるもの

テレビ:4台
ケーブル:3台
ゲーム:PS3、Wii(2台)、Xboxの計4台
サラウンドシステム、DVD,DVR
デスクトップコンピューター:2台(iMac&IBM)
ラップトップ:2台
ワイヤレスルーター、モデム:各1台
プリンター:2台
iHome、電子レンジ等、小さな家電もろもろ

以上の物が、常時稼動しているか、オフになっていても電源が入った状態ですなので、
アラークロックや冷蔵庫以外は、朝、最後に出かける人間がサージプロテクターの
一括のオンオフスイッチを全部オフにしています。

毎月の電気代が気になりますし、環境のためにも何とか少しでも節電したいです。
数年この習慣を続けているため、本当に効果があるのか確信できません・・・・。
でも、この数年で電化製品は、飛躍的に増えましたが電気代は、あまり変わった気はしません。
(夏のクーラー使用時を抜かす)

みなさんは、どう思いますか? 節電効果はあると思いますか?
ぜひご意見お聞かせください。
Yahoo!知恵袋 4911日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>みなさんは、どう思いますか? 節電効果はあると思いますか?

あまりないでしょう。
うちは今年20年近く使ってきた古いエアコンを買い替えましたが、7月の電気代が4割も減りました。最近の家電の節電能力はすごいですね。
最近の家電の待機電力は0か、せいぜい1Wにも満たないものばかりですから、恐らく全部合計しても白熱電球1個分にもならず、白熱電球1個をLED電球に変えた方が節電効果は高いかも知れません。
テレビ、レコーダーなどは完全に電源を遮断すると番組表データがクリアされてしまい、次回電源を入れた時に余計に取得するため電気を無駄に使うものもあるかも知れません。

節電したいのなら「使う時間を減らす」方が効果的ですし、テレビやパソコンは画面の明るさを多少下げるなど、使い方でも節電ができます。
Yahoo!知恵袋 4909日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得ディスクが回転して停止する場合はまず考えられる原因はピックアップレンズの移動が目的の位置までレンズを移動出来ない為読み込みが出来ない事が考えられます、実はとても単純な故障なのです、自分で分解される技術をお持ちですから再度分解してレンズを移動するシャフトに油を塗布して指で何回もレンズをシャフトの上をゆっくりと移動の限界まで、つまりストップするまで動かすのが大事なポイントなのです、強制移動する事で引っ掛かりが無くなりレンズがスムーズに移動します、油の付け過ぎは禁物です、シャフトの他にウォームギアにも少し付けると...
3757日前view53
全般
31
Views
質問者が納得DVD shrinkやDVD Decrypterが扱えるのはVIDEO方式のデータですよね? BDに書き込んで先の形式に該当する同系統はBDMV でもvideo方式のデータそのものなら、ファイル形式はディスクとしては認識しないから、video方式としてのデータ認識です。BDに書き込むところが間違っている DVDに書き込み 別にDVD Decrypterで書き込んでも問題はないが、もともとがリッピングツール、書き込み機能はおまけ あなたのPCにインストールされてきた書き込みソフトで書き込めばよい となればDV...
3797日前view31
全般
40
Views
質問者が納得PS3側のディスプレイ設定は触ってみましたか? 設定の所にあります。 そこに映像出力設定というのがありますので設定してみて下さい。
3804日前view40
全般
55
Views
質問者が納得光デジタルやHDMIといったデジタル出力から、シアターシステムのデジタル入力につなぐ場合は、リニアPCMではなくて、ビットストリームにするのが良いと思いました。 試されてみてはいかがでしょうか。
3804日前view55
全般
40
Views
質問者が納得「PS3 音声 出力設定」で検索したところ、下記のホームページがありました。 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html 下の方の「ヒント」というところに •お買い上げ時の設定では、すべての出力端子から[Linear PCM 2ch]の音声を出力するように設定されています。 とありますので、質問者様が設定を変えていらっしゃらなければ、2chのままになっているかもしれません。 設定をご...
3814日前view40

取扱説明書・マニュアル

469view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dvd_ps3.pdf
16 ページ1.19 MB
もっと見る

関連製品のQ&A