Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

ブルーレイプレーヤーとPS3はどちらが使いやすいでしょうか? 私は映...

ブルーレイプレーヤーとPS3はどちらが使いやすいでしょうか?
私は映画好きで自宅でも記録媒体で映画を見るのですが
友人宅で見せてもらったブルーレイが大画面であまりにも鮮明だったので
購入に踏み切りたいと 思っています
そこでなんですが上に挙げた2つのどちらかで悩んでいます
用途は主に市販ブルーレイの再生とレンタルで借りたDVDとBDの再生です
昔はゲームをよくやったのですが最近は興味が全くなくなり
おそらくソフトを買う機会はないと思います
しかしDVDの再生機能と値段はPS3の方が優れているとの事なので
迷っています
トルネを購入すれば録画もできるとのことですがTV番組自体あまり見ません
こうなればスクリーンとプロジェクターを買った方がいいんでしょうか
詳しい人アドバイスをお願いします
Yahoo!知恵袋 4810日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PS3をお勧めします。
DVDの再生能力はアップスケーリングにより同価格帯のモデルであればかなり優秀です。
ソニーではこの機能のことをアップコンバート(アプコン)と称していますがこれは信号変換のことを指します。
間違いではないですがアップスケーリングのように信号変換を伴わないものまで含めますのでアップスケーリングで覚えるほうが間違いがないです。
これの機能はプレーヤーだけでなくテレビやAVアンプなどでも搭載されており概ねその機能は値段に比例します。
一時期PS3のそれは40万クラスのAVアンプのその機能に匹敵すると言われていました。
現在はそこまでの差はないとは思いますが...
自宅でそれらを比較できる環境を持っていますが旧型のPS3ですが優秀です。(70V型で検証)
ちなみに他の方がプロジェクターは720pしかないかも...と答えられていますがちゃんと1920X1080のプログレッシブの3D対応のモデルも存在します。ただし一番安いモデルでもビクターのX3で40万ぐらいします。
3D対応でなければ20万以下でもあります。
先にも触れましたが今は70V型のテレビで鑑賞していますが3D対応のプロジェクターを追加で考えています。
3D対応のものを考えるならスクリーンもそれなりのものを用意しないと勿体ないですよ。
私は電動の10万クラス以上のスクリーンを考えています。
Yahoo!知恵袋 4795日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得ディスクが回転して停止する場合はまず考えられる原因はピックアップレンズの移動が目的の位置までレンズを移動出来ない為読み込みが出来ない事が考えられます、実はとても単純な故障なのです、自分で分解される技術をお持ちですから再度分解してレンズを移動するシャフトに油を塗布して指で何回もレンズをシャフトの上をゆっくりと移動の限界まで、つまりストップするまで動かすのが大事なポイントなのです、強制移動する事で引っ掛かりが無くなりレンズがスムーズに移動します、油の付け過ぎは禁物です、シャフトの他にウォームギアにも少し付けると...
3509日前view53
全般
31
Views
質問者が納得DVD shrinkやDVD Decrypterが扱えるのはVIDEO方式のデータですよね? BDに書き込んで先の形式に該当する同系統はBDMV でもvideo方式のデータそのものなら、ファイル形式はディスクとしては認識しないから、video方式としてのデータ認識です。BDに書き込むところが間違っている DVDに書き込み 別にDVD Decrypterで書き込んでも問題はないが、もともとがリッピングツール、書き込み機能はおまけ あなたのPCにインストールされてきた書き込みソフトで書き込めばよい となればDV...
3550日前view31
全般
40
Views
質問者が納得PS3側のディスプレイ設定は触ってみましたか? 設定の所にあります。 そこに映像出力設定というのがありますので設定してみて下さい。
3557日前view40
全般
55
Views
質問者が納得光デジタルやHDMIといったデジタル出力から、シアターシステムのデジタル入力につなぐ場合は、リニアPCMではなくて、ビットストリームにするのが良いと思いました。 試されてみてはいかがでしょうか。
3557日前view55
全般
40
Views
質問者が納得「PS3 音声 出力設定」で検索したところ、下記のホームページがありました。 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html 下の方の「ヒント」というところに •お買い上げ時の設定では、すべての出力端子から[Linear PCM 2ch]の音声を出力するように設定されています。 とありますので、質問者様が設定を変えていらっしゃらなければ、2chのままになっているかもしれません。 設定をご...
3567日前view40

取扱説明書・マニュアル

434view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dvd_ps3.pdf
16 ページ1.19 MB
もっと見る

関連製品のQ&A