Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
135
view
全般

PC全くの素人です! 使ってるPCが古いのとXPなので買い替えを考え...

PC全くの素人です!
使ってるPCが古いのとXPなので買い替えを考えてますが
全く機能的な事が分かっておらず基本的な事を教えてください。 現在使ってるPCは2006年に買ったHITACHI Prius AR75P(http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006jan/air/spec_ar75p.html)
です。
当時はサクサク動いてましたが、ここ2年くらいフリーズなどが多くなりXPも終わりなので買い替えますが、ドスパラで購入しようと思ったらあまりにも選択肢がありすぎて私が使用するのにどのくらいのスペックがあれば十分か教えて頂けたらと思います。

メインは仕事で、メール、エクセル、イラストレーターを主に使用、よくやるのはエクセルで30~50ページ請求書を作成して一気にPDFに変換したり、10~20MB程の画像をメールで受け取ってイラストレーターで処理して資料を作ったりとごくごく簡単な内容です。

新しいPCに望む事は
・エクセルやPDFを大量に使うときに速度が遅くなりにくい
・インターネット検索や動画観覧時のフリーズ回避
・全体の操作に特別な速い速度を求めてるのではなく普通に動いてくれればOK
とごくごく一般的に不快にならない程度で動いてくれれば満足です。

ドスパラを見ているとCPUの種類もどの程度がいいのか判断がつかず、金額が7万から30万位ありキリが無く私のレベルでどの程度であれば普通にフリーズすることなく使えるのか知りたいです。

たとえば、素人ながらの質問ですが
・Celeron G1820にSSDを追加して私が使う内容で十分満足をえれるくらいのレベルなのか?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4602&sn=1753&vn=1&lf=0
・Core i5-4570 あたりでHDDのまま使った方が能力的には上記より上なのか?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=3994&sn=2499&vn=1&lf=0
・SSDはどの仕様でも使った方がスピードが断然速いのか?
・メモリーは8GB(4GBデュアルチャンネル)が2GBもしくは4GBのシングルより飛躍的性能が上がるのか?
・ハードディスクは最低1TB位あった方が良いのか?

そもそもはCPU、メモリー、HDD、SSD、それぞれの機能をうまく把握しておりません。
具体的に、CPUはCeleronでいいがメモリーやHDD容量は上げといたほうがイイとか
最低Core i5にしといて他はスタンダードで十分とかSSDは絶対あった方が飛躍的性能が上がるなど分かりやすく説明頂けると幸いです。

・OSは【64bit】Windows7 Professionalにします(XPモードが使いやすそうなので)
・セキュリティは現在のNortonを継続します
・ファイル、画像、音楽などの容量は現在のPC/ローカルディスクDで50~100GB程使用してます(古いものを年に数回削除してます)

こちらの情報で必要なことがありましたら分かる範囲で答えますので
PCの基礎的な事となりますがよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3763日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
要求されている作業「ごくごく簡単」ではない気がしますが。

【64bit】Windows7 Professional
メモリ 12-16GB
SSD
Corei7
GPU(1-2GBの専用メモリ)
ネットをギガビット環境
にしますね。自分なら。いまさらHDDやCorei5なんて買わない。
Yahoo!知恵袋 3749日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得要求されている作業「ごくごく簡単」ではない気がしますが。 【64bit】Windows7 Professional メモリ 12-16GB SSD Corei7 GPU(1-2GBの専用メモリ) ネットをギガビット環境 にしますね。自分なら。いまさらHDDやCorei5なんて買わない。
3763日前view34

関連製品のQ&A