Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

PCを購入したのですが、初期不良かどうか判断がつきません、回答お願い...

PCを購入したのですが、初期不良かどうか判断がつきません、回答お願いします。 この度こちらの商品を購入したのですが、通常操作には特に問題はありませんでした。
ただ、PCの電源を入れたまま放置(休止モード?)からマウスクリック等して起動させた後にネットに繋がらないという現象が起きます。
再起動すれば問題なく繋がるのですが、こういったものなのでしょうか?
何か設定をしなければいけないのでしょうか?

■インテル® Core™ i7 プロセッサー 860 (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)
■グラフィック機能:◆ 【メモリ1GB】 NVIDIA GeForce GTS250 1GB (DVI/HDMI/アナログ ※HDMI→DVI変換x1付属 )

■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル)
■1TB ハードディスク (シリアルATA Ⅱ)
■DVD スーパーマルチドライブ
■インテル® P55 Express チップセット ATX マザーボード
■ Windows7 Home Premium インストール済み
■ Antec EA-650 (650W/80PLUS 静音電源)

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1171
初期不良かどうか、わかる方判断お願いします。
Yahoo!知恵袋 5293日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
休止モードになると、外部からの不正アクセスを禁止するために回線を切断しているのでしょう。
スリープから復帰後には、ネット回線の再接続(通信アイコンから「修復」を選ぶ)を実行すればよいはずです。
Yahoo!知恵袋 5279日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得書いているゲームで、最高画質じゃなきゃヤダ。 ってことじゃなければ、スペック的には問題無いと思います。 ただ、余計なお世話ならすいません。 ゲームやりたくて、スペース的に許されるのであれば、 デスクトップタイプがお勧めします。 同じ値段をだせば、現役のゲームがソコソコ動きますし、 ドスパラのようなBTOのデスクトップPCなら 将来、自分で拡張することも簡単です。
3724日前view42
全般
44
Views
質問者が納得1.760のほうが性能は高いです。bf4を快適にプレイしたいなら760をオススメします。 2.8Gか16Gなら勿論16Gのほうがいいですが、PCに色々入れる予定がないなら8GでOKです。まぁ足りなくなっても増設すれば大丈夫ですが。 3.SSDはロードを早くする部品なのでスタートダッシュをしたいとかコンクエストで開幕乗り物に乗りたいならつける事をオススメします。 たしかにbf4はradeon推奨になってますが、色々なゲームをプレイするならGeforceをオススメしますよ(*^^*)
3725日前view44
全般
32
Views
質問者が納得mod無しなら快適かと。mod入りは種類にもよりますが、そこそこは入るかな?影とか工業たくさんとかは責任持てませんが 雑談だけどベンチマーク見てるとデスクトップのGTX650よりちょい下なのですね~やっぱしノートって割高感がしますね。 740だと、友人とほぼ一緒なので、つれ曰く、farだと、きついって言ってた
3783日前view32
全般
30
Views
質問者が納得ドスパラの標準電源はDELTAの80PLUS BRONZEですね。 少し前までは80PLUS認定すらされていない無印の製品だったので、BRONZEクラスということで効率面では進歩していると思います。 問題はDELTAという会社の電源の品質および信頼性なのですが、日本のPCパーツ市場にはあまり出回っていないので下のサイトの情報を参考にしてみてください。 http://ameblo.jp/rodinia/entry-10855292853.html まぁドスパラの電源は壊れやすいとか言われますから、どうして...
4098日前view30
全般
41
Views
質問者が納得パーフェクトワールド程度のゲームならOKかな 参考に・・・ http://www42.tok2.com/home/gamepc/ http://gamepcranking.web.fc2.com/ SATA 6Gbに対応していないみたいだから、インテルSSD320シリーズの120GBがいいでしょうね。 ハードディスク1TB追加なら容量も問題ないでしょうが、何を入れたいかによっておすすめも変わります・・・ SSDがCドライブ、HDDがDドライブになると考えていいですよ! Cドライブにプログラムなどのインス...
4502日前view41

取扱説明書・マニュアル

461view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../mc_m8jp.pdf
13 ページ5.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A